表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄から始まる私と義弟との戦い  作者: ミカン♬


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/33

⑭ 少年愛物語

 

 ユーリィが「家督を継いでほしい」と言った件については、ひとまず保留にしておいた。


 ──義弟と王女の婚約について。


 父はユーリィが私生児だという理由で、王女との婚約は拒み続けている。そもそも他人のユーリィに家督を継がせること自体、異例なのだ。


 それでも王家は辞退させないでいる。

 認めたくなかったけど、やはりユーリィは、異母弟なのではないだろうか。

 

 ──そのユーリィを悩ませる婚約者候補。リゼッタ王女、十四歳。


 銀髪碧眼の美しい、でも、少し変わった王女様だ。


 物語が大好きで、ご自分でも創作されるそう。

 とにかく、読み書きが大好きなお方なのだ。


 ……ユーリィのことを、おそらく物語の王子様とでも思っているのかしら。

 恋文を書くのは微笑ましいし、まったく悪いことではない。


 けれど、ユーリィが「これを読んでください」と私に差し出してきた手紙を、半ば仕方なく読んでみたところ──


「……これは、どういうことなの?」


 その中身は、手紙というより物語だった。

 綴られていたのは、きらびやかで耽美な少年愛の世界。

 おそるべし、十四歳。……侮れないわね。


「誰がどう読んでも、これ……ヒューイ様とあなたの恋愛小説じゃない」


「感想を求められています。返事に書いてと」


「……まぁ」


「受けのモデルが僕なのは、明らかですよね? これが世に出たら、僕、生きていけません」


 いや、さすがに世には出ないと思うけど。

 ……でも、出ないとも限らないか。


「姉上?」


「ねぇ……続きは?」


「面白いですか? それ」


「けっこう面白いわよ。義弟を陰湿に虐める義姉“ナタリアーヌ”って、たぶん私よね」


「はい。僕がユリウスで、ヒューイ様がヒューバートです」


 薄幸の美少年ユリウスを愛するヒューバート公爵令息。

 二人の口付けの現場を見かけて……嫉妬に狂うナタリアーヌ……


「……なにこれ」


「姉上は悪役令嬢だそうです」


「うっ……」

 手紙を義弟に付き返した。


 どうやら手紙のやり取りの中で、どんな物語を書いてるのかと尋ねた結果、延々とこのシリーズが送られてくるようになったらしい。


 毎日十通を超える長編になるのも、納得だわ。

 少年愛というジャンル、未知の世界だったけれど──続きを読んでみたいという気持ちは、否定できない。



「感想を返すのも、もう疲れました」


「これ、ヒューイ様が読んだら、すごく喜ぶんじゃないかしら?」


「……むしろ、王女殿下とヒューイ様はお似合いかと、思います」


 確かに。

 


「姉上。家督のこと、真面目に考えてください」


 家督を継ぐということは、私が侯爵になるということ。

 その場合、婿を取ることになる。選ぶ側に立てるというのは、悪くないかもしれない。


「ねぇ、ポートマン卿って独身だったかしら?」


「いいえ。妻子持ちです」


「そう。……残念ね」


 優良物件は、たいてい既に埋まっている。

 でも、まだどこかに残っているかもしれない。少なくとも、ヒューイ様よりは、まともな男性が。



「いいわ、ユーリィ。お父様に相談してみましょう。王女様の手紙も添えて……念のために、ね」


 そう言いながら、私は決めていた。

 ――義弟には、もっとふさわしい未来がある。

 私が選んであげるわ。貴方の気持ちをちゃんと受け止めて、理解してくれる素敵な女性を。


 さて。

 人の手紙を勝手に読むなんて、褒められたことじゃない。けれど今回は特別。

 王女様ご自身が、「なるべく多くの人に感想をもらいたいの」と手紙の中で求めている。


 ならば、父が読んでも、罪悪感なんていらないはず。


 "少年愛物語"と銘打たれた手紙は、王女様の瑞々しい筆致で妖艶に、そして少し残酷だった。


 これが完結すれば、リゼッタ王女は世に出すかもしれない。

 止めるつもりはないけれど――登場人物の名前だけは変えてほしい。切実に。


 父は、数枚の便せんを読み終えるなり、額に手をあてて、深く深くため息をついた。


「……それで、ユーリィは婚約候補の話を白紙にして。ナタリアは家督を継ぎたいと、そういうことか」


「そうです、父上! お願いします!」


 ユーリィは熱意を込めた声と共に、頭を下げた。

 そんな義弟と、ますます不機嫌そうになる父。私は黙ってその間に立っていた。


「王女との婚約は最初から断るつもりだったが──困ったな、困った」


「大丈夫です。僕が上手く説明します」


 義弟は軽く言ってのけるが、相手は王家だ。簡単にはいかないだろう。


「ナタリア」


「はい、お父様」


「家督を継ぐなら……お前は、侯爵家にふさわしい婿を取らねばならん」


「心得ております」


「……本当に、いいんだな?」


 ──お父様、しつこい。


「もちろんですわ」


 父はしばらく黙って、椅子の背に深く寄りかかった。

 やがて、ぽつりと言った。


「……それなら、いいだろう。お前たちの好きにするがいい」


「父上! ありがとうございます!」


 ユーリィが弾かれたように顔を上げた。その喜ぶ顔を見て、思った。

 ――これでいい。

 私は彼を救った。これでいいのだと。


 正式に婚約が破棄されれば、次は、

 私の未来の伴侶を選ぶ番――そう思うと、胸が高鳴った。


 けれど、それからは、屋敷の中が、なぜだか、ざわついていた。

 ポートマン卿は何度も屋敷に姿を見せ、父もユーリィを連れて頻繁に外出するようになった。



 数日が経ち、王宮からの呼び出しが届いた。

 ユーリィと王女の婚約の件と、私と公爵家との対立についての話し合い。


 いよいよ、決着がつくのだと思った。

 けれど、期待よりも不安が込み上げる。


 未知の世界に足を踏み入れるような――そんな不安が押し寄せていた。


 

読んで頂いて有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ