表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

【おまけ】ヤズーディー教はルシファーを7大天使の1人として信仰する

シリアとイラクの国境付近になんとグノーシス思想の一派でありかつ欧米では消滅したミトラ信仰のヤズーディー教が生きてます。ミトラとはアスラで日本だと阿修羅になります。その阿修羅系の神様が太陽神としてインドやイランでも信仰されインドではミスラとなりマイトレーヤになって仏教では弥勒菩薩という救世主の仏になりました。西にいくとミスラはミトラとなり古代ローマではミトラスとして太陽神信仰となったのです。そのミスラ信仰が生きているのですが最高神こそミスラですけどなんと人間に楽園で知恵の実を授けたルシファーこそ救世主とし7大天使の1柱とされます。造物主ヤーヴェ、イスラムではアッラーになりますがアッラーこそ偽の神としています。ヤズーディー教はクルド系が信仰していますが「IS」つまりイスラム国という原理主義者により命の危険にさらされています。クルド人の全員が、ではなくシリアとイラクの国境付近にそういう信仰部族が居るのです。この孔雀天使を「マラク=ターウース」と言います。日本語に訳すると「孔雀王」です。なおルシファーの象徴も孔雀で意味は「傲慢」です。これが漫画『孔雀王』の元ネタです。もっとも『孔雀王』は孔雀明王も混ぜていますが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ