1/2
秋無いの話
「春夏冬二升五合」
今ではこの言葉を見て意味が分かる人も減っているのではなかろうか。
商いますます繁盛と読む。
読めないよね。
うん、知らないと読めるわけありませんね。
知りたい人はグー〇ル先生に聞いてみてくださいね(笑)
私がこの言葉に出会ったのはまだ未成年の頃でした。
とある、蕎麦屋さんの壁に飾ってあったのが目に入ったのが最初の出会いです。
最初は気にも留めませんでしたが、何度か見る間に気になって大人の人に教えてもらいました。
「なるほど、これは面白い言葉遊びだ。」
と感銘を覚えたのがすでに20年以上前でしょうか。
未だにふとした瞬間に思い出すことがあります。
たった7文字の言葉遊び。
たった7文字でここまで人の心に溶け込む。
すごいことだと思いませんか?
あ、別に思わない??
まぁ、ただそれだけの話です。
オチも無くてすいませんでした・・・。