表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞応募作品

どうやら俺はタイムスリップ系の転生をしたようです。

 なろうラジオ大賞用小説第二弾。

 俺は転生者だ。

 名前は、残念ながら忘れた。


 おそらくこの世界に転生する直前、この世界の時空の壁を、魂だけの状態で突破した時に、俺の魂に異変が起きたのだろう。


 おかげで前述した通り名前を……さらには、前世での家族や友人の顔まで忘れてしまった。


「やはり、この子達は可愛いのぅ」


 そして現在、俺は……ある城の姫に可愛がられている。

 それも、俺が生きていた時代より三百年以上昔の時代の姫に。


 どうやら俺は、タイムスリップ系の転生をしたらしい。


 姫の年齢は、五歳らしい。

 だがその整った顔つきは、俺の時代における美少女子役にも引けを取らないほど可愛い。数年後には絶世の美女になるんじゃなかろうか。

 そしてそんな美少女に可愛がられている俺はいわゆる勝ち組だろうが、それでも精神年齢的に、年下の子に可愛がられるのは恥ずかしい。


 でも俺は、この時代に生まれてまだ数ヶ月。

 子供扱いされても仕方がないと思うが、それでも――。


 するとその時、俺は視線を感じた。


 俺と同じ日に生まれた少女が。

 短い(かっ)(しょく)の毛が特徴的な彼女が。


 ()()()()()()()()()()


 俺は転生系物語を詳しく知らない。

 だがこれだけは分かる。彼女は俺の事が好きで、それで()()()()()()のだと。


「お前の髪は気持ち良いのぅ。ふわふわで、まるで綿(わた)のようじゃ」


 姫は俺の毛を触るだけに(とど)まらず、(ほお)ずりまでしてくる。

 俺の精神年齢がアレだから、倫理的に引っかかりそうだ。


 って、こんな事されてたら幼馴染の子になんて言われるかッ!


「んまぁ姫様!」


 とその時、(ふすま)()けて一人の女性が現れた。

 姫の教育係である、三十代くらいの奥女(おくじょ)(ちゅう)だ。


「そんな事したら汚れます!」

「いいじゃろうこれくらい!」

「いくら()()()があるとはいえ、彼らをここまで可愛がる理由にはなりません! さぁ、お父上がもうすぐ帰ってきますから、一度お体を洗いましょう」

「じゃあせめて、この子達も一緒に入れさせてくれ」


 え、まさか姫は俺達と風呂に入る気なのか!?

 さすがにそれは……いろいろ引っかかるぞ!?


 というか……俺がここまで優遇されて、幼馴染は怒ってないだろうか?


 俺はバッと幼馴染を見た。

 すると彼女は、ハッと何かに気づいた顔になってから、


『あ、ごめん。()()()()()()()()()()からジト目になってた』

『なんじゃそりゃ!?』


 思わず()()幼馴染に俺は叫んだが、よく考えれば仕方がない事だった。

 なにせ俺は、転生したせいか人間と同じスペックの目を持ったチート〝犬〟なんだから。

 犬の視力は0・3くらいで、見える色も限られているみたいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  300年前といえば江戸時代。  読み返してみて、猫でなく犬だという意味が分かりました。  犬であってもいい。  姫と一緒にお風呂に入りたいですね。
[良い点] 生類憐みの令が施行されている五代将軍綱吉の時代に、犬に転生。 これはまさに、安泰と厚遇を約束された第二の生という事になりますね。 意外な形で発現したチート能力も相まって、実に面白い転生物で…
[良い点] お犬様! いいですね! 幼馴染……ということは、他にもいっぱい飼っているんでしょうね。もふもふですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ