表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
改訂版 伝説のうさぎ使いって何!?【カクヨム50万PV突破作品】  作者: 山親爺大将


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/97

第10話 考察

「うーん、今回の進化先も新種なんだけど…うーん」

 お姉さんがPCの画面を見ながら唸っている。


「なんかあったのですか?」


「あれから私も色々調べたのよね。

 まずはネームドなんだけど、ネームドしたからって進化先が増えるって現象は今までなかったの。

 ボスモンスターだからって可能性もあるんだけど、それよりもクラス特性って考えた方がしっくり来るんだよね。

 それと、『特殊進化が開放されます。』ってアナウンスも気になる。

『特殊進化先が選択できます』が一般的なアナウンスなのよね。

『テイムモンスターの進化の可能性の拡張』も特殊進化と一緒に考えていたんだけど、それにしては遠回しな表現よね。

『現在テイムしているモンスターの進化先が変更になりました』も増えたとか追加したとかじゃない。

 変わったって表現なのよね。

 特殊進化が開放って、普通に特殊なモンスターに進化出来るって思ってたけど…これって『特殊進化』が開放されたんじゃないかな。

 進化の可能性の拡張も単純に特殊進化先が増えるんじゃなくて、『特殊進化』が強化されているって考えた方がいい気がするの。

 だから、増えたり追加したりじゃなくて、変更されているんじゃないかな?」


「えーっと、つまりはどういう事ですか?」


「あなたが連れている特殊進化したモンスターは、既存のモンスターじゃなくてあなたが作り出したユニークモンスターって事よ」


「おお!で、ユニークモンスターってなんですか?」


「ん、もう!この世界に1体しか居ないあなた専用のモンスターって事よ!

 それで、この仮説がある程度当たっているなら、この新種のモンスター達はあなたの知識や潜在的なものを活用しているはずなの。

 なんか心当たり無い?」


「…無い…とも言い切れない…うー、微妙」


「随分はっきりしないわね」


「新種の名前が俺の好きなフレーズではあるんで、そんな気はするんですけど、どこにでも有るって言えば有るし」


「仮にあなたの知識などが活用されているなら、あなたが見聞を広げれば広げるほど強いモンスターに進化する可能性があるんだから、今からでも良いからとにかくいっぱい知識を詰め込んでみて、デメリット無いんだから、やって損する事はないから」


「でも、ラビットマスターって最弱なクラスなんでしょ?」


「それなんだけど、先代のラビットマスターが弱かったのって常識人だったかもしれないわ」


「やだなぁ、俺が非常識みたいじゃないですか」


「常識あるならボスモンスターテイムしたりしないわ。

 そうしたら最初はホーンレスラビットをテイムしてるはず。

 それに常識が邪魔をして、ウサギが強くなる事を阻害したのかも。

 一般的な動物としてのウサギしか知らなかった可能性もあるし」


「あーじゃあ最初に失敗したのが実は運が良かったパターンですね。

 あとはダメ元でとりあえずでもやってみたのが良かったと。

 俺グッジョブ!」


「まぁ、結果的にはそういう事ね」


「ところでこの先って俺はどうすれば良いでしょう?」


「うーん、今レベル幾つ?」


「26です」


「良くそこまで上げたわね、どちらにしろここで上げるのは限界だから、近場で行けそうな所探して置いてあげるわ。

 新しいダンジョンいく前に、ここの10階のボスモンスターテイムすると良いと思うわ」


「じゃあそうします」


「…もう少し考えてから結論出した方が良くない?」


「考えても結論出ない事に時間かけるの無駄なんで」


「潔いのか、何も考えてないのか、まぁ、あなたがそれで良いならそれで良いけど…」


「じゃあ今日は帰ります!」


「うん、またね」



 事務室の中が静寂に包まれる。


 全く気配が無かったはずの場所に急に人影が現れた。


「どないやった?」


「あっさりボーパルバニーをテイムして、何事も無かったようにユニークモンスターを有り得ない形で進化させたわ」


「なら当たりやったんだ」


「そうね、このアイテムが本物だったのかもね」

 そう言って、干からびた猿の手のような物をバッグから持ち出した。


「せやけど、願いが叶えばそれ相応の代償を払わなならんのやろ?」


「別に願いが叶うなら、どうなっても良いわ。

 恵も協力してくれるんでしょ?」


「うん…せやけど、うちはお姉ちゃんと一緒に暮らせるだけでも幸せなんやけど…」


「ごめんね、どうしても私は許せないのよ、私達の家族をバラバラにしたあいつらを」


「…うん、それがお姉ちゃんの願いなら、ウチも頑張る」


「そういえば、依頼が入ってるわよ」


「表、裏、どっち?」


「表ね、あ!でも、ちょっと頼まれごとしてくれない?」


「ええよ、うちでできる事ならなんでもするよ」


「ごめんね」


「ううん、やっとこうして会えるようになったんやもん、もう離ればなれになりたくないし」


「…ありがとう」


「ほな、行ってくるね」


「うん」

 恵比寿の居た場所が黒いシミのようになり、そして消えた。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と少しでも思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さるとありがたいです。


誤字報告いつも助けられてます。


イイねも作者のモチベーション維持になっております。


ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ