表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/32

僕らには春雨がある

 硬めに茹でた春雨に、細切りにしたハム、きゅうり、錦糸卵を入れて、すし酢と胡麻油であえて、仕上げにゴマをふる。

 もうそれだけで、どんな酒にもあう最強のつまみ、春雨サラダが出来上がります。


 なんならそこにからしをつけても良いでしょう。ピリッと辛味のきいた口を、レモンサワーでシャキッと洗い流す。ゴマ油のコクがさらなる酒を呼び、ほろ酔いが塩気を欲っし……ボールいっぱいに作っても、我が家では余らせるという事はありません。


 あと大好きなのは、揚げ春巻き。タケノコ入りや、炒り卵と鳥ひき肉の春巻きなど、奥さんが開発を進める春巻きは、我が家の定番メニューなのですが、この間〝これだ!〟とビビビッときたメニューがありました。


 それは冷蔵庫の余り物で作った、春雨入り春巻き。材料は春雨、ピーマン、ひき肉(合挽き)、しめじ、玉ねぎ、食べるしょうが(残り汁ごと)春雨以外全て少量づつのそれらをみじん切りにして、皮に包んで揚げただけ。


 これら材料が、奇跡のバランスをつくり、これは美味い! と思える春巻きができました。


 奥さん曰く、もう二度と同じものはできないかも、との事。食べるしょうがの汁が、ひき肉の出汁とあいまって、いいお味を出したようです。

 でもそれら全てのお味を吸った春雨が、この春巻きの主役であると私は思うのです。


 あと食べるしょうがと春雨で、もう一品、二品、何か作れるんじゃないかな? と思えるほど、黄金コンビの片鱗を見ました。

 元々春雨スープの鶏団子にはしょうがが入ってますもんね、相性は良いのでしょう。


 そんな訳で、私は春雨で飲むのが大好きです。チャプチェとかも良いですね。その時はジンロの炭酸割りなんかで一杯いきたいものです。マーボー春雨ならばご飯にバウンドさせてからのビールかなぁ。揚げた春雨に豚味噌とレタスなんてレシピには、焼酎ロックあたりのガツンとくる系が合うかも知れません。


 カロリーを気にするお姉さんにも、お金の無いお兄さんにも、一品おかずを足したいお母さんにも、おつまみの欲しいお父さんにも優しい春雨がある限り、家庭円満、みな笑顔で生きていける気がします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ