表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/53

マガナン親子

 オレ達はマップ機能を頼りに、ラナエール王国を目指していた。とはいえ、今日は無理せず早めに野営となった。


 ヘイパスさんは血を失って本調子ではない。アトリも色々あって疲れの色が見えていた。無理をするよりも、体力を回復させた方が良いと判断したのである。


 ちなみに、オレに疲れはまったく無い。レベルが高いお陰で、それなりに体力があるのもある。元々はインドア派で貧弱なので、この辺りは本当に助かっている。


 オレはライトニングで野鳥を感電させ、ヘイパスさんにトドメを依頼する。『不殺の誓い』の効果らしく、野鳥を殺す事が出来なかった。何をやってもHPが残ってしまうのだ。


 まあ、それ自体は問題ない。身動き取れない程度には、ダメージを与える事も出来るからね。身を守るという意味では何とかなると考えている。


 そして、調理スキルで夕食を作る。スキルポイント消費には悩んだが、今のオレは『調理 Lv1』と『採取 Lv1』を取得していた。


 何故なら、『採取』スキルを取得すると、森でハーブ類が回収出来る。『調理』スキルを使うと、強化バフ効果のある料理が作れるのだ。


 インベントリにはサバイバルキットなる物があり、調理器具もその中に含まれていた。ならば、HP自動回復向上効果のある『チキンソテー』が作れると考えたのである。


 皆の回復が早まり、明日以降の旅も効率が上がる。美味しい食事で皆の気力もアップする。貴重なスキルポイントだが、使うだけの価値があると判断したのだ。


 人はパンと水だけで生きられる訳では無い。それは二人の凄まじい食欲を見ても、確かなのだと実感出来た……。


「導師様――いえ、アキラ様は凄いですな……。こんな美味しい料理まで作れるとは」


「ははは、喜んで貰えたみたいで何よりです。まだまだ本職には敵いませんけどね?」


 とはいえ、オレ自身も料理の美味しさに驚いた。ずっと独り身のオレは、確かに簡単な料理も作れる。しかし、こんな美味しい料理は作れなかったはずである。


 『調理』スキルのLv1を取得しただけで、定食屋レベルとなったのだ。たったのLv1でこの味なら、それ以上はどうなるのか?


 だが、オレはその誘惑に何とか抗った。貴重なスキルポイントを、簡単に使い切る訳には行かないからね……。


「ふう……」


 オレ達は焚火を囲みながら、食後のひと時を過ごす。オレはハーブティーを淹れ、ヘイパスさんへとカップを手渡す。これもMP自動回復効果のある料理である。


 その隣のアトリを見るが、こちらは既にうたた寝状態だった。お腹もいっぱいで、焚火の暖かさもあったのだろう。マントに包まれながら、スース―と寝息を立て始めていた。


「アトリ=マナガン、か……」


 見た目は10歳程の女の子。ドワーフ族故か顔は丸顔だ。癖の強いブラウンヘアーは、肩の長さで切り揃えてある。パッと見はどこにでも居そうな少女だった。


 しかし、この子はドワーフ族の姫にして勇者の一人。大地神ドルーガの加護を得た、四人の『運命の子』の一人である。


 二年後に封印が解かれ、魔王がこの世に降臨する。その際には仲間と共に、魔王へと立ち向かう定めなのである。こんな普通の少女が、過酷な運命を背負ってるなんてね……。


「アキラ様、どうかなさいましたか?」


 オレがじっと見つめていたからだろう。不思議そうな表情で、ヘイパスさんが問い掛けて来た。


 オレは視線をヘイパスさんへと移す。そして、ふと疑念が沸き上がった。オレは逡巡の末に、彼に問い掛ける事にした。


「この子の運命はご存じですか?」


「こ、この子の運命ですか……?」


 オレの問い掛けに、ヘイパスさんの顔が強張る。返答に困っているのだろう。しかし、その反応である程度の予想は立つ。


 オレは手元のカップに口を付け、ほうっと息を吐く。そして、ヘイパスさんが話しやすいよう、オレから先に話そうと決めた。


「この子は生まれた日に、予言を告げられていますね? やがて、この子はドワーフ族を救う、『運命の子』へと成長すると」


「――ど、どうして、それを……?」


 アトリはドワーフ王国の王宮で生を受けた。ドワーフ王の娘であり、本当の名前は『アルトリア=ピースクラフト』と言う。


 そして、宮廷に仕える占い師が、この子の未来を占ったのだ。その結果がドワーフ族の悲壮な未来と、それを救う『運命の子』の定めなのである。


 王女として育てられたアルトリアだったが、その環境はすぐに壊される事になる。隣国であるミズガル合衆国の計略により、ドワーフ王国の実権を奪われてしまったからだ。


 その際、王の信頼厚いヘイパスさんは、娘を逃がす様に頼まれる。彼の持つ特殊な技術と共に、ドワーフ族を救う『運命の子』を敵に奪わせない為にだ。


「その運命が世界の救済――いえ、魔王討伐だとは、ご存じですか?」


「――なっ……! 魔王討伐だって……? アトリが立ち向かうのは、ミズガル合衆国じゃないんですかっ?!」


 やはり、そこまでは把握していないのか。『救世のラナエール』のシナリオで、ヘイパスさんとアトリは、その辺りを語っていなかったしな。


 まあ、ゲーム上では魔王復活後からの物語が始まる。魔王軍が世界を蹂躙し始め、他の勇者に呼応する形で、アトリも仲間に加わるのだ。


 恐らくこの先、立ち向かわざるを得ない未来が来るのだ。だとすると、ゲーム上でのこの二人は、魔王への備えをしていなかったのだろう。


 唯の少女として育ったアトリが、戦いへと身を投じねばならなくなる。その環境で生き残るのは、非常に困難だったと思われる……。


「結果的にドワーフ王国は取り戻せます。ただし、戦う相手は魔王軍であり、ミズガル合衆国ではありません。ドワーフ王国が実権を取り戻すのは、アトリの活躍あってのことです」


「そんな、馬鹿な……」


 オレの言葉に呆然となるヘイパスさん。しかし、オレの言葉を疑っている様子はなかった。


 それは、オレが導師だからだろうか? 或いは、ヘイパスさんの人柄故なのだろうか?


 その理由はわからないが、こちらとしては話が早くて助かる。オレはアトリに視線を向け、ポツリと呟いた。


「アトリには、戦う力が必要です」


「戦う力……。こんな優しい子が……」


 魔王軍との戦いは苛烈を極める。何度となく不利な状況で、戦い続ける事になるのだ。望む、望まざるに関わらず……。


 そして、気付くとオレは、自分の職場とアトリの運命を重ねていた。過酷な環境だが、戦うしかなかった。仲間達を助ける為に、オレも体を張ったものである。


 彼等の苦労が少しでも楽になればと思って働き続けた。その殆どは会社を去ってしまった。けれどオレは、残った数少ない後輩の為に戦い続けたのだ。


「――オレは、アトリの力になりたい。彼女が困難に立ち向かい、自らの力で壁を乗り越えられる様に」


「アキラ様……」


 どうしてオレが、この世界に転生したかはわからない。本当の理由は、神様にでも聞かねばわからないのだろう。


 けれどオレは、その理由がこの子を助けるだと考え始めていた。そういう役目を求められ、二人と引き合わされたのだろうと思ったのだ。


 オレはお節介な性格である。そして、こんな状況にある事からも、そう考えるのが自然ではなないだろうか?


 誰かの差し金だとしても関係ない。オレには彼女を無視するなんて、出来そうにないのだからね。


「アトリを預けてくれませんか? 少しでも、彼女の助けになりたいんです」


 オレは再び、ヘイパスさんに視線を移す。義父である彼の目を、真っ直ぐ正面から見つめた。


 オレとヘイパスさんはしばらく互いに見つめ合う。そして、彼は静かに頭を下げた。


「宜しくお願い致します。アトリの事を、導いてやって下さい」


 アトリの戦い方なら心得ている。ゲームでは最後まで育成し、魔王を討伐まで行っているのだ。どう育てれば効率的かも、しっかりと把握出来ている。


 その最終形を想定し、アトリを鍛えれば良い。『導師』という職業なら、序盤の育成は非常に楽だと思われた。


「信じて下さり、ありがとう御座います。彼女の事は任せて下さい」


 オレは自信を持って、アトリの育成を請け負った。ヘイパスさんへと笑顔で頷いて見せた。


 オレの返事に、ヘイパスさんはホッとした表情を浮かべる。その瞳には、思った以上の信頼が込められていると感じられた。


 信頼されたなら、応えなければならない。オレは信頼を裏切る真似だけはしたくなかった。


「アトリの事は、オレが必ず守ってみせます」


 こうしてオレは、この世界での目標を得た。そして、心の内に燃える思いを感じていた。


 魔王が復活するその日まで――いや、魔王を倒すまで、彼女を守ろうと心に誓った……。

面白いと思って頂けましたら、ブクマ・ポイント評価をお願いします。

作者にとって、大変励みになります!


<[導師]アキラ(スキルポイント:19/30)>

☆不殺の誓い(固有スキル)[生物への致死量ダメージを、自動的に手加減する]

・ライトニングLv5(Master) [光属性:魔力×(50+SLv×50)%のダメージ]

・ヒールLv3 [光属性:SLv×15%のHP回復(魔力量によりボーナス補正)]

・マジックバリアLv5 (Master)[3分間 SLv×10%のダメージ軽減(魔力消費)]

・瞑想Lv3 [3分間 魔力上昇(SLv×10%)/魔力回復(毎秒:SLv×1%)]

・解析Lv1 [人物/アイテム/魔物の名称/レベル/HP&MPバー/状態異常を表示]

・採取Lv1 [野草の発見率上昇]

・調理Lv1 [調理Lv1のレシピをマスター]

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ