セリフだけはドラマチックだけど、シチュエーションは残念な思い出を集めてみました!
ドラマのようなセリフを集めてみました。
一見ドラマチックなセリフだけど、実際はそうではない会話!!
半世紀近く生きていると、変わった体験も増えていきます。ドラマでしか聞けないようなフレーズを生で聞く機会も何度かありました。
しかし、空想と実際は違います。セリフは同じでも何故かロマンチックにはならないのが現実。そんな実例をいくつか上げてみました。違いをお楽しみください。
まずはセリフだけ書きます。皆さまもロマンと関係ない状況を想像してみてください。
行きますよ~!
エントリー№1
「私の分はいいので、母だけでもワクチンを」
私の発言です。病院への電話です。これはご時世ですから、想像しやすいかと思います。
次です。
エントリー№2
「追われているんです。助けてください」
アクション映画や時代劇のセリフですね。可愛い女の子達に、頼まれました。
エントリー№3
「私のために争わないで!」
異世界恋愛ジャンルの小説で、転生ヒロインが言いそうな言葉です。私の発言です。
エントリー№4
「久しぶりに話したんで、めちゃくちゃ緊張してる」
高校卒業後3年ぶりに偶然に再開した元同級生の男子に言われました。少女漫画にありそうなセリフです。実際はラブとは全く関係ないです。
エントリー№5
「触る前に死んでるかちゃんと確認しろよ!でないと命を落とすぞ!!」
昔、勤めていた職場で先輩方によく言われました。業界以外の方が聞いたら恐怖ですね。
魔獣と闘う仕事ではなく、電気設備の技術者をしております。
エントリー№6
「お前を殺して、俺も死ぬ!」
大好きな男性と結婚の事で諍いになり包丁を向けられながら言われました。同じ部屋にいた男性の妻は、激化する争いに恐怖し携帯で警察に通報しようとしました。
皆さま、状況の想像はお済みでしょうか?
それでは解説していきます。答え合わせをどうぞ!
まずは№1
「私の分はいいので、母だけでもワクチンを」
インフルエンザの予防接種の予約で病院に電話したところ、1名分しか在庫が無いと受付の方から返答。ちょうどコロナが流行し始めた年。高齢の母がインフルエンザに罹った場合に影響が大きいと考え、上記のセリフになりました。
それでは№2
「追われているんです。助けてください」
ショッピングモール内の書店での勤務時代の思い出です。中学生ぐらいの女の子3人に頼まれました。同じく買い物に来ていた別の学校の子達とトラブルになり、困っての相談でした。バックヤードに案内し、警備員さんに連絡し保護者の方に来てもらい事なきを得ました。
次です。№3
「私のために争わないで!」
妹と私が電話で喧嘩になり私が同居している母に愚痴りました。母が妹にLINEし仲裁……のはずが今度は母と妹が場外乱闘。
必死に双方に自分が悪かったと謝罪し、仲直りのため上の台詞を述べました。結果、母と妹の両者から「「あんたは無関係だから口出ししないで!」」と怒られました……
いかがでしょうか?正解したものはありますか?次から難易度がぐっと上がります。
それでは№4
「久しぶりに話したんで、めちゃくちゃ緊張してる」
実は上記のセリフは切り取りです。彼の前の言葉も書きます。
「卒業制作でずっと学校泊まり込みで、女性と話したの3カ月ぶり。久しぶりに話したんで、めちゃくちゃ緊張してる」
おもわず、どんな大学なんだとツッコんでしまいました。20年前の大学の工学部は女生徒がSSRなみにレアだったようです……。
№5
「触る前に死んでるかちゃんと確認しろよ!でないと命を落とすぞ!!」
『死んでいるか?』は電気工事業者の業界用語です。『停電しているか?』という意味です。つまり上記のセリフを翻訳すると次のようになります。
「作業に入る前に設備が停電しているか確認しろよ!怠ると感電事故で命を落とすぞ!!」
ファンタジーから一気に真面目な職場指導になりました。なぜ業界用語が不穏な言い方になったかは分かりません。
ちなみに停電させることを同じく業界用語で『殺す』と言います。喫茶店で職場の同僚たちと仕事の打ち合わせをしてたら、隣の席の人にギョッとされたことがあります。
いよいよ最後になりました。№6
「お前を殺して、俺も死ぬ」
大好きな男性とは亡くなった父の事です。父とは生前、よく喧嘩をしていました。独身生活を謳歌していた30代の頃の私に、相手を見つけ結婚しろという父。ある日、口喧嘩が激化し父が包丁を持ち出してきました。そして言った言葉。
「親不孝者なお前を殺して俺も死ぬ!」
いや~怖かったです。ちなみにその場にいた母は冷静に、携帯電話で警察に通報する準備をしていました。
以上になります。セリフはドラマチックでも、登場人物が平凡なのでドラマにはならなかった事例を上げてみました。いかがだったでしょうか?
最後に母より№6に異議申し立てがあるそうです。
「冷静じゃなかったわよ!恐怖しかなかったわよ!!刺したきゃ刺せってお父さんを煽っていたあんたも怖かったわよ!!!頼むから2時間サスペンスになりかねない喧嘩はやめて!!!!」
おあとがよろしいようで。
父との喧嘩エピソードを披露したときの周囲の感想です。
「結婚をしないかと親に問われて喧嘩になるのは聞くけど、刃傷沙汰になりかけるのは普通じゃない!!」
喧嘩するほど仲が良いのです(*^^*)