表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

失敗

彼は何個ボートを作るのかを一切考えていなかったようだ。

「とりあえず一個作ってみるか」その一言で、一つ目のボートが完成した。

下にたくさんのペットボトルがあったので、浮かぶのは多分確実だ。

「後は試してみるまだ出だな…」彼は板で作ったボートを海に浮かばせてみた。

その時は成功した。

だが、そのうえでバランスをとることが難しかった。

多分それは僕たちが慣れていないからだと思う。

だが、難しかったのは難しかったのだった。

「どうにかできないかな…」すると、それを見ていた那留のお父さん、圭太が笑った。

「そりゃあ片方に重力駆けたらひっくり返るだろう。もう片方に誰か、同じ重さの人がもたれかかったらいい」

試しに本田が反対がを持ち、僕が乗ってみた。

乗るところまでは行けたのだ。それは普通のことかもしれないが、僕たちからすればすごいことだった。

真ん中まで行き、本田が手をどけてもバランスをとることができた。

「まあ、これに何人もが乗るのは不可能だな」僕たちは違う方法を見つける羽目になった。

圭太が考え出したのは、一つの大きな木を削って作るというのだったが、問題はその大きな木がなかったということだった。

だから、その方法は不可能だった。

「一番簡単なのはあのカヌーを持ってくることじゃない?」確かにそうだった。

その方法を完全に忘れていた。確かにあそこのを使えばできる。

僕は今持っているボートを使ってそこまで戻っていき、潜った。

そのまま潜っていくと、やはりそこにはまだ大量のカヌーがあった。

よし、これをもって上がれば… 紐をほどき、持ち上げようとしたが、問題が起きた。

浮かび上がり、天井にぶつかったのだった。

「!?」慌てて引き下ろそうとしたが、水中だ。僕は全力を出すことができなかった。

しかも、できたとして、多分不可能だっただろう。

僕はだいぶ息が切れていた。

だんだんと息が遠くなるのに気付き、僕は外に出ようとした。

だが、その体力がもう残っていなかった。

目の前がだんだんと真っ暗になって来た。

もっと早くに気づいていれば…

これは普通のことだった。浮くものが支えから取り外されれば、すぐに浮き始める。

しかも、僕が持ち上げれなかったほどの重さだ。一度浮き上がればどうにもできない。


「何かがおかしくない?」ボートで待っていた佐々木が少し不安そうな顔をした。

それはほかの人たちも思っていた。

もう1分は立っている。彼はそこまで潜れた気がしない。

まあ、潜れる。だが、激しい動きをしているはずだ。そこまで息が続くはずがない。

「ちょっと見てくる!」彼女はそのまま海の中へと飛び込んだ。

あいつはどこに… すると、手が見えた。

一瞬はしたいかと思ったが、違った。

大洋の手だ。

慌てて近づき、彼を抱いてその場を離れていった。

ボートまで戻ると、彼を持ち上げた。

「起きろ!」呼ばれたが、僕は起きなかった。

起きるはずがない。

心臓マッサージをすると、飲んだ水を吐き出した。

「ゴホゴホゴホッ」僕は起きた。

そこはボートだった。

「何が…」圭太に言われたのはたった一つだった。

「失敗した」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ