誤字誤用を見るたびに“あっ…(モヤモヤ)”と思う。
文章で、ありがちなミス。
×味あわす→○味わわす
×内臓する→○内蔵する
×適正がある→○適性がある
誤字でこのあたりはメジャー。
あと、
動詞+補助動詞。例えば、
行ってくる=行く[動詞]+くる[補助動詞]なので、“くる”は漢字で書かない。とか、
やってみる=やる+みる なので、~以下略~ とか。
特に誤字は、読者の感情移入または流れをぶった斬る(と考える)ので、キーボードor入力デバイスの慎重な操作&投稿前の確認が必要と考えている。
でも。
間違うときには、間違うもので…
読者様のご報告があるからこそ気付くんですよね…。
幾ばくかの方に『作者あるある的な感じで』頷いて頂けたら幸いです。