表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

芸術とは

作者: 人間詩人

現代の芸術は

商業芸術でなければ

ならない感覚があり

とても残念である


つまり妥協する部分も

必要となるのだろう

それは作者の本意で

なくとも人々に受け入れてもらうために

自己犠牲をしている

部分があると感じる


いくら天才芸術と

呼ばれても大衆に受け入れて貰えなければ

暮らしては行けないから

挫折してしまうことになる


お金のための芸術になり

肝心な作者の意図すら

失いかねない

いくら優れた芸術でも

お金が入らなければ

趣味的だけに終わる


日本と言う国は

芸術に対して寛容ではなくて

逆に芸術をバカにしている風潮が見受けられてさまう


芸術イコールお金では

優れた作品すら

埋没してしまう

もう少し芸術に対する

本当の意味を理解し

作者の思いのままに

意図される芸術であるようにと


祈りたいものだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ