捨てられた悪役令嬢を拾うだけ
ティザー視点書いてみた
一途な君に恋をしたんだ。
俺はフェニックス王国の第一王子で王太子の、ティザー・フェニックス。今は隣国リトリビュージョン国に留学に来ている。
俺はこの歳にして未だに婚約者を定められておらず、恋愛結婚がしたいなぁなんて漠然と思っていたりした。ウィットちゃんに惚れるまでは。
ウィットちゃんとは、リトリビュージョン国の王太子であり俺の親友、リファインドの婚約者。ウィット・ロイヤルフェザー。とても可愛らしい女の子だ。何が可愛らしいかって、その一途さや健気さだ。リファインドの為にと陰になり日向になり努力する彼女はとても愛おしい。例えば、勉強だって必要以上に頑張るし、暇を見つけては芸事にもせいを出すし、人脈を広げる努力も怠らない。もちろん下々の者にも優しく振る舞う。マジで可愛い。
しかし、肝心のリファインドの奴が浮気をし始めたらしい。しかし、彼女はやんちゃなところがおありなのねところころと鈴が鳴るように笑うだけで許してやっていた。気付かないふりが上手かった。ウィットちゃんマジ天使。
ー…
入学してから早二年と数ヶ月。もうすぐ学園からの卒業が近いというのに、リファインドは浮気相手を切ろうとしない。しかも、ウィットちゃんに対する態度もだんだん邪魔者扱いのようになってきた。
あの浮気相手にマジになっちゃうかぁ。馬鹿だなぁあいつ。
…あの浮気相手と関わるようになってからリファインドは変わった。いつも常に微笑みを絶やさない、完璧な王太子だったのに、浮気をしてからは感情を表に出すことが増えた。王太子としてそれってどうよ?まあ俺が言えたことじゃないけどさ。
ー…
ウィットちゃんが、リファインドの浮気相手の周りの人間を買収して、嫌がらせをするように頼んだらしい。口が軽い奴を雇っちゃダメだよ、ウィットちゃん。
でも、そんなにリファインドが好きなんだね。あいつが羨ましいよ。
ー…
今日は学園の卒業パーティー。でも、リファインドはウィットちゃんをエスコートしていなかった。それどころか浮気相手をエスコートしていた。あいつ馬鹿じゃね?
エスコートする相手もいない俺がウィットちゃんをエスコートしたかったけれど、ウィットちゃんは一人で会場に入ってしまった。そして、突然リファインドが浮気相手の手を握ってウィットちゃんの前に躍り出た。
「卒業パーティーの場でこんなことはしたくなかったが…ウィット、君とは婚約を破棄させてもらおう。そして、シンシアを婚約者にする」
…あちゃー。本当に馬鹿なんだな、あいつ。浮気する前は結構頭良かったのに。浮気って馬鹿になるんだな。
「リファインド様…?」
「もう君は私の婚約者ではない。私の名前を軽々しく呼ばないでくれ」
ざわざわする会場。…でも、これはリファインドの馬鹿からウィットちゃんを奪うチャンスでは?
「君はシンシアが邪魔だからと、シンシアの周りの人間に嫌がらせをさせていただろう。すでに証拠は揃えてある。王家の影は優秀なんだ」
「…っ。公爵令嬢が平民の愛人候補を排除しようとしてなにか罪に問えるのですか?」
「そうだな。普通は無理だ。でも、この証拠が君が王太子妃として相応しくないと証明してくれている。その空席にはシンシアを据える。そうなれば、君は王太子妃に嫌がらせをした犯罪者となる」
「その娘のどこにそこまでする価値があるのですか!」
俺的にはリファインドの馬鹿にそこまで一途になる価値はないと思うけどね。
「シンシアはありのままの私を愛してくれた。王太子としての私ではなく、リファインド・リトリビュージョンとしての私を」
「…浮気をしたことについては、謝罪する。婚約破棄とは言ったが、慰謝料はこちらが払おう。だが、君は野放しには出来ない。貴族籍は剥奪しないが、国外追放処分をさせてもらう。これからは心を入れ替えて清く正しく生きてくれ」
心を入れ替えるべきはてめーだバーカ。ウィットちゃん可哀想ー。
「…っ」
「わかったら、荷物をまとめて即刻この国を出て行ってくれ」
「…」
さて、そろそろ頃合いかな?
「はい、ストーップ」
いつのまにかヒソヒソ声すらしなくなった会場に、俺の声が響く。
「貴族籍は剥奪しないんだよな?リファインド」
「ティザー…そうだが、それがどうした?」
「じゃあ俺がもらっちゃっていいよな!」
「は?」
「え?」
「ん?俺なんか変なこと言った?」
だって、まだウィットちゃんは貴族の令嬢なんだろ?
「ティザー、彼女は王太子に相応しく無いから婚約破棄された、悪女だぞ?」
は?てめーが言うな。
「だからぁ?それってお前の浮気のせいじゃんか。俺は浮気なんかしないし。ていうか、毎日健気にお前に相応しくありたいとか言って頑張ってきたウィットちゃん見てたら好きになっちゃうの当たり前じゃない?しかもちょっと独占欲が強くて一途とか最高じゃん」
「それは…」
「えっ、それともウィットちゃんが幸せになるのが嫌とか?お前最低ー」
「そ、そんなことは!」
「ね、ウィットちゃん。こんな奴やめて俺にしときなよ。リファインド、友達としては割といい奴だけど、恋愛相手としては最悪でしょ」
「…えっと」
よし、ゴリ押しすればいけそう!
「沈黙は肯定ってことで。これからよろしくね、ウィットちゃん!国外追放処分らしいからこのまま俺の国に連れて帰っちゃうね」
「えっ」
「ああ、ご両親へのご挨拶はまた今度に。じゃ、行こっか」
そう言うとウィットちゃんの手を握ってテレポート魔法でフェニックスの王城に移動する。
「じゃ、そういうことで末永くよろしくね」
「…えっと、は、はい」
「まずは、とりあえず泣こうか」
「え?」
「好きな人にあんな仕打ちされて悲しくない娘なんていないでしょ。俺が抱きしめてあげるから、泣きな」
そう言うと優しく抱きしめる。狡い男でごめんね、ウィットちゃん。
「…っ」
「声も我慢しなぁーい。大声上げて泣きな。防音魔法掛けてあげるから」
「…っう、ぁあああああああ!」
そんなに泣くほど好きだったなんて妬けるな。
「うんうん、偉かったねぇ。大丈夫大丈夫。俺が幸せにしてあげるからね」
「うぁあああああああ!」
だからこれからは俺を見てよ。
「…シンシアちゃんより、ウィットちゃんの方がいい娘だと思うのって俺だけなのかなぁ?なんでこんなに一途で可愛いのに、みんな気付かないんだろう。ね、ウィットちゃん」
「うっ…ううぅあああ…」
こんなに可愛い子を捨てるなんて、本当にリファインドの馬鹿に感謝しなきゃな。
「大好きだよ、ウィットちゃん」
「…っ」
俺は絶対、こんな風に泣かさないからね。
ー…
大分泣いて落ち着いた頃、ようやくウィットちゃんを離した。
「ウィットちゃん、さっきから割と強引に色々進めてごめんね」
「い、いえ、ありがとうございます。助かりました…」
「ウィットちゃんは優しいなぁ。ねぇ、聞いてもいい?」
「なんですか?殿下」
「ティザーでいいよ、これから正式に婚約者になるんだから」
「…ティザー様?」
「ウィットちゃん可愛い」
ちゅっとウィットちゃんの頬にキスを落とす。恥ずかしがるウィットちゃんマジ天使…。
「でね、率直に…俺のこと、愛せそう?」
…緊張するなぁ。
「…わかりません。けど」
「うん」
「こんなに良くしてくださるティザー様のご好意に応えたいと、そう思います」
「んー…脈あり?かな?」
「えっと…」
「んでも、その返事を聞いて安心したよ。ありがとう、ウィットちゃん」
ウィットちゃんの頭を撫でる。満更でもなさそうなウィットちゃんに安心した。
ー…
あの卒業パーティーから一年。俺とウィットちゃんの婚約は正式に発表された。フェニックスの国民達はすんなりウィットちゃんを受け入れてくれた。俺とウィットちゃんの両親も祝福してくれた。
リファインドは、国王陛下のお許しも無く勝手な騒ぎを起こしたとして王太子位剥奪の上離宮に幽閉されたらしい。そりゃそうだ。第二王子殿下が王太子となったとか。シンシアちゃんは王太子を誑かしたとして極刑。ただ、シンシアちゃんのことはウィットちゃんには秘密。ウィットちゃんはきっと気にしちゃうから。
で、俺は今ウィットちゃんと穏やかな愛を育んでいる。
「ウィットちゃん、はい」
「ティザー様、これは?」
「ウィットちゃん甘いの好きでしょ。マカロン」
「ありがとうございます、ティザー様」
「いいよいいよ、ウィットちゃんのためだもん」
「…その、ティザー様」
「うん?」
「本当にありがとうございます、色々と」
「…。ウィットちゃんが今日も尊い」
ぎゅうぎゅうとウィットちゃんを抱きしめる。なんだこの可愛い生き物は。
「ティザー様。私、ティザー様の元に来てからずっとずっと幸せです。大好きです、ティザー様」
「もー、本当にウィットちゃんは可愛いなぁ!」
そんなこんなで、ウィットちゃんはいつのまにか笑顔が溢れるようになっていた。笑顔が似合うー、可愛いー!
「ウィットちゃん」
「はい」
「俺も大好きだよ」
「ふふ、はい」
こんなに幸せでいいんだろうか?
もしよければ他の小説もよろしくお願いします