表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FORSE  作者: 巫 夏希
『人は何の為に生きていくのか?』――ジャパニア二次空白化作戦
191/207

19

その頃、サリドたちは瓦礫の中から人間を助ける所謂当たり前な行動を開始していた。生きている人間にはレーション(この際、味には我慢してもらう)をあげて栄養をとってもらい、死んでいた人間には細やかではあるが花を捧げて土へ埋める。この工程を何度も何度も繰り返していた。


「生存者25名、死亡者170名……。人が死にすぎだ……!!」


「まるで地震のような衝撃だったし、ここはレイザリーやシャルーニュとは違って木造建築、家屋に押し潰されて死んでしまうというのが多いね」


こんな中でもサリドは冷静に分析をしていた。


「そこで何をしている」


サリドはその声を聞き、驚いた。ただ人がいた、それも生きているという簡単に普通な驚愕ではなく、人には考えられない靄のようなもの――オーラとか陽炎がそれに近い――が真後ろに立たれているだけで感じる、その“非日常”な驚愕、それをサリドは感じていた。


そこにいたのは、おかっぱ頭の年端もいかない少女だった。色褪せた薄紫色の浴衣のようなものを着ていた。


ただ、そこにいたのは明らかに“人と呼べるもの”ではなかった。


なぜそうと感じられるか? それは、先程に書いた人とは違うオーラ、というのもあるだろう。だがしかし、それだけではない。


そこにそれがいる、と感じさせるだけで周りの人間は死の恐怖に襲われる。訳も解らぬまま、人は戦わずしてそれに恐れ戦く。


そうしてそれは戦わずして勝利を得続けたのだろう、サリドは背中にじわじわと感じる汗をただ何もすることなく流させていた。


「……もう一度尋ねようか」少女はため息をついて、「なぜ、ここにいる?」


その時、明らかに冗談ではなく、衝撃が二人の体に伝わった。二人の体にさらにどっと汗が浮かぶ。明確な“死”の気配、それを二人は感じていた。


「木隠、どうしました?」


次に聞こえたのは、気づくと木隠の隣に立つ人間からだった。しかしその声はサリドにとって少し懐かしい声でもあった。


「……ストライガー……か?」


サリドは思わずその名前を口にした。ストライガーはそれに気付き、言った。


「……久しぶりですね。サリド・マイクロツェフ。ようこそ、“神の国”ジャパニアへ」


ストライガーは笑って言った。

次回更新:03/28


外伝第一話を03/23の公開時に更新します。どうぞお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ