表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべてが終わったそのあとで  作者: 北田 龍一
空気がクッソ悪いけど、研究所が生きてるのを願うしか……

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/77

悪意ある配置

ようやくたどり着いた瘴気研究所だけど、周りには奇妙な魔物たちがうろついていた。一応話しかけてみるが、通じるはずもなく……凶暴な連中と俺は戦う。

 俺を取り囲む魔物どもの数は、減るどころか増えてさえいた。

 最初に倒した首なし筋肉ダルマも、今は増援の五人でスクラム組んで、俺に猛然と迫っていている。もう十人で固まられたら危なかったけど……これならまだ力負けする心配はない。真正面から膝蹴りを食らわせ、ビリヤードの最初みたいにばらばらに散らした。


 一息つく間もなく、腕の生えた犬っころが森を走り抜けてくる。背中の手で立体的に迫りながら、生えた爪や牙をむき出しにして、俺の身体に新しい傷を作った。

 けど、俺も手の内は学習した。コイツらは陽動と、ヒット・アンド・アヴェイが軸だ。当たり所が悪ければ即死もある攻撃だけど、俺にその心配は低い。タイミングを合わせて手を伸ばし、カウンター気味に捕まえればこっちのモンだ。


「おらぁっ!!」


 そのまま片手で、適当な魔物に投げつける。六本脚の胴体頭部人間を狙ったが、先頭にいた奴は身軽にステップ。色々と撒き散らしながら死んだ魔物犬が、ふわふわと浮いていたトンボの目玉と衝突事故を起こした。

 バランスを崩し、目玉の中身の緑色の体液を撒き散らしながら、トンボの目玉は絶命。そのままさらなる事故へと繋がった。


 緑色の液体を浴びた六本脚が悲鳴を上げる。ジュウジュウと焼けるような音で、肌が融解していった。嘘だろあの目玉野郎、体液がやべぇ酸で出来てるのか? ただの見張りかと思ってたが、コイツは近距離で倒すのを避けた方がいい。

 幸い辺りには木の枝がいくらでもある。近くの枝をボキリと手折り、とりあえず視界にいる昆虫目玉向けて投げつける。力はあってもノーコンな俺の投擲術は、狙ったやつの二つ隣に直撃した。け、結果オーライ! 


 が、俺の行動は別の結果を作っていた。突然発生した刺激臭に、俺は激しくせき込み咽てしまう。しかも喉の方がガラガラしてクソ痛ぇ! 催涙ガス喰らったみたいに涙と鼻水も止まらない。何が起きたのか分からず、慌てて数十歩後ろに下がった。


「ゲホゲホっ! な、なんなんだ!?」


 答えは枝をへし折った木が持っていた。折れた枝先から黄色のガスを噴出させ、周辺の雑草や枝葉を次々と枯らしていく。腐食性の有毒ガスだ! 突っ込んできていた魔物犬も、ガスに飛び込んだ途端指が腐り落ちて血を噴出。皮膚がドロドロに溶けて絶命した。


 そうだった……植物も普通に魔物化するんだった。積極的に襲ってこないだけで、ここに生えてる樹木は、普通の植物じゃないらしい。どうやら傷つけた所から、有毒ガスを発生させる植物なのか? 俺が鼻水と思って拭ったのは赤黒い血液だった。ぞっとする。

 しかも見た目は他の木と変わりやしない。禍々しく捩れたダークブラウンの樹木は、どうやらアタリの木があるようだ。SSRを引いたら蕩けて天国にご招待ってか! ふざけるんじゃねぇぞ馬鹿野郎。


「ったく……悪趣味なトラップだよ!」


 口にしながら、俺はひやりとした。

 アタリの木が混じってるなんて、ガスが出るまで気づいちゃいなかった。チートのおかげで助かったけど……俺じゃ無ければ即死もあり得る。はっきり言ってかなり悪辣な罠だ。

 偶然その木だけ? んな馬鹿な。見た目が全く同じで、一つだけ性質が違うなんて偶然があり得てたまるか。魔物化した魔族にしたって、こんな手の込んだことするとは思えない。


 となると、犯人は一人しかいない――

 研究者マーヴェル。アンタがこの悪辣な罠を仕掛けたのか? 研究者な以上頭は回るだろうし、荒らす奴なら引っかかるだろう。

 この気持ち悪い魔物警備兵共も、仲間割れをすることなく統率が取れてやがる。目玉野郎が偵察し、魔物犬が噛みついて強襲をかけ、多脚型と首なし筋肉で追い詰める。逃げた先で余裕をなくし、罠の木を傷つければお陀仏だ。


「ええい! マーヴェルのクソ野郎が!!」


 この敵兵の配置に、悪辣な知性を感じずにはいられない。この気持ち悪い造形も計算の内なんじゃねぇのか? ほとんど勝手に、俺はこう断定した。

 ――実験に使った魔物の一部を手駒にして、自分の都合のよい様に改造、配置して研究所を守っている。そして使い捨てに出来る駒を使って、侵入者を嵌め殺してるんじゃないか?

 悪意に塗れた醜悪な魔物から、意図的な変異と量産をしたのではないか……そんな想像をせずにいられない。今まで手にした情報の節々にある、マッドな気配も手伝ったのだろう。俺は完全に開き直って、魔物の群れに騎士剣を向けた。


 もうマーヴェルが正気だろうが、死んでいようがどうでもいい。こんなエグい事を平気で出来る野郎に対し、まともな神経で会話する方が馬鹿げている。

 最初こそ話し合いを想定していたけど、もう話す気さえ起きなくなっちまった。先に危害を加えられているし、正当防衛は成立するだろう。この状況で法もクソもないけどな。


「もう知らねぇぞ……全滅させてやる!」


 何匹いようが、殺す気全開の組み合わせだろうが関係ねぇ。あの建物の中に入るには、ここにいる魔物どもを殲滅するしかない。

 冒涜的造形の化け物どもを、チートパワーを使って倒し続ける。

 質も量も、今までで一番キツかった。動きや性質は単純だけど、その後ろで配置を考えた奴のせいで、厄介さが何倍にも膨れ上がっている。自動回復リジェネと防御力のある身体でも、何度かヒヤリとさせられる場面があった。


「ぜぇ……ぜぇ……やっと打ち止め、か……」


 それでも、何とか波状攻撃を凌いだ俺は、無数の屍が転がる研究所前の森で、ようやく一息つく。びっしょりと汗をかいた俺の前で……出現したカーネリアの足取りが、ぐらりとふらついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ