Dt.02 魔道具アーカイブ
クランコモン…量産可能な魔道具。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
クランロジカル…クランコモンの中でも、人間が魔法学を用いて作った魔道具。木材を組み合わせて魔法陣を組み込み魔力を注ぎ込むことで完成する。
《該当魔道具》
魔道家具全般…魔道コンロ(火属性)、魔道水道(風属性)、魔道掃除機(風属性)、魔冷庫(氷属性)、魔時計(風属性)などがある。
魔力錠…無属性の魔道具。タッチパネルに触れると、体内の魔力を解析。登録された魔力であれば解錠する。なお、あらかじめ王家関係者及び領主の魔力は登録されている。これに違反した魔力錠を利用したことが判明した場合、王家により拘束される。
製魔図機…箱の形をした無属性の魔道具。中に魔道具を入れて魔力を流し込むことで、その魔道具の構造と属性、複製方法を記した紙を生成する。
陰陽棺…箱の形をした、光、闇属性の魔道具。付近の体組織の一部(主に髪)の残留魔力を共鳴、増幅させ、それを利用することで棺の中の物を跡形も無く破壊するだけの闇魔法を発動する。闇魔法の影響で魔道具自体が崩壊するのを防ぐ為に光の粒子を発生させることで、魔道具本体を保護する機能を持つ。
ココロツナギ…光、妖属性の、電波塔のような形の巨大な魔道具。レイブルスに10本存在し、妖属性の魔力で、魂レベルのイメージの共有、光属性の魔力で脳の理解力の強化を施すことで、異文化間の言語を翻訳する機能を持つ。
エアロライダー…風属性の魔道具。魔力車と魔力船のデータから作られた、ホバーバイク型の魔道具。本来は飛行機型の魔道具を開発しようとしていたが、風魔法の制御の難易度、大人数を乗せる前提の重量を飛行させる魔力などの課題があり失敗が続いていた。そこに近年訪れた地球人により1人の飛行を前提としたホバーバイクの情報がもたらされて開発が進み、エアロライダーが完成した。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
クランパブリック…クランコモンの中でも、魔樹が変質した魔道具を解析、模倣して作られた魔道具。
材料となる木材、対応した魔力を含む魔石、完成図のイメージを補強する為の解析図の3つを揃えた上で、膨大な魔力を注ぎ込むことで完成する。
《該当魔道具》
リンクルリング…妖属性の魔道具。魔宝石の嵌め込まれた、腕輪型の魔道具で、もう一つの魔宝石を嵌め込むことが出来る窪みがある。この魔宝石が、携帯電話で言う電話番号の役割を持つ。窪みに、送りたい相手の持つリンクリングの魔宝石をセットし、リンクリングを付けた手で送りたい物を投げることで、投げられた物が鳥の形に変化し、意思を持って魔宝石内の魔力を探知、飛行。送りたい物を届けることが可能。安定性などの都合上、手紙を紙飛行機の形にして飛ばすのが主流。
魔測計…全属性魔道具。触れた人物の魔力量に応じた光と属性に応じたエフェクトを発する。
烏色の羽ペン:盗賊が盗んでいた魔道具の1つ。羽ペンの形をした妖属性の魔道具。このペンで誓約、契約を書き、魔力を流すことで、互いの魂に刻むことが可能。
防魔手:盗賊が盗んでいた魔道具の1つ。手袋の形をした、闇属性の魔道具。これを付けて魔力を込めている間、触れたあらゆる魔法を無効化出来る。効果範囲は魔道具が触れている範囲のみなので、手の届かない範囲は守れない。
レプリ・ガレオシューター…盗賊が盗んでいた魔道具の1つ。銃の形をした、光属性の魔道具。ガレオシューターを解析して生成されたはずが、何故かオリジナルの効果に劣る性能になってしまった。撃った対象の傷を回復させることが出来る。本来のガレオシューターとは異なり、治せる傷には限度がある。
念写機…筆の形をした、妖属性の魔道具。使用者が見ている景色を、セットした魔石に記録。紙にペン先を置くことで、セットしてある魔石に記録された景色を完璧に描くことが出来る。
魔力船…船の形をした、水、無属性の魔道具。水流を操作することで水上を移動する魔道具。複数人での運用を想定して作られていて、基本的には最低5人の魔力が必要。最大30人の搭乗が可能。最高速度は魔力車を超えるが、その速度を保つには10人の魔力が必要。使わない際は圧縮・小型化し、スーツケース型にして保管・持ち運びをすることが出来る。
ビーコンリング…指輪の形をした、無属性の魔道具。ネックレス型の魔法発信用魔道具を作り出せる。魔力を込められた発信機を発動地点として、込められた魔力の量に応じた強さの魔法を行使することが出来る。作られたネックレス型の魔道具はリングから作られた量産品でしかない為、許容量を超える強さの魔法を行使すれば簡単に壊れてしまう。ジェルゴ戦にてモズが使用。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
クランハイブリッド…クランコモンの中でも、クランロジカル、クランパブリックの両方を組み合わせて生成された魔道具。
核の欠けた魔法陣の中央にクランパブリックの魔道具を組み込み、魔力を注ぎ込むことで完成する。
《該当魔道具》
隷従の首輪…光、妖属性の魔道具。光魔法の魔法陣に妖魔法のクランパブリックの魔道具「屈服の鎖」を組み込むことで性質を合成、強化した魔道具。治癒を施すことで、その代償として屈服の鎖単体ではなし得なかった高度な魂の束縛を可能にした。その影響で、屈服の鎖とは異なり付け外しが不可能になった。
魔力車…無属性の魔道具。魔力で動く自動車。ただの接続魔法陣に、魔力を動力に変える、無属性のクランパブリックの魔道具「魔動盤」を4つを接続して魔力を流し込み、コアとして設計図を組み込んで、完成したイメージを強く思い返し、魔力を流し込むことで完成する。4つの魔道具を組み込む都合上、他のクランハイブリッドの魔道具とは生成方法が異なる。完成したイメージが不完全だと失敗する為、生成する難易度が高い。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
クランユニーク:量産出来ない、無二の魔道具のこと。魔樹から生成されたものの中でも解析が出来ないもの、世界の理を超越した技術で生成されたものが該当する。
《該当魔道具》
チェイン…悠里が魔樹から産み出した、雷属性の魔道具。適合する人物を選ぶ、使用者によって効果が変わるなど、イレギュラーな点が多い魔道具。厳密にはクランパブリックに属する魔道具だが、生成に必要な魔力が特殊な魔力「青電気」であり、現在は自在に操れる人物がレイブルスにいないため、実質量産は不可能となっている。
マナロディア…盗賊が盗んでいた魔道具の1つ。全属性の魔道具。通常時は、タバコほどの大きさの木の棒。魔力を流すことで、長さを自在に変化させることが出来る杖になる。追加で魔力を流すことで、使用者の魔力属性に応じた性質のダメージを与えることが出来る。
イノチツナギ…盗賊が盗んでいた魔道具の1つ。ネックレスの形をした、妖、光属性の魔道具。使用者が怪我を負った際、妖属性の力で精神を魔力に変換。変換した魔力を元に光魔法を発動する。使い過ぎてしまうと、精神が磨耗し切ってしまい、廃人になってしまう。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
クランジェルゴコレクション:クランユニークの魔道具の中でも特に強力な為、ジェルゴが王家に逆らう為に強奪、秘匿した魔道具。大半は未だ所在が分からないまま。
《該当魔道具》
トモシビ…松明の形をした火属性の魔道具。初代レイブルス王、ヴィケノ・レイブルスが作った最強の魔道具。使用者の周囲にいる、同じ願いを持った仲間の人数に応じた強さの炎弾を生成。願いを紡いだ炎弾は、その願いに導かれて狙った敵を必ず打ち滅ぼす。
ジェルゴが最も恐れ、最初に封印した魔道具。
酔いどれの天々…盃の形をした水属性の魔道具。魔力を注ぎ込むと、周囲一帯に豪雨を降らせる魔道具。雨には一部の魔法を無効化してしまう作用がある。唯一王家によって発見されているクランジェルゴコレクション。
神速のティアラ…ティアラの形をした風属性の魔道具。使用者が念じると、周囲の大気の魔力を利用して使用者の行動を高速化させる。使用者の魔力量に関わらず利用できる反面、肉体への負担が大きい、長時間利用すると大気の魔力に偏りが発生し魔力障害の原因になりかねないなどのデメリットを孕む。
ガレオシューター…獅子の意匠のある銃の形をした、光属性の魔道具。複製したレプリ・ガレオシューターの表面がが大理石のようなマーブル模様なのに対し、ガレオ・シューターの表面は艶も模様もない純白。撃った対象の傷を回復させることが出来る銃で、使用者の魔力が切れない限り限度なく対象の治癒をすることが出来る。死人以外は全ての傷や病を治癒させることが出来ると言われている。
呼惑のマフラー…マフラーの形をした、妖属性の魔道具。意思を持った魔道具で、巻くと魔道具に魔力と身体を支配される。支配された者はマフラーの意志のままに妖魔法を駆使し、支配された者の魔力を使い果たすまで破壊の限りを尽くす。
アイシクルダガー…ダガーの形をした、氷属性の魔道具。斬った生物を氷結、行動を停止させることが出来る。この効果は斬られた者の魔力を使って発動する為、それが切れたら解除される。故に魔力をほとんど持たないない者への効果は薄いうえ、生物以外には無力。
グリモワカフ…イヤカフの形をした、雷属性の魔道具。使用者の全身に特殊な電流を流すことで、全身の感覚を超強化することが出来る。聴力、視力などを強化することで、隠れた相手の位置を察知する、相手の次の行動を読むなどといったことが可能になる。また、脳への効果もある為、思考の加速化、記憶力の向上などの効果もある。
破帝…古びたマントの形をした、闇属性の魔道具。相手が使った魔法を無効化することが可能。対象は視界の範囲内。魔力ではなく魔法を無効化する為、物体に込められた魔力を無効化することは出来ない。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
クランミラクル:人智を超えた魔道具。該当魔道具は一つだけ。
《該当魔道具》
謎の魔道具…ジェルゴ(正確にはジェルゴの中のミハク)が悠里に託した、黒い小箱型の魔道具。属性が不明、本来なら魔力と相性が悪く、魔道具の素材に出来ないはずの無機物である石で生成されたなど、あらゆる面でイレギュラーな魔道具。悠里が誰かと信頼し合うまで、その蓋が開くことはない。




