表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/78

第9話 気づき

 5階でサクサクとモンスターを倒して歩く。


 っていうか、デスティニーラビットが強すぎる。


 いや、実際他のモンスターの強さは体験してないからなんとも言えないけど、少なくてもホーンラビットじゃ狩るとかそういうレベルじゃなくて、気付いたら消えてるとかそん感じ。


 余りにも暇だから、冊子歩き読みしながら探索していく事にした。


 それで、分かった事は、経験値に関してはモンスターのランクが1の時だと自分のレベルが10で50%、20で90%ダウンする。

 ランクが2なら、20で50%、30で90%って感じでランク1でレベル10相当みたいな感覚だった。


 テイムモンスターの場合は同じランク1だと修正なし、2で50%、3以降は100%ダウン。

 つまり、ランクが2つ離れるとレベルが上がらない。

 ランク5のノバのレベル上げるためには最低でもランク4のモンスターを狩らないとならない。


 で、ランク4のモンスターはEランクダンジョンに行かないと居ない。

 EランクダンジョンにはEランクにならないと行けない。

 Eランクには40レベルでなれる。


 テイムしたモンスターは進化してランクを上げなきゃ強くなれないけど、強くするには自分も強くならなくちゃいけなくて、自分が強くなるためにはランクの高いモンスターが必要で。


 この微妙に噛み合っていない感じが、テイマーがガチ勢になれない要因の1つな気がしてきた。


 などと思考の沼にはまりこんでいたら、無事ボスが現れた。

 情報通りボーパルバニー


 見た目は2足歩行で赤いズボンを履いた海外の古いアニメに出てきそうなウサギだが、目つきがやたら鋭い。



 あ!そう言えば俺ってモンスタースキャン持ってるんだ!

 すっかり使うの忘れてた。


 このスキルは文字通りモンスターをスキャンするスキル。


 なんせホーンレスラビットとホーンラビットしか遭遇してないし、テイムしたモンスターはステータスわかるから、わざわざ相手の情報要らないんだよなぁ。


 今後の為の練習も兼ねてボーパルバニーに使ってみるかあ。


 ノーネーム レベル15

 ボーパルバニー ランク4

 強さ 136 物理的攻撃力

 器用  15 命中率

 素早さ136 回避率、移動速度

 知性  15 魔法的攻撃力

 耐久力 15 HP基準値

 賢さ  15 MP基準値

 HP 15

 MP 15

 スキル ラビットダッシュ

    即死の一撃


 レベルアップ上昇値 各1、固定上昇値 強さ8 素早さ8、ボス補正無し


 おお!レベル上がった時にどのくらい能力上がるのか分かるのか!


 しっかし、噂通りピーキーだなぁ。

 まぁ良いやテイムしよ


『ラビットテイム』


 テイム成功、名前を付けますか?


「パルで」

 見た目はいかついから、せめて名前は可愛いのにしてやろう


 ネームドモンスターになりました。

 ステータス、潜在能力、が強化されます。

 特殊進化が開放されます。


 テイムモンスターのステータスは任意で確認できます。

 確認しますか?


「する」

 パル レベル1

 ボーパルバニー ランク4

 強さ 15 物理的攻撃力

 器用  1 命中率

 素早さ15 回避率、移動速度

 知性  1 魔法的攻撃力

 耐久力 1 HP基準値

 賢さ  1 MP基準値

 HP 1

 MP 1

 スキル ラビットダッシュ

    即死の一撃

    身を潜ませる


 んんん?

 な・ん・だ、この無茶苦茶なステータスは?


 えーっと、一旦落ち着こう。

 そして考えよう。

 最初のモンスタースキャンで出た数値を逆算すると、強さと素早さは初期値10か…あー、他の数値の初期値確かに1だな。

 ネームドでステータス上がるで5割増しの端数切り捨てって感じかなぁ。


 あーそういえば、ランクってレベル1の時の初期ステータスの総和で決まるって聞いたなぁ。

 あれ、でもそれだと、初期のシルバーラビットの数値破格で高いな。

 レアモンスターだからかな?それともあのモンスターだけ特別?

 上昇値無いから、この数式にハマらないモンスターの可能性もあるな。


 まぁいっか、どうせ考えても答え出ないし。


 しっかし、モンスターのレベル上げようが無くなったな。

 うーん、他のダンジョン行った方がいいのかなぁ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ