表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/28

13 ぬいぐるみ師さん

 エルフのぬいぐるみ師さんの家は、町の東側にある大きな木の下にある、ログハウス調の家です。

 昔は小人族の家族が住んでいたそうですが、旅に出るときにレンタルハウスにしたようで、エルフさんも、実はもうすぐ旅立つところだったそう。三日後に返す手配をしていると言いながら、ポットを傾けます。


「これを作ってくれたマレビトが、困った状況になっているらしくてな。会いに行くのだ」


 優しい瞳でオルゴールを見るエルフさんは、情報にあった偏屈さは全く見られず、とても美味しい紅茶を私たちにいれてくれました。


 んー、これ、周りのひとが、エルフさんに失礼しちゃってたパターン?

 だって、ここにあるぬいぐるみは、みんなモンスターの形をしているけれど、優しい目をしているものばかりなのですから。

 やっぱり、一匹ほしいなぁ。


 けれども、次のエルフさんの言葉で、私は一度ぬいぐるみを思考から追い出しました。


「しかし、なぜわざわざ魔道具師に磨いてもらったのだ? ただのオルゴールなのに」

「「え?」」


 このオルゴールの箱が、魔道具なのを知らない?


「あの、このオルゴールに使われている箱は、古代の遺物で、魔道具だと言われたのですが」

「そうなのか?」


 エルフさんは、箱を持ち上げて、首をかしげています。


「私は『精緻な細工の古い箱』に、友人が作ってくれたオルゴールの部品をつけただけだからな……遺物とは気づかずにいた」


 全く貴重な遺物だとか、魔道具だとか、気にしていないみたいです。それよりも、友人からの贈り物だというのが、大事だったのかもしれませんね。


「月詠は、どうしてこれが魔道具や遺物だと思ったの?」


 アシャが、聞いてくるのに、私はどうしてだったのか記憶を探ります。


「んーと、そうだ。木材屋さんだ!」


 確か、木箱を扱うお店を知りたくて、近くの木材屋さんに寄ったら、これは魔道具だと、壮年のひとが教えてくれたのでした。


 エルフのふたりにそう伝えると、ぬいぐるみ師さんは、なにか心当たりがあったようです。


「それは……もしかして鑑定士のギギルではないか?」


 聞けば、凄腕の鑑定士さんが、あの木材屋さんの店主の弟なのだとか。たまに手伝いに来ているそうです。


「確かにギギルならば、一見そうとはわからぬものも、一目で見抜くであろう」

「そういうことだったんですね」


 なんともラッキーなことです。


「鑑定士……」


 アシャは、さっきからなにか考え事です。


「しかし……そうか」


 エルフのぬいぐるみ師さんが、なにか思い付いて、席を離れました。

 そして、六つのぬいぐるみを持ってきます。


 それは、玄関先にも飾ってあった、ウサギのうち三種と、鷲頭に猫科の体のと、ホワイトタイガーのぬいぐるみでした。どれも、私が片腕で抱えられる程度の大きさです。


「君に、このオルゴールと、このぬいぐるみたちのうちどれかひとつを譲ろう。ウサギは、三つセットだ」


「えええ!」


 もらえるの!? やりました!


「いいんですか? そのオルゴールは、とても貴重なものでしょう」


「うむ、だが遺物で魔道具なのだろう? 冒険者には役立つはずだ」


 マレビトはたいがい冒険者だからな、とぬいぐるみ師さんは言います。もっふもふ!


 しかし困りました。どれにしましょう?

 ぬいぐるみ師さんの作ったぬいぐるみは、どれもとてもカワイイです。

 さっきまでその体毛と耳としっぽの柔らかさを堪能した、ホワイトタイガーちゃんにするか、はたまたカッコ良さともふもふ感が同居するワシ頭くんを選ぶか、はたまた、数量の分だけもふもふが増量されたウサギセットを選ぶか。非常に悩ましい。


 困っていると、目の前に選択肢ウィンドウが出てきました。


 ≪

 >三種の首狩兎 のぬいぐるみをもらう

 >グリフィン のぬいぐるみをもらう

 >白虎 のぬいぐるみをもらう

 ≫


 名前。

 どうやらどれも、すごいモンスターのぬいぐるみのようです。


 ぐぬぬ……しかし……!


「オルゴールはいらないですので、ぬいぐるみを全部貰えませんか?」


 だって、大事なオルゴールでしょう? と、手を合わせてお願いすれば、ぬいぐるみ師さんは、含み笑いのままこう言いました。


「では、同胞にひとつ、君に、ひとつ、だ。さすがに三つともは困るでな」


 おおお! 二つに増えた! これは嬉しい。

 浮かれていると、アシャがぬいぐるみ師さんに尋ねます。


「貰ったあと、所有権は移せますか?」

「ふふ、どうしてもこの子にやりたいのだな。いいだろう、どちらも所有権はこの子だ」


 所有権? よくわからないけれど、アシャは私にプレゼントしてくれるみたいです。ならば、と言ってアシャはひとつを選びました。


「このホワイトタイガー、気に入ってたみたいだし、これにするよ」


 さっき、アシャが選んでくれたホワイトタイガー――本当は『白虎』みたいですが――を、再度選んでくれたみたいです。

 えへへ、嬉しいな。


 さて残り二つなら……。


「じゃあ、私はこちらを」


 三匹のウサギさんセットを指さしました。こちらの方が、モフモフ成分が高いですから。仕方ないですね。


 すると、エルフぬいぐるみ師さんが、ウサギさんたちをひょいと持って、私に渡してくれました。


「ありがとうございます」


 両腕に抱えるウサギのぬいぐるみたち。幸せに浸っていると、アナウンスが出ました。


 ≪首狩兎のぬいぐるみ(三種) と 守護の檻のオルゴール を手にいれました≫


「えっ」


 ≪白虎のぬいぐるみ を手にいれました≫


 えっいやいや待って。オルゴールは……。


 すると、ぬいぐるみ師さんはクスクス笑って、


「実は、無くしたと言ったら、友人が新作を作ってくれたらしいのだ」


 と言いました。


「君は、良い冒険者になるであろう。是非使ってくれ」


 そう言って頭を撫でてくれました。


 えええー、いらないんだけど。


 困った顔で、アシャを見ると、せっかくだから受け取りなさい、と頷かれたので、お言葉に甘えて、と貰い受けることにしました。




≪特殊クエスト『なくなったオルゴール』をクリアしました≫



≪職業『ぬいぐるみますたぁ』になる条件を満たしました。転職できます≫

お読みいただき、ありがとうございました。


もふもふ成分、ゲットです~♪

ええと、そうなんです。

このお話の、モフモフの半分はぬいぐるみでできています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ