表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

ボート作り

「そろそろ狭くなって来たんじゃないか?」次の日に本田が口に出した。

確かにこの小さな土地はだんだんと狭くなっていた。

「いったいどうやったら…」すると、那留が現れた。

僕たちが見ると、彼女はいつもと違った表情をしていた。

どちらかというと、乗り気のようだった。

「あの…作ればいいんじゃないんですか?」僕はそういわれ、きょとんとした。

作るといっても無理だろう。普通なら。

「いや、その…」彼女は海の中を見た。

「あそこら辺にある木の板を使いまくったらいいのでは?」海底を見てみると、そこには木の板がたくさんあった。

多分あそこで昔は何か木造りをしていたのだろう。僕は意味が分かった。

「でも僕たちだけじゃ多分…」普通に無理だろう。僕たちだけでは。

そこへ圭太が現れた。那留のお父さんだ。

「ん?どうしたんだ?」彼は手にもう板を持っていた。

僕たちが話をすると、彼はにやりとした。

「そんなことならもうしてるさ。ほら」彼が指さしたほうに歩いてくと、そこにはたくさんの人がいた。

男女共に働いていた。女の人は釘などを男の人に提供していた。

「あそこらへんに土地を作れたいいなって思ってな」だが、海の中で自由自在に泳げそうな男の人は数少なく、板を埋めるのが大変だという。

「だから疲れれば休んでまた潜る、それをずっと続けてるのさ」それでは遅いと僕でもわかった。

なので、僕は佐々木と本田を見た。佐々木は泳ぎを得意としていて、本田は普通に運動力抜群だ。

「手伝ってくれるか?」彼らはもちろん頷いた。


僕たちが取り掛かってからどのぐらいたっただろうか。

地面んがだんだんと出来上がっていて、新しい土地が広がっていた。

だが、本田は違うことをし始めた。

海に潜ると板をとってきて、次々ととってき始めた。

「?」少し気になってそのまま見ていると、大量のペットボトルをとってき始めた。全ては空だ。

20個ほどとってくると、また海の中に潜っていった。

地面には20個ほどの板と空のペットボトルがあった。

「これを何に使うんだ?」気になったが、訊く気にはならなかった。

さっきからせっせと働いていたからだ。

今度は直径2センチメートルほどの長い紐を次々ととってき始めた。

「本当に何をしてるんだ?」彼は僕の視線に気づいたらしく、手招きをしてきた。

そこに行くと、板を十字架に持ってくれないかといわれた。

持っていると、重なった場所を彼は紐でがっちりとくくり居つけ、その上にからのペットボトルを入れておいた。

「何をしてるの?」ちょうど今がいい時だと思い、訊いてみることにした。

「ああ、これ?簡単なことだ。ボートが足りないから、作ろうと思って。誰かに僕が生まれたての時、行ってたんだよな。その時はベビーベッドがなくてね、買おうとしてたんだと思うけど、僕の近くにいた男の人が言ったんだ。『ないなら作れ』ってね。誰かはわからない。親に訊いても教えてくれないんだ。ま、もう訊くこともできないんだけどね。でも、彼の一言のおかげで色々な勇気をもらえたよ」彼は昔を振り返って少し笑みを浮かばせた。

「そうだったんだ…」少し気の毒に思ってその話は避けようと思った。

「とりあえず、何個作るつもり?」僕が訊くと、彼は考えた。

「あ、そこは考えてなかった」「はい?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ