表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

彼女はウソつき 後編


スズメちゃんはどんな思いを抱かえてこの街に転校してきたのだろうか……



みんなと変に壁を作り、必要以上に関わることを避けていた。

それはきっと…お母さんのことがバレて自分から人が離れいき、また一人ぼっちになったとしても傷付かないようにしたかったんだ。

俺に憎まれ口を叩いたり、急に冷たい態度を取ったのだってきっと……



そんなことも知らずに、俺はスズメちゃんの心に土足で入り込もうとした。




トオギ君だって……

私のこと知ったら離れていくよ─────





───────離れねえよ。


俺は本気だって言っただろうがっ!!












駐輪場にはもうスズメちゃんの自転車は無かった。

まだそう遠くには行ってないはずだ。


俺はスズメちゃんを追いかけようと自転車を猛スピードでこいだのだが、学校を出てすぐにイヤな音がした。

このタイミングでチェーンが外れてしまったのだ。

しかも後輪の方だ。こんなの工具を持ってないと直せない。


「マジかよ?!くっそう……」


こないだ自分で新しいのに変えたばっかりだったのに。緩んでいたのかもしれない。

俺は自転車を空き地に放り投げ、全速力で走った。

暑っ……こんな中走るなんて自殺行為だ。




海岸沿いの道の遥か向こうに自転車をこぐスズメちゃんの姿が見えた。

4百…いや、5百mはあるだろうか……

スズメちゃんの前方にある信号が赤になった。

追いつくチャンスだ。


走る度に全身から汗が吹き出す。

余りの暑さに足がつりそうになってきたのだが必死に走った。

もうすぐのところまで追いついてきて名前を呼んだのだが、俺を見たとたんスズメちゃんは逃げた。


「待てこら───っ!これ以上走ったら俺死んじまうだろっ!」


ダ、ダメだ……もう走れねえ。

俺は道の脇にあった草むらに仰向けになって寝転がった。

頭上には抜けるような青空が広がっていて、まだまだ元気な蝉の鳴き声がうるさかった。

暑さと息切れで、頭がクラクラする……



意識が飛ぶかもって思った時、頬っぺたにヒンヤリと冷たい感触がした。


「死なれたら困るから飲んで。」


スズメちゃんが自販機で買ったスポーツドリンクを持って立っていた。

予定では落ち込むスズメちゃんを俺が優しく慰めるはずだったのに……

これじゃあ逆だろ、逆。はあ……




頂いたスポーツドリンクをありがたく飲んでいると、スズメちゃんも草むらに腰を下ろした。

「トオギ君も私と距離置いていいよ。もう散々味わってきたことだから。」

「強がってんじゃねえわ。このウソつきが。」

ペチっとスズメちゃんの頭を叩いた。


「俺は今一人にされたら泣くからな。もう逃げんなよ。」

「なにそれ…なんでトオギ君が泣くのよ?」

スズメちゃんは可笑しそうに吹き出した。

やっぱりスズメちゃんには笑顔が良く似合う……



「よし、大分落ち着いた。行こう。」

「……なに?どこ行くの?」



「連れて行きたい場所がある。」



俺はスズメちゃんの自転車にまたがり、スズメちゃんを後ろに乗せてペダルをこいだ。










ヨットハーバーのすぐ近くにあるマリンスポーツのお店に着くと、お店の中から長身で若々しいハンサムなおじさんが出てきた。


「やあトオギ君久しぶり〜。バカ息子から連絡きたよ。桟橋に用意してあるから好きに使って。」

「ありがとうございますっ。」


おじさんはスズメちゃんにウインクをしてからお店の中に入っていった。



「今のってイチ君のお父さん?似てるね。」

「うん。俺イチ君とは付き合い長いから、おじさんとも仲良しなんだ。」




桟橋には二人乗りの赤いシーカヤックとライフジャケットも置いてあった。


シーカヤックとは簡単に言えば海専用の小さな手漕ぎ船だ。

水かきが両端に付いたパドルと呼ばれる道具を使い、人が自分でこいで進むのだ。




スズメちゃんを前に座らせ、俺は後ろに座った。


「えっと…私、こぎ方わからないんだけど……」

「スズメちゃんは座ってたらいいよ。俺がこぐから。」


シーカヤックは何度も乗っているからコツはわかっている。

俺はパドルのブレードという水かきの部分だけを水中に入れ、しっかりと水を捕らえるために手首を返しながら船を勢いよく進めた。

二人を乗せた船はあっという間に沖へと出た。



心地よい潮風が体をすり抜けていく─────




一面に広がる海には船の姿もなく、キラキラと太陽の光が反射するこの世界は二人だけのもののように感じた。

パドルの海水をこぐ規則正しい水音しかしない静寂の中で、スズメちゃんがゆっくりと口を開いた。



「……あんなのウソよ。お母さんは、先生に襲われそうになった私を助けようとしたの……」


「俺は元からあんな記事信じてねえよ。」



スズメちゃんは後ろを振り向いて小さくありがとうと、微笑んだ。




お母さんと先生は付き合ってもいなかったらしい。


お母さんはお父さんが事故で亡くなったことで進路変更せざるを得なくなったスズメちゃんの相談を先生にしていただけだった。

それが変な誤解を生むことになってしまったのだ。

先生を殺してしまったのも、娘を必死で守ろうとした中で起きた不幸な事故だった。

情状酌量により刑は半分になったものの、執行猶予がつくことはなかった……


周りのみんなは最初はスズメちゃん親子に同情的だったのだが、ネットでゴシップ記事ばかり載せてるような変な奴らに目をつけられ、あることないことを書かれるようになると風当たりが強くなった。


顔写真や本名や住所まで晒され、知らない人達がスズメちゃんの学校まで来てあとを付けたり一人で住んでいた家にまで来たり…それは身の危険を感じるほどだった。

嫌がらせはますますエスカレートしていく一方で、家を手放し引っ越すしかなくなってしまった。


なによりも傷付いたのは、仲の良かった友達が記事の方を信じて離れていってしまったことだという……



「家でお母さんのこと待ってるって約束したのに…私、約束…破っちゃった……」



スズメちゃんを見てたらわかる。

いっぱい愛されて育ったんだろうなって……

きっと幸せな家族だったはずだ。それがたった数年で父親を事故で失い、母親も……

三人が暮らした家を離れることが、スズメちゃんにとってどんなに辛い選択だっただろうか……



「この海にはね。毎年家族三人で旅行に来てたんだ。」


そう言ってスズメちゃんは潮風を大きく吸い込み、目をつぶってゆっくりと深呼吸をした。

スズメちゃんがこの街に来たのは、幸せだった思い出にすがりつきたかったからなのかもしれない……



「泣きたいなら泣けよ。我慢すんな。」

「……うん。」


ずっと泣くことを我慢していたんだろう…スズメちゃんはせきを切ったように声を出してボロボロと泣いた。

華奢な背中を震わせながら泣くその後ろ姿はとても儚げで…後ろからギュっと強く抱きしめて上げたくなった。


でも今立ち上がったら船がひっくり返るかもしれないんだよな……

これがクルーザーだったらどんなに良かったか……










やっと目的地である無人島の砂浜に到着した。


「あ〜あ。泣くから化粧がむちゃくちゃじゃん。」

「あんたが泣けって言ったんでしょうが。」


首に巻いていたタオルをスズメちゃんに渡した。

「これで全部拭け。」

「だからこのタオル汗臭いんだって。」


なんだよ…もういつものスズメちゃんに戻ってやがる。

せっかく抱きしめるチャンスだと思ったのに……



化粧をキレイに拭き終わったスズメちゃんは上陸した島を見渡して船の方に後ずさりした。


「えっ…ちょっと待って。ここ神島じゃないのっ?」

「そうだよ。」


「そうだよって…上陸禁止なんでしょ?!神様の島なんでしょ?!」

「黙ってりゃわかんねえよ。」


ビビりまくるスズメちゃんの腕を掴んで島の森の中へと無理矢理引っ張っていった。



「ちょっとトオギ君っどこ行くのっ?」

「連れて行きたい場所があるって言っただろ。」




神島は、「おやま」と「こやま」の二つの島からなる3ヘクタールほどの小さな島だ。

島を覆う照葉樹林には神が住むと信じられていて、国の天然記念物にも指定されている。

昭和天皇がお越しになったこともある、由緒正しき神の島だ。


島を歩くついでに神島についての豆知識を話したのだが、スズメちゃんの顔は青ざめていくばかりだった。



確かこのへんのはずなんだけど……


森の中で目印もないし、最後に来てから二年以上経つから記憶も曖昧になっていた。

もしかしたらもう壊れてるかもしれないんだよな……

一抹の不安がよぎったものの探していると、緑の隙間から赤い色がチラリと見えた。



「……あった。」



俺はその場所までスズメちゃんを連れていった。

それはお世辞にも上手とは言えない手作りの小さな鳥居と拝殿だった。

拝殿にはちゃんと賽銭箱が置かれ、縄のついた鈴も備えられていた。



「トオギ君…これって、神社?」

「うん。」


「取り壊されたんじゃなかったの?」

「俺が小学生の頃にイチ君と何人かで作った、神社という名の秘密基地。」


「な、なんて罰当たりな!」

「子供の頃ってこういうのしたくなるじゃん。」



俺にとっちゃ懐かしい思い出の場所だ。

スズメちゃんは男の子って…と頭を抱えながら呆れたようにため息を付いた。




「俺達が子供の時に住んでる家ってのは親がつくった家なんだよ。」


スズメちゃんを励ますような気の利いたセリフなんて俺には言えない。

ましてや教訓になるような知識のある言葉も、どう頭をひねったって出てこない。


「これからつくる家が、自分にとっての本当の意味での家なんだと思う。」




でも俺は、スズメちゃんにこの秘密基地を見せて伝えたかったんだ……






「スズメちゃんもこれからつくれば良いんだよ。お父さんとお母さんがつくってくれたような、温かい家を。」







「………トオギ君………」




俺を見つめるスズメちゃんの目には涙がたまり、今にも零れそうになっていた。


今度こそ抱きしめるチャンスだと意気込んで近付いたのだが、スズメちゃんは俺の腕をすり抜けて小さな鳥居を腰を曲げながらくぐった。

そしてそのまま拝殿の前まで歩いていくと、鈴緒を小さく鳴らして二拝二拍手一拝をした。

作法通りに拝礼するスズメちゃんの姿が、なんだかとても神聖に見えた。

俺って邪なことばっか考えててすっごい汚れてんな…反省。



「なかなか立派だろ?俺達がつくった家。」

「……今にも崩れそう。」


「はあ?シーカヤックで木材とかペンキとか運ぶのすっげえ大変だったんだからなっ。」

「神木切ってつくったのかと思った。」


「いくらなんでもそこまで罰アタリじゃねえわ!」

「十分罰アタリだから!」


「えっ…?俺、祟られる?」



ビビる俺を見て、スズメちゃんは目尻をくにゃと下げ、お腹を抱えて大笑いした。


ああもう可愛いな……

今反省したばっかなのにもうムラムラしてきちまった。













上陸した砂浜まで戻ってきてみると、シーカヤックが流されてなくなっていた。

十分な場所まで上げていたのに…しおがこんなに満ちるとは思わなかった。大誤算だ。



「……トオギ君…これはもしかして帰れなくなった?」

「いや…この島はすぐそばに船が通るから助けてもらえるよ。」



なるべく冷静に答えたけど、ヤバいぞ……

飲み物そんなに持ってきてないし、もうすぐ日没だから暗くなってきてる……

近くを通る船なんてすぐに来るのだろうか?


とりあえず、船が横付けするのにちょうどいい丘の上へと移動した。

丘の上からは沈み始めた太陽が空を赤く染めている景色が一望出来た。

マジでヤバい……あれが全部沈んだらあっという間に真っ暗だ。一晩この島で過ごすことになっちまう。

飲み物もそうだけど、俺は好きな子と朝まで一緒で聖人君子のままで耐えられるのか?

全く自信がない……

綺麗な夕焼けに感動するスズメちゃんの横で、俺は焦りを隠せなかった。



「……私がこれからつくる家づくり…トオギ君も手伝ってくれるんだよね?」

「そりゃもちろん……」


……って、それどういう意味?

スズメちゃんの顔が赤いのって夕日のせいだけじゃないよな……


「私…先生に襲われそうになってからずっと、男の人に触れられると怖くて仕方なかったの。」


地面に置いた俺の手に、スズメちゃんはそっと重ねてきた。



「でも、トオギ君だとちっとも怖くない。」



ちょっと待て。ちょっと待てよ。

これはどこまでの意味が込められている?

心臓の音がうるさくて考えがまとまらない。

少なくとも俺に好意は抱いてくれてるってことだよな?



「二回目の賭けは俺の勝ちってことでいい?」

「一回目の時も私の負けだって言ったの忘れちゃった?」


一回目の時、も?

確かに言ったけど、あれは賭けを終わらせるために勝ちを譲っただけじゃなかったのか?

スズメちゃんが俺を見つめる顔が近い……

恥ずかしそうというか艶っぽいというか物欲しそうというか……

とにかく、これ以上見つめられたら間違いなく理性がブチ切れる。



「俺…今スズメちゃんにすっげえキスしたいんだけど、キスしたら止まらなくなると思うからあっち向いててくれる?」

「……ヤダ。」


ス、スズメちゃん?


「本当に最後までヤっちゃうよ?俺…アレ持ってきてないよ?」

「……トオギ君の意気地ナシ。」


スズメちゃんは頬っぺを膨らましてツーンとそっぽを向いてしまった。

なにこのツンデレ。

可愛すぎるだろっ!!



「スズメちゃん、やっぱこっち向いて。」



俺はスズメちゃんの頬を掴んで強引に振り向かせ、キスをした。

なんだよこれ…軽く触れただけなのに痺れるくらいに気持ちいい……

スズメちゃんの目もトロンとしていて、同じことを感じてくれたんだと思うと、愛しくて堪らなくなってきた。


今度はゆっくりと深いキスをして、そのまま地面へと押し倒した。


スズメちゃんの口の中…すっげえ熱い……


何度も深いキスを繰り返したあと、滑らかな首筋にもチュッとした。

汗と海水の混じった、しょっぱい味がした。



「キスマーク付けていい?俺のものだって印付けたい。」

「……いちいち聞かないでよ……」



スズメちゃんはカーっと真っ赤になった顔を両手で隠した。

その恥じらい方がエロい……

よし、いっぱい付けてやろう。


首筋にカプって噛み付いた時──────




「おーいっ!こんなとこでサカってんのかっ?猿やなあ。」

「悪ぃなトオギ。お楽しみのところ助けに来てやったぜ。」



チロとイチ君がプレジャーボートに乗って迎えに来ていた。

イチ君は2級小型船舶操縦士の免許を持っているので船の操縦が出来る。

いつから横付けしてたんだ?

なんてサイアクのタイミングなんだ……

スズメちゃんは慌てて体を起こすと俺から離れた。


イチ君が言うには、店の屋号入りのシーカヤックが海に浮いてたのを知り合いの漁師の人が届けてくれたらしい。

俺達になにかあったのかと心配して探しに来てくれたようなのだが……



「一時間くらいその辺クルージングしてきてくれね?」

「暗くなる前に帰りたいんだよ。バカ言ってないで早く乗れ。」



イチ君に一喝されてしまった。

俺の初体験は、悪友二人によって強制終了されてしまったのだった。







「あれ?スズメちゃんスッピンやん!そっちの方が絶対ええ。可愛らしいやんっ。」

デッキに乗り込んできた俺達を見てチロが驚いたように声を上げた。


「チロ、ジロジロ見るな!スズメちゃんは俺のだからなっ。」

「誰もトオギから取ろうなんて思わへんわ。束縛きつい男は嫌われるで?」

ムッカ……うるせぇわ。



イチ君は手馴れた様子で船を操縦し、神島から出航した。

すっかり薄暗くなった神島はシルエットだけを大海に浮かび上がらせていた。

さすがにもう…上陸することはないかな……

俺は神島に向かって一礼した。




「あの怪文書も黒板に書いたのも全部委員長の仕業だ。」

イチ君が言った言葉に目が点になった。

はあ?あの愉快犯の正体が委員長だと?


「朝、下駄箱んとこで紙もってうろついてたのを何人も見てるし、無くしたはずの教室のカギも委員長のロッカーから出てきたんだ。」

本当に委員長なのか?信じられない……


「私も気付いてたよ。爪の間にたっぷりチョークが挟まってたから。」

「えっ…スズメちゃんまで?」

マジか……だからあの時庇ってくれた委員長に冷たくしたのか…てか、言えよ!



「でもなんでだ?」

「なんでてトオギ…ホンマにわからんのか?」

チロに呆れ顔で聞かれてしまった。

言われてる意味がわからない。


「そんなもんトオギのことが好きやからや!いつもチャラチャラしてたトオギが、スズメちゃんには珍しく本気やったから邪魔したくなったんやろ。」


「えっ?委員長、俺の事好きなの?!」

「トオギ君て女の子の気持ちに気付かなさ過ぎ。鈍過ぎる。」

スズメちゃんにも呆れられてしまった。

そんなこと言われたって……



「まだ委員長にはバレたこと言ってないけど、どうする?デマ流しやがってって全校生徒の前で絞め上げる?」

イチ君が船を操縦しながらさらっと怖いことを言った。



「いいよ。あれより酷い記事なんてネットにいっぱい流れてるし…私が人殺しの娘であることは変わりようのない事実だから。」


スズメちゃんはイチ君にチロ、そして横にいた俺を一人ずつ見つめて笑った。




「私のことを信じてくれる人がここにはいるから。それで十分っ。」





スズメちゃん………


俺はスズメちゃんを引き寄せ、チュッてした。



「おーい、お二人さん。そんなんは周りに人がおらん時にするもんなんやで?」


あ、1回したら止まんねえや。

続けてチュッチュッしてたらスズメちゃんから睨まれた。


「トオギ君しつこい。」



はい…反省します……





















次の日の朝、俺はスズメちゃんの住むアパートの駐輪場で待っていた。

今日も朝から暑いっ。どうなってやがる日本の夏っ!

あと何回俺にこれを叫ばせる気だっ。



しばらくするとスズメちゃんがやってきた。

スズメちゃんはスッピンで髪も落ち着いた栗色になっていた。スカートも程よい短さだし、アクセサリーも小さな石の付いたピアスだけだった。


「どしたの?すっげえ可愛いんだけど?」

俺のタイプ、ストライクスーパーど真ん中だ。



「別にもう素性隠す必要もなくなったから。」

「俺のためだよね?」


「別にトオギ君が清純派が好きだからとかじゃないから。」

「はいはい。相変わらず素直じゃねえなあ。後ろ乗って。」


「違うからねっ?」

「いいから乗れよ。今日から俺が毎日送り迎えするから。」



暑い中自転車通学してスズメちゃんがまた休んだりなんかしたら、俺は泣いちゃう。

自転車の後ろにスズメちゃんを乗せて学校へとペダルをこいだ。

スズメちゃんが俺にしがみついてくれるのはすっげえ役得なんだけど、密着しすぎじゃね?

背中に柔らかい感触がするんだけど……


「ちょっとスズメちゃんあんまくっつかないで。」

「なにこれくらいで動揺してんの?さすがドウテイ君。」


わざとかよ…くっそう!

見た目清純派でも憎まれ口は健在かいっ。

前から思ってたんだけどスズメちゃんて背が高いしスタイルいいんだよな…特に胸がデカい。

いったいなんカップあるんだろうか……


「スケベ親父。」


どうやら声に出ていたらしい。

スケベはともかく親父ってなんだよっ?


「彼氏なんだから聞くぐらいいいだろっ?!」

「Jカップ。」


はい?じぇ、じぇい?

デカくね?何番目だよそれっ!


「そんなわけないでしょ。なにアルファベット数えてんのよっ、バーカ!」


後ろを向くとスズメちゃんは舌をベッと出した。

あぁもう、腹立つけど可愛いなあ。




「からかってるヒマがあるなら早く奪えよっ俺のドウテイ!この処女がっ!」

「ちょっ…そんなこと大声で言わないでよっ!」















賭けから始まった俺達の恋。

まだまだ始まったばかりだ。


これからお互いを知って、どんどん好きになる。




俺かスズメちゃんか、どっちがより相手を好きにさせるのか……

スズメちゃんに俺のことをより好きにさせたら俺の勝ち。




でも……





負ける方に、俺は賭けるけどね──────











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ