表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

第2話 喫茶ひとやすみ

 喫茶店に着いた悠人(はると)たち一行は重たい木製の扉を開けて中に入った。


「いらっしゃい」


 そう声をかけたのはこの喫茶店「喫茶ひとやすみ」のマスターだ。誰が見てもマスターに見えるいかにもな格好をしており、右目につけたモノクルに手を添えながら、悠人に話しかけた。


「おや? 今日は佐々木原(ささきばら)さんはいらっしゃらないのですか?」


 佐々木原とは萌夏(もか)の苗字だ。苗字だけ聞くといいとこのお嬢様のようだが、実際にはそうではないらしい。(萌夏主観)


「萌夏なら今日は来てない。用事があるみたいだ」

「そうでしたか。いつもあなた方は4人でご来店なされますので」

「そうだな。じゃあコーヒーとトーストを3つ」

「かしこまりました」


 そう言ってマスターはカウンターへと戻っていく。

 

「しかし萌夏はどうしたんだろうな」

「萌夏は家族のこと話したことほとんどないからなあ」

「珍しいこともあるんだなあ」


 すると(こころ)が何か知っていそうな顔をしていた。


「心? 何か知っているのか?」

「ん……言えない」

「言えないって、何かあるのか?」

「いつか萌夏の口から聞いて」

「納得いかねえけど、神城(かみしろ)がそう言うなら」

「じゃあこの話は終わりにしよう。そういえばさ……」


 それからは試験の問題について話した。


「……お待たせいたしました。コーヒーとトーストでございます。それからおまけでプリンアラモードです」

「プリンアラモード!!」

「神城……お前本当に甘いもの好きだな」

「えへへ」

「マスター。ありがとうございます」

「いえいえ、あなた方にはいつもご利用いただいていますからね。それに今日は試験後でしょう。ですのでこれは私からのお祝いです」

「毎月もらっちゃってすいません」

「大丈夫ですよ。これからもよろしくお願いしますね」

「はい!」


 そして3人でコーヒーを飲みながら他愛ない話をして過ごした……



 ……悠人がふと窓の外を見ると、西日がオレンジ色に染まっていた。


「そろそろ帰るか」

「そだな、遅くなっちまう」

「美味しかった」

「まだ食べてたのか」

「だって……」

「まあまた来たときに食べよう。いつでも来れるんだからさ」

「……うん」

「それじゃあマスター。今日はこの辺で帰ります」

「今日のコーヒーはどうでしたかな」

「いつものように美味しかったです!」

「それはよかった」

「また来ますね!」

「はい。お待ちしております」


 そして3人は喫茶ひとやすみを後にした……


「心」

「ん」

「今日はバス?」

「ん」

「じゃあここまでだな。また明日な」

「うん……バイバイ」

「じゃあな」


 悠人と光輝(こうき)はその足で駅に向かい、いつものように改札前まで来る。


「じゃあ光輝、またな」

「おう」


 悠人は電車に乗る光輝と駅で別れたのだった……

ここまで読んでいただきありがとうございます。

面白かった、続きが読みたい方は評価やブックマークの登録をしていただけると今後の励みになります。誤字脱字などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ