表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

第2話 主役の憂鬱

 伊井すみが起きて窓を見ると。

 大量の鴉が羽を広げていた。


「ふむ。いい天気でござるな~」


 衣服を着替えて終えると。

 仕える藩主である、しげみつの元へと急いだ。

 そして。

 歩いていると大量の黒猫が横切った。


「今日も、良い日になりそうでござるな~」


 大きく腕を伸ばし、大欠伸をする。


 あえて。

 目の前のものがなかったことにするかのように。


 しかし、すみ田はそうではなく。


 本当に、気づいていなかった。

 一匹の黒猫を掴み。

 頬に押しつけ、優しく地面に戻した。


「おう。すみ田」


「む。ああ、浅葱 師匠センセイ。おはようでござるよ」

 すみ田がそう挨拶したのは。

 木の上にいる華奢で、煙管を吹かす男にだ。

 彼の容姿は、異様で。


 すみ田たち、日本人よりも体格があった。


 山伏の格好をしており。

 何よりも黒い羽を背中から生やしていた。


 そう、彼は妖だ。

 すみ田に鍛錬した師匠でもある。

 顔は優男のような面持ちで、左の頬に縦に五センチの傷があった。

 赤髪も長く肩まであり、、前髪をアップし留めていた。


「このような人里に来られて。如何されたのでござる?」


「ああ。今日は山に来るかい?」

「ふむ。行く予定ではござらぬが」

「来い。今日は主の十二歳の誕生日だ。娘のアケミが祝いたいと言っているんだが」

「アケミ殿が、でござるか? 今日はよくないことが起きそうでござるなぁ」

「そう言ってくれるな。父親の前なんだぞ」

 はにかんだ表情に、すみ田も。

「済まぬ。でも、浅葱師匠もそう思うでござろう?」

「ふふふ。まぁね、あんな娘だからね」


「アケミ殿に宜しく伝えて下され」


「ああ。分かったよ」


 バサ。


 バササーー……。


「ふむ。そうか、今日は拙者の誕生日であったのか」


 腕を組みながら長い廊下をすみ田は歩いて行く。

 少し微笑んでいた。

「ここのところ忙しくて、そんなこと思ってもいなかったでござるなぁ」

 そして、しげ洸の部屋の前の襖。

 すみ田が腰を下ろし、深々とお辞儀をした。

「殿。おはようございます、拙者すーー」

「いいから、来い。すみ田」

「では。失礼を仕るでござる」


 シャーー……。


 タ、タン。


「誕生日おめでとうなのじゃー~~っ♪」


 しげ洸が細かく切った紙を散らした。

 すみ田を目がけて。

 呆気に取られていた彼に。

 ひょっこりと現れたのは。

「兄上。おはようございます」

「!? こぐれ! お主、何故なにゆえ、殿の部屋にるのでござるか!?」

「よいよい。儂が呼んだのじゃ」


「殿、がでござるか?????」


 少し、こ暮を睨むすみ田。

 こ暮は目を背けた。

「うむ! お主に暇を遣わす!」

「……--は?」

「暇じゃ! 暇! つまりは休みじゃ、休みじゃ!」

「こ暮。この状況を説明するでござる」

「兄上様。言葉の通りですよ。殿が兄上様に暇を、誕生日プレゼントとのことです」


「殿。拙者は暇など必要ございませぬ。言葉は有り難く受け溜まりまする」


 深々とお辞儀をし《暇》を拒否るすみ田。

 だが。


「いかん! もう予約も取ったんじゃぞ!? お主のために!」


 すみ田の顔も。

 その言葉に勢いよく上がった。


「予約とは、……なんでござるか! 殿!?」


 自身のために、藩の少ない経費を使われていることに。

 すみ田の表情も青ざめてしまう。


「じゃから、お主が拒否ることは出来ぬのじゃ! すみ田、諦めるのじゃ! ははは!」


 すみ田の目が、ギョロリとこ暮へといく。

 それにこ暮が左右に手を振る。

 大きくすみ田は息を吐き。


「畏まり申した。拙者の負けでございまする」


 しげ洸に白旗を振った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ