表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/174

2. 食事中の出来事

 再び目を覚ましたときには、少しだけ頭の中の整理ができていた。


 まず、現在(いま)の俺の名はオーウェン・ペッパー。


 体はオーウェン・ペッパーで、精神は日本人の俺と言うところか。


 おそらく、精神としてより強力な方、つまり佐々木の精神が勝ったということだろう。


 オーウェンの記憶は知識として残っている。


 人格取ってしまって、すまんな。


 まあ、オーウェン・ペッパーは、ゴミ野郎だったから、かえって良かったのかもしれない。


 料理が口に合わないという理由で、料理人をすぐに解雇。


 特に理由もないのに、気に入らないと言って使用人に暴力。


 平民のことを本気で家畜だと思っている選民思想。


 うん、まさにゴミ野郎だな。


 ただし、オーウェンがそんな性格になった理由がわからないでもない。


 それは両親のせいだ。


「領民とはな、搾取されるためにいる。それが彼らの務めだ」


「そうね。むしろ、私たちの土地に住まわせてあげているのだから、感謝して欲しいわ」


 脂ぎった額に気色悪い笑みを浮かべるのが、父であるブラック・ペッパー。


 それに続くのが、アイシャ・ペッパーだ。


 生まれたときから、くずな両親のもとで教育を受けていたオーウェンは、当然のように、領民を家畜だと思って育った。


 今はそんな彼らと食事中だ。


 彼らはくちゃくちゃ音を立てながら、料理を口に運んでいる。


 その姿は、言ってはなんだが、豚そのものだ。


 おそらく、体重は100キロを超えているだろう。


 という俺も人のことは馬鹿にできない体型のため、早めに痩せなければならない。


「どうした? オーウェンよ。食べないのか?」


 父はそう言うが、目の前に置かれているのは、脂っこいもののオンパレード。


 彼らの食べる姿を見ていると、食べる気が失せる。


 さらに、前世での自分が一日で食べていた量の3倍はあるのだ。


 普段からこれだけ食べていたら、当然太るよな。


「い、いえ。父上。今日はお腹の調子が良くないので……」


 俺は肉を口に入れる。


 うーん……。


 美味しいんだけどな。


 ただ、こればかり食べるのはしんどい。


「どこか具合が悪いの? オーウェンちゃん」


 そう言って心配してくるのが、アイシャだ。


 だが、視線は一切こちらを見ておらず、彼女は目の前の料理にご執心だ。


「……ちょっと料理が口に合わないので」


「そうか。では料理長を首にしよう。おい、お前、今日から用はない。出ていけ」


 傍で控えていた料理長がびくっと震えるのが見えた。


 おいおい、待てよ。


 そういうことじゃないんだよ。


 単純に脂っこいものをこんなに食べれないってことだよ。


「待ってください。この料理に問題はありません。……ただ、本当にお腹の調子が悪くて……。だから彼を解雇しないでください!」


 俺がそう言うと、料理長は驚いた目でこちらを見る。


 なんで、そこで驚く?


 当たり前のことを言ったまでだ。


 むしろ、こんなことでポンポン解雇する方がどうかしている。


 次の料理長を見つけるのだって大変だ。


「うむ、そうか。まあ、お前が言うのなら、解雇しないでおこう。おい料理長! 今度、まずい飯を食わせたら、すぐに辞めさせるからな!」


「はっ、はい、承知しました!」


 ふー、良かったぜ。


 ていうか、不用意に発言するもんじゃないな。


 まさかこの程度のことで解雇騒ぎになるとは思わなかった。


 その後、食事を済ませると、俺は料理長のもとを訪れた。


 そういえば、料理長の名前ってなんだっけ?


 まあ、料理長でいっか。


「あの! 料理長さん」


 俺が声をかけると、彼はまたビクッと肩を揺らす。


 怖がられているな。


 それもそうか。


 今まで、彼に何度も無理難題を押し付けてきた。


 夜中、突然目が覚めしたかと思いきや「ケーキを作れ! でなければ父上に頼んで解雇してやる!」と言うようなくそ餓鬼だったのだ。


「な、なんでしょうか……?」


「えっと、ですね。今度から僕の料理だけ量を減らしてもらえませんか?」


「量をですか? それはどうして……。あっ、いえ、なんでもございません」


 料理長はすぐに頭を下げた。


 そんなに畏まられると反応に困るな。


 前世では普通に日本人をやっていたのだ。


「ちょっと、痩せようかと思いまして。あ、それと料理はできるだけヘルシーなものでお願いします」


 なんだかんだ言って、この体ではたくさん食べてしまう。


 先ほどの食事では、気持ち悪いと言いながらも、かなりの量を摂取した。


 このままでは豚になってしまう。


 ブヒブヒとか言いたくない。


 そもそもの量を減らしてもらい、さらにヘルシーな料理に変えてもらえば、それだけでダイエットになる……気がする。


 痩せるためには、痩せられる環境を作るのが一番だね。


「そ、そうですか。……承知しました」


「ありがとうございます」


 俺はペコリと頭を下げて、その場を去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ