表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/28

07 きれいな曲のオルゴール

 ログインしました!


 出たのは、アシャとおしゃべりしていた、喫茶店の入り口脇。

 そういえば、喫茶店の中でログアウトしたんでした。そういうところでログアウトすると、外に移動させられるんでしょうか?

 今日夕方のログインでは、昨日ログアウトした場所に入ったので、同じ場所に入るのかと思っていました。


「アシャ……いないなぁ」


 辺りと喫茶店の中を探りますが、姿が見えません。

 首をかしげていると、メールが入っていることに気がつきました。


『誘ってくれた人と、コンタクトがとれたので、話を聞きに行ってきます。いい人たちだから、会ってみる? 紹介するよ』


 ふむ。ゲーム友達さんと、合流中のようです。

 アシャが言うなら大丈夫だと思うけど……。


『今日のところは、クエストをしてみるよ。一人でできそうな簡単そうなのから片付ける♪』


 自分でできるところは自分でしちゃいましょう!

 手元には、ちゃんと教えてもらったオススメクエストがありますからね♪


 そうと決まれば、さっそくギルドに向かいます。


 ……って……。


「あれ? ギルドって、どっちだろう?」


 広場から、急いで離れて、あとはアシャに付いていったので、現在地がよくわかりません。


 オススメしてもらったクエストは、だいたい冒険者ギルドから始まります。

 薬屋さんもありますが、そもそも薬屋さんがわかれば、冒険者ギルドもわかります。


「困った……」


 喫茶店の前で立ちすくみますが、やっぱりわかりません。


 仕方がないので、どちらがいいか指差して選んでいると、ふと、細い路地が気になりました。

 喫茶店の真向かいの、人が一人通ることができるか、という路地です。


 私は好奇心に駆られて、そこに飛び込みました。




 せまい路地を、もうすぐ通り抜けられるな、と思った頃、足になにかが当たりました。


 見てみると、それは埃を被った木箱です。


 丁度手で抱えられるほどの大きさで、埃の下には、なにやら模様が描かれているのがわかります。


「なんだろ」


 持ち上げようとして、手が滑りました。


「あっ」


 かたん、と言って転がった箱は、弾みで蓋が開いてしまいました。パカンと上に開くタイプの箱からは、きれいな音楽が流れてきました。


「わぁ……」


 箱の中はからっぽで、ただ曲だけが流れてきます。きれいでかわいい、踊りたくなるような曲。ショパンの曲だったかな。


「……これ、オルゴールだ」


 箱の蓋のところも埃を弾いてみれば、ただ模様を描くのではなく、キラキラと光る鉱石でもって、模様が形作られているのだということがわかります。


「素敵。持っていっていいのかな?」


 すると、アナウンスが流れました。


 ≪汚れたオルゴール を手にいれました≫


 ≪特殊クエスト『なくなったオルゴール』を開始します≫


 特殊クエスト?

 いえ、それよりも気になることがあります。


「なくなった? もしかして、これ、誰かの落とし物?」


 だとしたら大変です。

 もしかして、とステータスを開きます。

 確かそこに、受けたクエストのリストが出て、詳細を確認できると、チュートリアルに教えてもらった……ので。


「あ」


 ステータス画面から、クエストのタグを探していたら、『マップ表示』というものを見つけてしまいました。

 忘れてました。あったんですよね、マップ。

 何で切っちゃったんでしょう。覚えてません。恥ずかしい。


 別枠で常に表示するように設定すると、クエスト欄に移ります。



 ――――――――――――――――

「なくなったオルゴール」〔特殊〕

 汚れたオルゴールを拾った。誰かの落とし物らしい。探して届けてあげよう。

 ――――――――――――――――



「……これだけ?」


 クエストに書かれた詳細には、予測以上のことは書かれていませんでした。

 つまり、「ノーヒントで探せ!」です。困りました。


「んー……でも、気になるなぁ」


 探さない、という選択はありませんでした。

 とりあえず、現在地といっしょに、ある場所を探します。


「木製品だから……木工屋さんとか、あるかな?」


 埃を被ったまま、地面にしばらく落ちていたのですから、まずはお手入れをしてあげたいけれど、繊細な鉱石を使っているかもしれないので、素人が扱っていいのかわかりません。

 まずは、専門家を探します。


 すると、けっこう近くに木材屋さんがあることがわかりました。

 そこなら、製品を作るところも知っているはず!


 私はマップを見ながら、オルゴールを抱え直しました。





 すぐに、いろんな種類の木材が積んである場所が見えてきました。町の外れの木材屋さんです。


 ちょうど、木材をリアカーのようなものに乗せようとしている人を見つけて、話しかけます。


「あのっ、……こんにちは」


 筋骨隆々とした男性に、戦きながら声をかけると、その向こうから二人の男性が立ち上がるのが見えて、足が止まりました。


「おう、どうしたぃ、お嬢ちゃん」

「見ねぇ子だな?」


 猫耳ゴスロリですからね。めったにいないと思います。


 気さくな雰囲気に、ホッとしたので、さっそく本題にいきましょう。


「近くでこれを拾ったのですが、持ち主を探そうと思いまして。こういうものを取り扱っているお店とかはありますか?」


 すると、一番若手の人と、一番壮年の人が近寄ってきて、オルゴールを覗き込みました。


「木箱か? こりゃ高そうな装飾だな」

「ただの木箱じゃねぇな。お嬢ちゃん、こりゃたぶん魔道具だ」


「魔道具?」


 って、なんでしょう?


「魔法の力を込めた、特別な道具だ。確かに、探しているだろうな。うーん……ティフィーソなら、扱っているだろう」


「ティフィーソさん?」


 変わった名前? ですね。すると、壮年の人が追加で教えてくれました。


「魔法屋だ」


 魔法屋さん。確か、冒険者ギルドの近くにありましたね。魔法を使うなら、ここに、と案内してもらいましたっけ。


「行ってみます! ありがとうございました」


 頭を下げて、きびすを返すと、彼らは手を振ってくれました。


 高価な魔道具。いい情報をもらえました。

 絶対に届けてあげなければ。


 マップとにらめっこをしながら、メインストリートに走り出します。


お読みいただき、ありがとうございました。


今日からクエストが始まります。

これからの月詠とって重要なアイテムが手に入りますので、お楽しみに♪


ちなみに、オルゴールの曲名は『華麗なる大円舞曲』。



(8/18/2019 16時56分)

拾ったアイテム名を『汚れたオルゴール』に変更。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ