表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Color  作者: 菜須よつ葉 &藤谷 K介 &ひな月雨音
13/26

第十三話 柚葉からのお願い

(柚葉side) by 菜須 よつ葉




挿絵(By みてみん)

 

 通学路の途中とちゅうに少し広い場所があって、土管どかんなどが置いてあるったりする遊び場があると果桜かおうに教えてもらった場所を通りかると、か弱い猫の鳴き声が聞こえたような気がした。り道をしたらいけないことはわかっていたけど、鳴き声に呼ばれるまま足が向かっていた。


「あっ、にゃんこ! ちっさい」


 ――どうしよう…… 家ではえないし。

 土管を見つめ途方にくれかけたとき後ろから声が聞こえた。



「あ、あの……松岡まちおかさん?」

「へ!?」


 一瞬いっしゅんビクッとしたが、そっと声のしたほうへり返ると


「あ、たすくくん……」


 匠君はただ私がいている子猫を見ていた。


「あ、あの……ここを通ったら声が聞こえちゃって……その、別に寄り道したかったわけじゃないんだけど、一目見たらかわいいんだもん!! はなれらなくなっちゃって……」


 思わず、言いわけのように話している自分がずかしくなった。


「でも……」


 家では飼えないことを思い出した。これを匠君に話してみることにした。


「でもね……うちじゃ飼えないんだ……」

「そうなの?」

「うん……」


 なんだか悲しくなってきたとき、匠君が


「じゃ、じゃぁ……僕が……ウチで飼うよ!!」

「え!?」


 思わず笑顔があふれ振り向いて、匠君の腕を掴んでいた。


「ほんと!! ありがとう。うれしいよ!!」

「え!? あ、うん」


 ――やったぁ!!

 この子を見つけてしまったことを後悔こうかいしなくてむことや、猫の話題で匠君とこれからたくさん話すことができるかも……と思えて嬉しかった。


 ――このさい、もうひとつおねがいしてみようかな……


「それともう一つついでにお願いがあるんだ……」

「お願い? 僕に出来ること?」

「出来ると思うよ……」

「そうか……じゃぁ、なんだいそのお願いって?」


 匠君を、少し見つめて


「その……私の事は名前で呼んで欲しい……柚葉ゆずはって」

「え……!?」

「うん。できるよね? んでみて」


 ちょっと強引ごういんだったかな?


「えと……柚葉……ちゃん?」

「はい!! でもちゃんはいらないんだけど……」


 匠君が考え込んでいるように見える。


「それはちょっと……」


 匠君はブンブンと首を横に振って拒絶きょぜつしている。ここで引いたらダメって果桜が教えてくれた。


「えぇ~!? でも果桜ちゃんはそうしているのに?」

「え? 果、果桜はむかしからだし……」


 匠君があせっているのが手に取るように伝わる。

 ――でも、あきらめない! 果桜だけ呼びてして仲良なかよしなんだもん。仲間になりたい。前の学校でできなかったことをこの学校で繰り返したくない!


「ゆ……柚葉……」


 匠君が呼び捨てで呼んでくれた!


「や、やったぁ~!!」

「そ、そんなに嬉しいの?」


 ――この質問はずかしくて答えられないから誤魔化ごまかしちゃおう!


「えっと……そ、そんな事より子猫ちゃんの事よろしくね!!」


 そう伝えて走ってその場を離れた。


 ――あ!! 名前つけてあげるの忘れちゃった。きっと匠君が可愛かわいい名前をつけてくれるはず! 明日、こっそり学校で聞かなくちゃ……



 明日の学校が楽しみになってきた。

果桜と仲良くなってから、少しだけ積極的になった柚葉。これからの柚葉を楽しみにしてもらえたら嬉しいです。

by 菜須 よつ葉


次回は(匠side)です。

※ 次回も菜須 よつ葉先生に書いて頂きました(*^^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ