お醤油万能
仕事の帰り道。
運動不足解消のため、3駅分を歩いて帰っていた時期がある。
3駅後が乗換駅なので、そこまでのコースを色々歩いてみる。
そして1番短距離で人もそんなに多くなく、歩きやすい道のりは墓地を突っ切って行くコースだった。
墓地を突っ切るとはいえ、舗装された道があり、途中には駐在所もある。
会社帰りのサラリーマンやカップルも通っている道なので怖くはない。
軽い運動にもなり、よくこの墓地コースを歩いていた。
ある夜の事。
家でくつろいでいると、肩がいきなりつったように痛くなった。
筋肉が張っている。痛い。重い。
夫に肩を軽く揉んでもらったが良くなる気配がない。
今までこんなこと無かったし、墓地内よく通っているし、まさかそれ系?
そう思い、
「塩とかかけといた方が良いかな…?」
「んー、塩は床汚れっから…醤油でいいんだよ。醤油」
「いや、醤油てw」
除霊に醤油とは…聞いた事が無い。
「醤油も神様に捧げるもんなんだから大丈夫だよ。」
「えぇ…うーん、そう?」
完全に半信半疑である。
そもそも霊かどうかも分からないし、塩で効くかも分からない訳で。
何故かかなりの自信を持って「大丈夫」と言う夫。
「……そしたら、お願いします。」
と、醤油の入ったプラスチックのボトルを手渡した。
夫を背にし正座する。
「うむ。」
私の後ろの椅子に座る。
トントントントン
私の右肩に醤油ボトルをトントンする。
ほんとに取れるのかなー…と思っていたら。
重く痛かった肩がスっと軽くなり痛みが無くなった。
…え?
マジで?
え?
「な、無くなった…!」
「だろう?」
ニヤリと笑う夫。
「マジか!醤油凄い!」
「俺的には、塩→醤油→味噌→日本酒の順で強いと思うんだよね。」
この日から我が家はお醤油万能説が定着した。
お読み頂きありがとうございました。
ほんとに醤油は万能なのか!?
そんな話が続きます。