表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FORSE  作者: 巫 夏希
『総ての平和を求める人へ』――世界トライアスロンの14日間
92/207

2-4

そのころ、フランシスカは海を泳いでいた。因みにではあるが、競技の服装はノータの服装――すなわちヒュロルフタームパイロットスーツ――を着なくてはならない。それは義務である。


だから今ではノータの服装にいろいろとスポンサーの名前が描かれていたりしている。


しかしひとつ疑問が生じてしまう。


それは『資本主義国以外は誰が出場しているのか?』ということだ。


答えは簡単で、ただ実力者のみが出ていることになる。


社会主義国、特に神殿協会や大神道会などはヒュロルフタームの戦争運用に反対している。


何故ならば、彼らの信義とは人と人が戦うのはいいが、その代行者として人が決して適わない存在と戦わせるのは残虐かつ非人道的な行為である、と述べているのだ。


しかしそれを資本主義国がまともに聞くことはなく、今現在も戦争にヒュロルフタームが用いられているのだった。





現在フランシスカは中継地点である群島の脇を泳いでいた。


ノータ――ヒュロルフタームという人造人間兵器のパイロット――とはいえ、元は人間だ。体の仕組み上、限界が存在する。


「……バカめ。あんなところで休んだら体力が持たないだろうに」


フランシスカは呟いて後ろに見える群島を一瞥して言った。


何故ならあの群島、実際には小さな岩に一つの人工的に形成された島がぽつんとあるだけだが、はもともとの中継地点で、ちょうど彼処で半分となる折り返し地点だった。


だから一度そこで休んで、休むといっても水からは出ないで呼吸を落ち着かせたりするだけだが、また半分の距離を泳ぐのだった。


「……全くだよ。どうしてあの人たちは彼処で休むのかな? 僕にはまったくわからないよ」


「……ロゼ。いつの間に?」


「いやぁ? 僕はずっと君の後ろに気味が悪いくらいぴったりとくっついてたんだけど?」


ロゼは泳ぎながらも言う。よく考えると、この二人は水で泳ぎながら話をしているということになる。常識的に考えるとさっぱりよくわからない。これがノータなのだろう。


「……ほんとノータってやべぇな。あいつら口動かしてるってことは、喋ってるってことだろ?」


その向こう、クルーザー用コースを進むクルーザーの上に乗っていたグラムは双眼鏡でフランシスカの方を眺めていた。

次回更新:特に何もなければ来年1/4更新となります!


エブリスタ版は25,26日お休みをいただき、27,28日と更新、それが年内最後となります。


それでは皆様良いお年をお過ごしください。


あとがき更新しました→http://d.hatena.ne.jp/natsumeecho/20111223/1324644286

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ