表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/28

22 目的じゃないもの

 首をかしげるアシャに、私は指を突きつけました。


「あゆらが私に言ったでしょ? 『VRの魅力は、戦闘だけじゃない』って」


 それは、私をこのゲームに誘ってくれた時のことです。


「現実では、なかなか行けない絶景を、一緒に見に行ったり、滅多に食べられない美味しいものを、一緒に食べたりするんだよね!」


「……るな」


 アシャが、私の本名のほうを呟いたのは、私が、あゆら、と言ったからでしょうか。

 目を見開いて、唖然としていますが、続けますよ。


「私、戦うのは目的じゃないもの」


 そうです。私の目的は、モンスターをいっぱい倒したり、たくさんレベルアップすることではないのです。


「現実にはできそうもない、もふもふダイブは、できる目処がついたし、他だってできるよ!」


 私の目的は、そう! 素敵な景色を見ること、美味しいものを食べること、もふもふダイブをすることです!


「戦闘は、足引っ張っちゃうけど……あ、アクティブモンスターって、全部不意打ちしてくるのかな?」


 Wikiを開こうとすると、先にアシャが、いや、と言いました。


「少なくとも、この辺りで不意打ちをしてくるのは、レッサーエイプだけ」


「あ、じゃあ、森の奥以外なら、戦闘でレベル上げもまだできるね!」


 レベルは別の場所に進むための手段で、目的ではありません。最低限があればいいのです。

 戦ってあげられなくても、クエストがありますしね。

 にっこり笑うと、でも、とアシャが言いました。


「私、守れなかったよ、る……月詠のこと。約束したのに。それでもいいの?」


 情けない顔してますよ、アシャさん。

 そうか、そのあたりが気になってたんですね。


「え? でもアシャ守ってくれたし、私が、戦闘不能になったら、すぐ駆けつけてくれたし、泣いたら慰めてくれたし……何がダメなの?」


 戦闘不能になったのは、ぼんやりしていた私のせいで、アシャが気にすることでないです。つまり、


「どちらかといえば、私が謝るべき」


「いや、それはない」


 即否定に、声をあげて笑ってしまいました。よし、その調子!


「ご迷惑おかけします!」


「いや、だから……現在進行形?」


「えへへー」


 だってだって。


「私、アシャに頼る気満々だから!」


「月詠……」


 満開の笑顔での、頼る宣言に、アシャも目を真ん丸にして固まっています。

 でもでも、私のできることはこれなのです。



「これからも、お願いね! でもって、きれいな景色と、美味しいもの一緒に食べよう!」



 あゆら。私、知っているのです。

 あゆらは、慰められるより、頼られる方が好きなんだって。

 頭をナデナデされるより、する方が落ち着くんだって。

 変に同情されるぐらいなら、煽られた方が元気が出るって、知っているのです。


 だから、頼りにしてる、って伝えて、ナデナデしてもらうのです。


 戦闘はできないけれど、その他で私のできることは、なんでもするよ。



 やがて、アシャは浮上したようです。


「わかった。月詠がそう言うなら、私が、きれいな景色の所に連れていく。美味しいご飯のある町にも。だから、まかせて」


「うん、ありがとう、アシャ!」


 私が笑えば、アシャも笑ってくれました。



 うん、私は親友の笑顔が好き。

 この子が笑ってくれるなら、いくらでも頼っちゃうよ!

 第一、原因は私だから!



 ……自慢して言うことじゃありませんでした。

 うう……また借りが増えます……。




 ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



 ログアウトしました。

 一旦休憩にして、昼時間帯にもう一度、一緒に戦ってみよう、ということになったからです。

 時計は午後2時半頃。約一時間半……いえ、4~5時間近く、森を駆け回っていたことになります。


 外は、明るい日差しが照りつけていて、さっきまで、真っ暗な町の中に、一人たたずんでいたのが、嘘のようです。


 実は、宿題がひとつ残っているのですが、する気が起きなかったので、私はPCを開きました。

 見るのは、ゲームのWiki。

 いくつかの調べものをしようと思います。



 ― * ― * ― * ― 

〔首狩兎〕〔アクティブモンスター〕〔周辺〕


 角兎型モンスター。同型モンスターの中で、現在確認されている中、最も強敵。敏捷が高く、好戦的で、アクティブになる範囲が広い。

 四色おり、攻撃力に優れた『桃』、防御力に優れた『青』、隠密に優れた『緑』、バランス型の灰色のもの(無印)。灰色のものが最も数が多い。

 攻撃手段は、角兎特有の『突進』の他、風属性を纏った蹴りを放つこともある。

 ≪以下ステータスとスキルの代表例≫

(略)


 ― * ― * ― * ― 



 ― * ― * ― * ― 

〔白虎〕〔フィールドボス〕〔フィールド〕


〔フィールド〕に稀に出現するボスモンスター。

 ボスクラスモンスターの中では小型で、ボスと思わないまま近づき、狩られるプレイヤーが続出した。敏捷が高く、また風属性範囲攻撃や足止め系統など、多彩なスキルを持っている。

 未討伐。

 ≪以下は従魔進化による入手で判明した代表例ステータス≫

(略)


 ― * ― * ― * ― 



 ……ユクウェシャさん。

 ぬいぐるみだけど、とんでもないモンスターです。

 渡されるときに、どれかひとつ、と言われた理由が分かりました。強力すぎるんですね。


「でも、まだティガは動いてなかったよね。一体ずつなのかな?」


 ……と、言いつつ、檻とアシャばかりに注目していたので、ハッキリと思い出せません。

 それに。


「ラビとティガ、どこにいっちゃったんだろう」


 戦闘不能になって、スタート地点に戻ってきたら、いなくなっていた、ふたり。

 あんなにしっかりと掴んでいたのに……すごく、寂しいです。



 ――結局、ログインしたあとに、インベントリに入っているのを、発見するんですけれども。

 それを知らない私はまた、ちょこっとだけ涙したのでした。

お読みいただき、ありがとうございました。


二人の不思議な関係性、少し描いてみました。

ちなみに、この時、プリ○ュア観ながらでした。そんなテンションで、すみません。はぐプリを最初から観たい。


次も、二日後です。よろしくお願いします!



誤字脱字その他、ご指摘いただければありがたいです。


▼誤字報告機能は一番下!▼

ぜひご活用くださいませ。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ