表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/18

第三話 「7」という数字の意味

 「7」ってよくラッキーセブンとか言いますが「ラッキー」って意味じゃなくて「完全」って意味です。余談ですが「6」が不完全って意味です。西洋では。

 つまり七の頭を頂く竜=サタンってのはアルティメット(完全)って意味です。神は一週間で天地創造を行いました。完全なる世界って意味です。ということは悪の方も7で完全体になるわけです。


 カトリックが定めた「七つの大罪」は完全なる悪の罪源って意味です。(※ただし中世初期は8つありました)


 したがって暗号で「666」とやると獣の数字=ネロって意味ですが単にネロ皇帝って意味だけでなく不完全な暗君って意味です。


 ところが黙示録に出てくる獣は7つの頭を持ってる完全体です。七の頭を頂く竜が七の頭を頂く獣に権限を譲位するんですよね。錫杖を渡してます。両方とも完全なる究極の悪魔にしてサタンです。


 じゃーなんで「完全」って意味の7が「ラッキー」って意味になったんだよって話ですが当時のメジャーリーグが最終回である7回に幸運が訪れるって意味で完全の意味が外れたものを日本に概念だけ持ち込んでしまったのです。


 だから「777」って完全な数字が3つ並んだって意味であって「幸運」って意味じゃないんだな。

 よって完全なる不幸・「アンラッキーセブン」も存在しゆえに魔の7回とも言われています。でもそういう縁起の悪い概念は都合よくカットしたのが日本人なんです。そもそも日本には七福神って存在もありますし。


 ちなみに個人の感想だが「777」を当てるまであなたはスロットで膨大な時間とお金を使ってるのだからアルティメットアンラッキーって意味だよ。たぶんね。


 なんせ「8」が新しい世という意味ですので7には「滅び」という意味も含まれています。七の頭を頂く竜=サタンは黙示録の時にしか現さない姿ですので。「777」ってのは「あなたはギャンブルで身を滅ぼしましたね?」ってのが真の意味じゃねえのかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ