表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

終章   海辺の領主

終章


 彼が住む街では、常に、波の音が聞こえる。

 この日、海岸は穏やかだ。二、三日前に遠く沖で流された血が、今も届いているかもしれないというのに。

 いつにも増して、街は賑やかである。勝利の戦から戻ったスリノア騎士団は、一晩休んで明け、海の国を自由に楽しんでいる。家族に土産を選ぶ者たち、昼間からほろ酔いで踊り歌う者たち。海賊と、何より魔法使いの恐怖から逃れることのできた住民は、彼らを惜しげなく楽しませた。

 いい時代がきたもんだ。

 彼は街を見下ろせる領主の部屋で、独白した。自由のきかぬ足を、杖を支えにゆっくりと運ぶ。ちょうど応接椅子へかけたところへ、使用人が来客を告げに来た。

 「目に包帯を巻いており、クリストファー=ローランドと名乗っています」

 彼がニヤリと笑い、すぐに通すよう指示すると、やがて、流れの傭兵のような出で立ちの長身の男が彼の部屋へ現れた。

 「お早いお帰りだ」

 座ったまま、軽く腕を広げて迎える。

 「契約期間は、まだ過ぎていないぜ」

 「もう、私は必要ありませんでしたから」

 男は静かに自嘲し、目元の包帯を取った。

 緑の瞳。スリノアの英雄の象徴が、悲しく揺れていた。

 「すでに噂で聞いたよ。我らが姫は、前を向いて歩き出したんだってな」

 彼は、ベノル=ライトに椅子を勧めた。英雄は腰をおろし、すっかり髭を剃り落とした品のある口元で微笑む。

 「はい。彼女は今や、美しく、無敵の女王です」

 「彼女を不幸にしたままだった愚かな男たちの策が、どうにか成功したってわけだな」

 おどける彼に、ベノルが苦々しく告げる。

 「ところが。せっかく二人で知恵を絞った変装も、彼女にだけは通用しなかったのです」

 「へえ。そいつは驚いた」

 言った後で、ふと気づき、彼はあごをさすった。つい意地悪い笑みがこぼれる。

 「なるほどな。妬けるぜ、色男」

 「ですがそれさえも、彼女を不幸にしたかもしれないと」

 思わずにはいられないのです、と、ベノルは緑の双眸を歪めた。

 「くそ真面目だな!」

 からかい、話を変える。こんなにも痛々しい悲しみは、あまり見ていたくなかった。

 「ちょうど、海賊の方も無事に片付いたところさ。あんたの代役の男は、立派に英雄を務めたぜ」

 「あなたのご協力のおかげです。潮の流れ、天候の読み。スリノアにはない知識です。それが彼を勇気づけたのですよ」

 「そうかい。たまたま魔法使いの野郎が選んだのが、俺の海だったなんてな。しかも、時を同じくして、ワオフじゃ大動乱の気配。この一連、偶然もいいところだ」

 「ひとつだけ、偶然ではない出来事がありましたよ」

 敬意をもって、ベノルが南国の領主を見つめる。

 「あなたが私の前へ、過去の名前で現れたことです」

 領主は、ゆっくりと、背もたれに身を預けた。もれたため息は、重く、苦い。

 「あっさり死んでしまったなら、胸を痛めて忘れるだけだ。だが、負け戦で捕虜になって、スリノアの英雄と電撃結婚ときた。しかも、すぐ離婚で抜け殻状態。こんな噂ばかり届いては、心配で首を突っ込みたくもなるさ」

 「しかし、過去を捨てたあなたにとって、勇気のいることではなかったかと」

 「それだって、あんたがメルーに軍を連れて来るって聞かなければ、どうだったか分からない。たまたまメルーとスリノアが盛んに貿易を始めて、海賊が暴れた。それも、一度ならず二度も。やっぱり、偶然の産物だよ」

 彼は自虐的に笑った。結局、状況に助けられて、罪滅ぼしを図っただけである。様々な事情や想いがあったにせよ、事実は揺るがない。健気な少女を、しろつめ草の野原へ置き去りにした、その事実は。

 「とにかく、めでたしめでたし」

 彼は陽気に言った。そして、根元だけ金髪ののぞく英雄へ、興味本位に尋ねた。

 「あんた、これから国へ帰って、どうするつもりだ?」

 「そうですね」

 質問の意図を理解したからこそ、ベノルの顔に自嘲の色が戻る。

 「本腰を入れて、結婚相手でも探してみます。色白で、慎ましい。いや、こんな男の妻になってくれる女性なら、誰でもいい」

 「謙虚なことだ。若くハンサムな英雄だっていうのに」

 茶化しても、ベノルは曖昧に笑むだけだ。

 「では、そろそろ失礼します。早く部下たちを労ってやりたいもので」

 「ああ。見送れなくてすまない」

 「お構いなく」

 彼は、この男を門まで送るための従者を呼んだ。

 部屋を立ち去る、英雄の背中。

 「おい」

 彼は思わず、呼び止めていた。

 ベノルが振り返る。

 「…俺も、姫さんも、見ているからな」

 拙い言葉の真意を、理解したかどうか。

 スリノアの英雄はやはり、曖昧に笑んだだけであった。

 

 部屋には一人、その主だけが残った。

 ゆっくりと立ち上がり、杖に頼って移動する。二つの国が笑い合う彼の港街を、眺めるために。

 「ワオフとスリノアも、こうなるんだろうな」

 願いを込めた独白。そして、彼は様々な感情の入り混ざった、自虐気味な笑みを浮かべた。

 ダナは、彼のことを、しつこく事細かに尋ねなかったようだ。

 それが嬉しく、少し、寂しいのである。

 これが、喪失ってやつか。

 彼は悟った。そして、あの英雄が纏う闇に似たものが、まさに今、己の胸に宿ったことを、自覚した。


ワオフの王女編・終



こんばんは。12月の風です。


第三部が終わりました。

終章がなければ、それこそハッピーエンドってやつでしたね。第一部に続き、後味悪くてすみません(笑)。


次の第四部で、この物語全体がおしまいです。

第四部は、まだ解決していない部分を、描いていくことになると思います。これまでになく、毛色の違うものになるかもしれません。

時間はかかるかもしれませんが、少しでも良いものを書けるよう、頑張ります。

どうか、最後までお付き合いください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ