表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/33

それぞれのハローワールド 4


 挨拶をして、会議室を出た。それからエレベータで一階に戻って、セキュリティカードを返却した。


 その間、無言。

 私は放心状態だった。


 結果は理解している。

 どうやら、上手く行ったらしい。


 しかし自分が何を話したのか、どうして上手く行ったのか、今どういう状況なのか、ピンと来ない。


 ぼんやりと、少し小柄な同僚の背中を追いかける。


 ここに来る前よりも歩幅が小さく思えた。どこか寂しげな背中を見ていると、蒼い瞳をギラギラさせて、ドスの効いた声を響かせていた姿が嘘みたいに思える。


 ちょっと駆け足、隣に立つ。

 彼は前を向いたまま私を一瞥してボソッと呟いた。


「ケンタさんの夢、少しだけ分かったよ」

「ケンちゃんの夢?」


 舌打ち。まさかの。

 話しかけるなオーラ全開。


 私はハァと息を吐く。いまさら嫌な気はしない。ただ、ちょっぴり残念な気分。そう思った直後だった。


「……助かった」


 三歩、慣性に従って前に進む。

 足を止める。彼は止まらない。


 私は――走った。


「おや、おやぁ? おやおやぁ?」


 放心状態終わり。

 センチメンタルなんて吹き飛んだ!


「ねぇ何か言った? 言った? 言ったよね? ほらもっかい言ってごらん。ねぇもっかい言って!」

「うっぜぇなクソ女! 視界に入ンじゃねぇ!」


 正面に立って後ろ歩きで反復横跳び。右に左にぴょんぴょんしながらアンコールを求める。


「もっかい! ほらもっかい!」


 頬っぺたピクピクさせるリョウ様くん。


「ねぇほらもっかい言って! もっかい!」


 煽り続ける私。

 次の瞬間、彼は目を見開いて私の腕を掴む。


 想像以上に強い力で、そのまま後ろに引っ張られる。ある程度の反撃は覚悟して煽っていたけれど、思わず真顔になるほどの勢いだった。


 彼は私から手を離すと、つまらなそうに言う。


「ガキかよ、テメェ」


 どこか安堵したような声だった。不思議に思った直後、彼の背後をトラックが走り抜ける。


「……ごめん、ありがと」


 調子に乗り過ぎた謝罪と、助けられたお礼。

 

 視線が重なる。

 周囲に植えられた木々が揺れる。


 少し長い静寂。

 切り裂いた彼の一言は、汚い言葉だった。


「オレぁエンジニアっつぅ連中をクソだと思ってる」


 直球だった。流石にムッとする。

 でも口は挟まない。私は、続く言葉を待った。


「今になって思う。リオじゃ毎日が営業だった。歩き回って、情報とブツを集めて権力者に媚を売る。隙を見せたら奪われる。逆に見つけたら掠め取る」


 彼は言葉を切って、


「それができねぇヤツは死ぬ」


 ゾッとするほど冷たい言葉。

 比喩でも誇張でもない。きっと彼が言葉にした通りの意味なのだろう。それは、私が全く知らない世界の当たり前だった。


「ロクに喋れねぇエンジニアっつぅ連中が、どうして生きてられんのか不思議で仕方なかったよ。……オレは、ケンタさんと出会って人間になった。本気で尊敬してる。だからあの人の夢は手伝う。だが、どうしても理解できなかった」


 淡々とした声。周囲から見れば、私達は普通に会話しているようにしか見えないだろう。しかし、言葉の端々から痛いほどの感情が伝わる。


 もちろん伝わるだけで理解は出来ない。

 同じ言語なのに、その内側にあるものが全く違う。


「今日よく分かった。使ってる言葉がチゲェ。理解できるわけがねぇ」


 彼は降参といった様子で両手を挙げた。


「…………」


 そして再び私を真っ直ぐ見た。

 私も視線を逸らさず、受け止める。


 果たして、彼は何も言わず目を逸らした。

 そのまま何歩か歩いて、歩いて、歩いて――


「ちょちょちょっ、終わり!?」


 思わず突っ込む。

 ソードマスターもビックリなレベルの打ち切り。私はモヤモヤしたまま。これで納得するのは無理!


「続きは!? 無いの!? ひどくない!?」

「うるせぇ黙れ。テメェはもう用済みだ。引きこもってパソコン弄ってやがれ」

「むきぃぃ――ッ! 仏の愛ちゃんも助走つけて殴るレベルだよ! ちょっとキミ口が悪過ぎ!」


 プッツンする私。

 鬱陶しそうな顔をされた。


 あーもう何こいつ! 我慢して損した!

 腹ペチしてやる! くらえ! くらえ! 


「…………だ」

「なに!? 何か言った!?」


 ギュッと、肩を掴まれる。

 ビックリして口を閉じる。


 金色の前髪、蒼い瞳、白い肌。

 乱暴で横柄で小柄な青年は、私を見上げて言う。


「魂に刻んだ。だからもうテメェは必要ねぇ」


 ……?


「テメェはテメェの仕事をしやがれ」


 ええっと、つまり……?


「勘違いすんじゃねぇぞ。オレはまだテメェを認めてねぇ。ゴミからパソコン使えるヤツ程度に格上げしただけだ」


 ぽかんと、再び足を止めた私。

 彼は視線を外して、帰路を進む。


 考える。どういう意味だ?

 とりあえずツンデレさんなのは分かった。

 

 そのうえで愛ちゃんのオタクパワーをフル回転させて彼の言葉を強引に解釈すると……



 ――魂に刻んだ。

 貴女の言葉を胸に刻みました。決して忘れません。


 ――だからもうテメェは必要ねぇ。

 営業を手伝う必要はありません。私は、もう一人でも大丈夫です。


 ――テメェはテメェの仕事をしやがれ。

 貴女は、貴女にしか出来ないことをしてください。


 ――勘違いすんじゃねぇぞ。

 好きです。


 

 翻訳完了!!!!

 あーもう! ツンデレ! めんどくさ!



 私は走る!

 追いついて、彼の耳元で叫ぶ!


「めんどくさああああ!!」

「うっせぇっ!? ふざけんな頭沸いてんのか!?」

「お前が言うな!」

「あぁ!?」


 ぎゃーぎゃー騒ぎながら、道を歩く。

 

 ――育ちが悪い。

 ――根は良い奴。


 リョウは、私が知らない世界を生きている。

 私もまた、リョウが知らない世界を生きている。


 それぞれの世界に一歩だけ足を踏み入れた。

 だから私は、ちょっと汚い挨拶をする。なぜなら、郷に入っては郷に従うのが礼儀だからだ。


「よっしゃ! 事務所まで競争ね!」

「くだらねぇ。黙って歩きやがれ」

「ぷーくす。負けるのが怖いのかな?」

「上等だコラ。格の違いを教えてやる」

「じゃあやーめた」

「あぁ!?」


 今度は私がリョウの前を歩く。テクテク歩く。

 やがて背中から大きな溜息。そのあと、ふっと笑う声がして、


「おもしれー女」


 ぶふぅーっと私は吹き出した。


「ねぇ、それ狙ってる? 狙ってるよねさっきから」


 無視される。

 私はめげずに煽る。事務所に到着するまで続ける。


 ハローワールド。

 新しい世界の友人に、挨拶をする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


【ワンオペ解雇】リンク集

書籍

コミカライズ



書籍表紙

クリックして公式サイトへ! c5kgxawi1tl3ry8lv4va0vs4c8b_2n4_v9_1ae_1lsfl.png.580.jpg 42fae60ej8kg3k8odcs87egd32wd_7r8_m6_xc_4mlt.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
[良い点] 『――勘違いすんじゃねぇぞ。  好きです。』 この意訳たまりませんね! 好き! [一言] おもしれー女キターーー!
[一言]  どこか安堵したような声だった。不思議に思った直後、彼の背後をトラックが走り抜ける。 ↑ 異世界にハローワールドするところだったΣ(゜Д゜)
[良い点] ハローワールド懐かしい 自分はc++でやりました [気になる点] 愛ちゃんがもう少しで異世界転生するところだったところ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ