表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オレンジジュース  作者: 宇都宮 沙羅
2/3

入学 入部 そしてライバル

四月ー。私たちは地元の中学校に入学した。

春休みを終え、久しぶりに会った純平くんは背が伸びて、スラリとしていた。この何日かで、イケメンの仲間入りを果たしていた。

長くて眠い入学式が終わればクラス発表。

ドキドキしながら表を見る。私は2組、純平くんは―

3組だった。

『なーんだ、違うクラスだ。』

少し寂しいと思ったのはなんでなのか。その時の私は気にもとめなかった。

純平くんが後ろに立っていた。

「あ、3組だ。お前2組?」

「うん。」

「まぁ、隣だしいっか。ほんとは同じクラスがよかったけどね」

私が言えないことを純平くんはさらっと言ってしまう。多分、自覚はないんだろうけど。

「海咲ー!部活見学行こう?」

友だちが呼んだ。

「純平くんは美術部見に行く?」

「おう。」

「じゃあ、後でね。」



友だちはみんな吹奏楽部志望だった。1時間も音楽室にいて、かなり退屈だった。私は他も見てくると言ってやっと音楽室を出た。廊下に出ると、中庭を挟んで反対側の校舎にある美術室がみえた。

『もう、1時間もたってるし帰ってるかな?』

私は美術室にむかった。

美術室の廊下には、宇宙科学館に10回行くともらえる土星のストラップを付けたカバンがあった。これは私が純平くんにあげた物だ。(ちなみに、私は水星をペンケースに、木星をカバンに付けている。)美術室はしんとしていた。覗いてみると、純平くんが1人、先輩方の作品を眺めていた。

「純平くん?」

返事はない。また音のない、純平くんだけの世界に入ってしまったようだ。そっとドアを閉め、純平くんの隣に立つ。純平くんの薄茶の瞳は1つの作品を映していた。

それは海の絵だった。とても澄んでいて、限りなく海に近い、見たことのない青色で描かれた海。周りを水色のような、薄紫のような押花が囲っていた。コラージュの作品のようだ。私はひと目でこの絵の虜になった。不思議な気持ちになる。ずっと見ていたら入り込めそうな気さえする。

絵の下には「夏川 蒼」という文字。

「どんな人かな。」

不意に純平くんがつぶやいた。

「え?」

私の声に純平くんがびっくりしたように振り向く。

「え!お前いつからいた!?」

ほんとに気づいてなかったみたいだ。

「さっきからいたよ。

この絵、すごく綺麗だね。なんか、綺麗って言葉じゃ物足りないくらい。」

「うん。こんな絵初めて見た。それにこの青色、どうやって出すのかな。」

しばらく2人でその絵を見ていた。時計の音しか聞こえない。

「私、美術部に入る。」

純平くんはポケットから細長い紙を出した。

入部届だった。そこにはもう顧問の印鑑があった。

「俺はもう入った。あと担任に出すだけ。」

流石だ。行動が早い。

クラスは違うけど、部活が同じなら全然平気かな。そう思ったとき、ドアの開く音がした。

「あれ?見学?」

そこには綺麗な女の子が立っていた。まっすぐでサラサラの黒髪を耳にかけながら歩いて来る。

ネームには「夏川」の文字。

純平くんの頬はほんのりピンクになっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ