表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

第一章  王不在の地 (1)

この物語は、「森と湖の国の物語1」の続編という位置づけです。

1を読んでいただいていなくとも、最低限、楽しんでいただけるようにしていく所存ですが、できれば1を読んでからお楽しみください。2はこの物語に直接影響はしていませんが、ぜひお読みいただいて、叱咤激励をください!

未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

ワオフの王女編


第一章


(1)


 星暦934年。

 勇猛な民族ワオフの国は、宿敵スリノア王国の圧政の下にあった。肥沃な土地は理不尽に奪われ、高度な技術を誇る絹織物を、税として過酷に取り立てられた。それがもたらす莫大な富は、スリノアの繁栄を皮肉にも約束し、軍事的圧力は増す一方であった。

 星暦935年。突然、ワオフ族に光が射す。スリノアの内乱である。中央の混乱は遠方の監視の目を弱め、ワオフに自治をもたらしたのだった。

 当時のワオフ王は、歴代まれに見る文王であった。果敢な民族にはそぐわぬように見られたが、彼はこの機を逃さず、才知をもって国政に励んだ。一国家としての政治の仕組みを瞬く間に整え、絹織物を特産品として保護、価値を高めることに成功した。周辺の他民族を蹴散らすことも領土を増やすこともなかったが、ワオフ国は三年を待たずして、豊かさを手に入れたのである。

 こうして、不当な仕打ちに苦しみ抜いた民族は、ようやく自由を獲得した。

 スリノアに、王子と英雄ベノル=ライトが戻るまでは。


 スリノア領西部には、荒野が広がる。わずかな草原と、たったひとつ、小さな湖があるのみである。

 ワオフの城と街は、その湖のほとりに作られている。スリノア建国王に追いやられて後百五十年あまり、彼らはこの水をうまく利用することで生き長らえてきた。

 質素な石造りの城には、ワオフの絶対神である武神を祀る間がある。が、そこは祈りを捧げる間ではない。武芸を磨くための、剣声鳴り響く鍛錬場である。武の民ワオフにとって、憩いの場とも言える場だ。毎日のように、荒くれ者から王族までもが集い、手合わせにより互いを認め合う場。

 今は、閑散としている。

 一人の女が、中央に佇むだけである。

 長く艶のある黒髪は無造作にまとめ上げられ、褐色の細い首筋が剥き出しになっている。くすんだ白のワンピースは麻の粗悪品、ワオフ自慢の絹織物ではない。

 女は黒曜石のような瞳を、巨大な武神の像へと向けている。手には、鍛錬用の剣。力なく、切っ先が石の床に触れていた。

 「武神だからこそ、命を慈しむのは分かります」

 口の中で、女は神へ問うた。

 「ですが、望みも誇りも失った者にとって、自害を禁じる神の教えは」

 酷い仕打ちです、と、これは声に出せず、胸の中で続ける。

 「王女!」

 突然の息弾む声が、天井までこだました。

 呼ばれた褐色の美女、ダナ=ヴァルキリー=ワオフは、無気力に入り口を振り返った。

 「ソフィア、何度言わせるの」

 硬い表情で近づいてくる鎧の女に、ダナは抑揚なく言った。

 「私はもう、王女ではない。ダナと呼んでくれて構わないわ」

 ソフィア=ストーラムは王女から距離を置いて立ち止まり、呆れたように肩をすくめた。彼女の中肉中背の体を包む鎧には、スリノアの紋章が刻まれている。

 「あたしの仕事は、あなたをワオフの王座に座らせることですから。誰がなんと言おうと、あなたは王女ですわ」

 「滑稽なことね。私自身が否定しているというのに。スリノアもいい加減、別の手を考えたらどう?」

 「あなた以外に、誰が新生ワオフ国の王にふさわしいと言うのです」

 ソフィアは苛立たしそうに、肩にかかる赤毛の先を左手でいじる。その手の甲には、浅い傷跡が見られた。

 「あなたは先王の才を受け継ぎながら、民の望む勇敢さをも持ち合わせていて。何より、ワオフの民を慈しんでいる。まるで英ゆ…」

 己の言葉により、一瞬にして凍りつくソフィア。

 対し、ダナは感慨なく無表情に先を拾った。

 「まるでスリノアの英雄、ベノル=ライトのようだと言うわけね」

 ワオフ族が自由と自治に輝きを放っていられたのは、わずか五、六年のことであった。

 内乱によりスリノアを追われた王子と英雄が帰還し、奪還軍と称した軍勢でスリノア城を落としたのが、星暦942年。その後、ワオフは内乱の首謀者側により戦に巻き込まれ、結果として現在、再びスリノアの監視下にある。

 それまでの圧政と違い、現スリノア王は共存の道を模索している。提督を派遣し、治安維持と制度の確立を進めながら、友好国として自立させようという腹のようだ。国民に絶大な人気を誇るただ一人の王族、ダナを王座に据えて。

 どうでもいい、と、当の王女は取り合わない。ダナにはそれよりも、目前の女騎士のおののきように興味があった。スリノアの英雄の名をダナの前でこぼした者は、そろって皆、息を呑む。彼女がワオフに戻ってから、すでに一年の月日が流れようというにも関わらず。

 英雄の、気が触れたような行動。その真相が、どれほど人々の関心と恐れをかっているのかを、ダナは思い知る。そして、彼女はこうした瞬間に、決まって自虐的に心で独白するのであった。真に気が触れていたのは、私の方であったのに、と。

 「そんなことより、ソフィア。いいところに来たわね」

 言いながら、ダナは武神の像の足元へと移動した。そこに束となって置かれている鍛錬用の剣を一本、拾い上げる。

 「相手をしてちょうだい、スリノアの女騎士」

 投げられたその剣を受け取り、ソフィアは不敵に一振りした。

 「あら。あたし、手加減いたしませんわよ」

 「おもしろいことを言う」

 ダナが目を細めた瞬間、凛とした緊張が場に降りた。

 動いたのは、ソフィアだった。力強い下段からの斬り込み。ダナは無駄のない動きでかわし、同時に剣を横に凪いだ。踏み込みが足りない。ソフィアの剣は辛くも速撃をはじき返した。

 さっと後方へ退く両者。間を置かず、今度はダナが仕掛ける。バネのように素早く飛び出し、やはり凪ぐように剣を払う。

 ソフィアは姿勢を低くかわし、会心の笑みを浮かべた。褐色の足を狙った、渾身の突きが繰り出される。しかしその刹那、ダナは痩身を宙へ舞い上がらせていた。白のスカートが反転し、華麗な着地になびいた。

 「スリノア騎士の戦術は、相変わらず姑息ね」

 ダナが挑発的に笑むと、ソフィアが同じ顔で返す。

 「勝った方が正義ですわ。どんなに理想を掲げても、負け犬は遠吠えることしかできないのだから」

 「口達者だこと」

 剣呑な空気、会話。ぞくりと寒気のするほどの高揚。ダナは嬉々として、その愉悦を味わった。これこそが己の存在意義であるとの認識から、彼女はより貪欲に、それを求めて高みへ上ろうとする。

 「真に心得ある者は、剣で己を証するものよ」

 ダナは麻のスカートを縦に裂き、たくし上げて結んだ。

 ソフィアはさして驚きもせず、不敵に、剣を構えなおす。

 その時であった。

 「これはこれは」

 入り口からの卑猥な声が、戦士たちの気高い楽しみを奪い去った。

 「王女様が美しい脚を、惜しげもなく披露しておいでだ」

 男は高らかに王女の不貞を謳い上げた。文官が好むローブを着た、痩せた中年の男である。

 剣を下ろし、ソフィアが露骨に不快感を示した。

 「シーラ殿。神聖な武芸の最中にそのような発言、ワオフの民とは思えませんね」

 アイザック=シーラは、嫌味たっぷりに肩をすくめた。

 「神聖なる場で淫らな姿の王女には、お咎めなしですか」

 「失礼したわね」

 ダナは毅然と向かう。

 「慣例に従い、剣でご叱咤くださる? 貴公がワオフの高官であるならば」

 ダナが思うよりも、その言葉は絶大な挑発であったようだ。男の目が、暗く据わった。

 「生憎、武芸はたしなみませんので。それでも立派に王は務まります。王女、貴女のお父上のように」

 ダナは小さく鼻で笑い、早くこの男をここから追い出そうと試みた。

 「ところでシーラ殿。このような貴公に縁のない場所へ、一体何用かしら」

 「そろそろ、色よい返事でもいただけないかと思いましてね」

 白々しく、アイザックは肩をすくめた。

 「長らく王が不在というのも、貴女の望むこところではありますまい」

 ソフィアが睨みをきかせる。ダナは嘆息した。

 「言ったはずよ。結婚するつもりはないわ。たとえ相手が、どんな男でも」

 「しかし王女」

 アイザックは、嘲るように笑った。

 「貴女と結婚しなければ、王として認められません。私が望むものはワオフの王座、ただひとつ。つまり、形だけでも私の妻になっていただければ、こんな煩わしい会話をすることさえ、なくて済むのですよ」

 道具扱い。しかし、ダナには特に感慨はない。むしろ、下心を隠して口説いてくる連中よりも、いくらかましに思えた。

 「貴公が王になるための近道として、私ではなく、スリノアに掛け合うことを提案するわ」

 「十日差し上げます」

 アイザックはダナの言葉を無視し、真顔で告げた。

 「それまでに良い返事をいただけない場合、こちらにも考えがございますので。貴女がその賢さで、円満に事を進めることを願います」

 ようやく去った男の後ろ姿を見送りながら、早速ソフィアが舌打ちし、忌々しそうに吐き捨てた。

 「王女。よろしいのですか。あのような男がワオフの頂点に立つかもしれないのですよ」

 「まさか」

 取り合わないダナに、ソフィアは深刻に告げた。

 「彼の不穏な動きが報告されています。ワオフの高官たちを抱きこみ、一大勢力を形成しつつあるのです。今、ウェッジが王女の警備を強化する準備をしています。難航しているようだけれど」

 ワオフ側の人間は信用できない。だが、スリノアから派遣された人材は少なく、手が回らない。

 「これからは、一人で出歩くことを控えていただきたいわ。今だって、あの変態おやじよりもあたしが先に見つけていて、本当によかった!」

 騎士の身なりにそぐわない雑言を、ダナは微苦笑で流した。そして、胸の内でつぶやく。

 もう、放っておいてほしい。このまま無気力に死なせて、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ