表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/16

ループ

「…」

気が付くと、ベッドで寝転がっていた。

いったい何が起こったのかがわからない。

なので、起き上がって外に出た。

すると、そこにはまたもや全員が混乱していた。

だが、前とは違う動きをしていた。

ということは、前回の記憶があるということなのかもしれないし、違うかもしれない。

僕はとりあえず本田と佐々木のところに行った。

そしてて、念のために自分の部屋へと戻ると、そこには1枚の紙が落ちていた。

前回と全く同じ紙だ。

だが、ここも違うのだった。

「これって…」その紙にはまたもや一言が書いてあった。

だが、今回は違った。言語まで。

『run』その言葉はすぐにどういう言ことかが分かった。

僕たちは外に出ると、すぐに山に向かって走り始めた。

だが、曲がり角がありすぎて、逃げきることはできなかった。

津波が来て、結局飲み込まれたのだ。


気が付くと、またベッドに寝転がっていた。

「これはいったい何なんだ…?」僕はまた起きて、同じことを繰り返した。

紙をとると、自分のパソコンの前に立った。

今度はこう書いてあった。

『爬山』今度はいったい何を言っているのかがわからなかった。

なので、津波が来る前に、調べると、山を登れという意味らしい。

だが、今度は逃げることをしなかった。

僕はそのままじっとしていた。

どうせ津波にはおいつ帰れる。

それなら逃げずに待とうと思ったのだ。

だが、津波が当たり、家が沈んでも変わらなかった。

海の底にいるだけだった。

息が切れそうになった時まで、そこにいたのだった。


今度は違う方法を試すことにした。

そこにずっといるのだ。

今度の紙にはいったい何が書いてあったのかわからない。

だが、その考えは失敗になってしまった。

津波が襲ってきて、僕を連れていったのだった。

津波の波は強すぎた。

対抗できるような速度ではなかった。

僕はそのまま連れていかれ、気づけばまたもやベッドに寝転がっていた。


次の方法か少し場所を変えるだけだった。

家の中に帰るのだ。

だが、それも失敗した。

確かに波は対抗できた。

だが、今度は違う問題が現れた。

初めは窓が壊れるだろうと思い、窓から逃げようとした。

だが、僕はバカだったようだ。

窓から入ってくる水の量は半端ない。

逆らって動くことができなかった。


次の方法は簡単だ。

今回は下の階で、すべての窓を開け、戸を開けた。

そして、それは成功した。

水がたくさん入ってきたが、それは下からどんどんためていった。

そのまま外に出ると、上へ泳いでいった。

少し行くと、顔が海水から出た。

成功したのだ。

だが、そこである問題が現れた。

陸地が見えないのだ。

そして、他の人は一人として残っていなかった。

残っていたのは僕、本田と佐々木だけだ。

彼らも見つけるまで、これを繰り返すのかもしれない。

だが、海水の中にずっといれば凍死する。

だが、陸地もボートも見当たらなかった。

まるで、わざとこうしているかのようだった。

そのあっまぷかぷかと浮かんでいると、だんだん気が遠くなっていった。

目の前の視界が薄れていき、しまいには真っ暗になってしまった。


気が付けば、ベッドにいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ