覆す砂漏の針は落ちてゆき
-----------------------------------------------------------
覆す砂漏の針は落ちてゆき砂の嵐の音を奏でる
-----------------------------------------------------------
砂時計を詠んだ俳句では、砂の針を時計の針にして、この短歌での砂の針は、レコードの針にしています。
砂漏というのは、砂を使った漏刻のことで、漏刻というのは、水が下に落ちる量で時刻を計っていた水時計の一つです。
「覆す砂漏の針は落ちてゆき砂の嵐の音を奏する」
「覆す砂漏の針は落ちてゆきサハラ砂漠の砂の嵐が」
「覆す砂の漏刻の針は落ちサハラ砂漠の音を奏する」
「覆す砂時計の針は落ち砂の嵐の音を奏でる」




