表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべてが終わったそのあとで  作者: 北田 龍一
転生したら世界が終わってる。俺が来た時にはもう遅い件について

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/77

もう一度王城へ

 幽霊になれる魔法を使ってもらい、安全な所からカーネリアについて来てもらう。俺は安全を確保するため、魔物たちを次々と蹴散らしていった。騎士エイトの剣も……まるでなっちゃいない動きだが、ともかく魔物たちを撃滅していく。

 知っていたはずの場所が壊れていると知り、カーネリアは泣き崩れていた。

 泣いてぐずつく彼女は、ボロボロになった店の一角で酷く落ち込んでいた。

 ……無理もねぇよ。もし俺が元の世界に戻れたとして、俺の住んでいた町が廃墟になっていたら頭がおかしくなる。疲れ果てた様子の彼女は、ぽつぽつと思い出を語り始めた。


「ここのお店、私すごく好きだったのに」

「……なんの店だった?」

「パン屋さんでした。味は普通でしたけど……沢山子供たちが遊びに来ていたんです。魔法を使って塔を抜け出して……よく眺めていたんです。店主の人がすごく良い人で……本当は混ざって話したかった。でも……」


 もうみんな、いなくなってしまった。

 あんまり考えたくないが……倒してきた魔物の中に、彼女が眺めた誰かがいたかもしれない。仕方ない事だけど、想像するほど気分が悪くなる。


「たまにワガママ言って、エイト様に買ってきて貰ったり……あの人不器用な人ですけど、この店は好きだって……うぅ……」

「そっか……残念だ」

「ご、ごめんなさい。急に言われても困りますよね」

「いいや。溜め込む方が心に悪い」


 思い出の町、思い出の場所が汚されれば、そりゃあ悲しくて仕方ないだろう。でも俺が踏み込んでいいのは、多分ここまでだ。

 異世界から召喚された俺は、分かったような口を利けない。相手が化け物になっちまってたり、俺一人で済むならそれでいいけど……安い同情は逆に人を傷つけちまう。だから彼女に任せるままに、感情を吐かせるしかない。

 チキショウ。なんで俺の召喚時期が遅いんだ。全部は守れなくたって、ちょっとぐらいなら彼女に残せたかもしれないのに。

 悔しさと悲しみから離れるために、俺は彼女に尋ねた。


「……これからどうする? 一旦、塔の前に戻るか?」


 疲れ切っている筈だ。もう何度も休んだけれど、無理してカーネリアが壊れちまう方が怖い。でも彼女は静かに首を振って、目に光を溜めながら俺に言うんだ。


「いいえ……あの場所に戻っても、何も変わりません。私だけ塔で眠り続けていたら、あなたにもエイト様にも申し訳ないです」

「……そう、かもな」

「だから……一つお願いがあります。クジョウさんには苦労を掛けますけど……いいですか」

「聞かせてくれ」


 涙をぬぐって、彼女は前を向いて告げる。


「王城の……王城の魔物を倒して欲しいんです。探したい物があります」

「……俺が召喚された魔法陣か?」

「それも一つですけど……何か、こうなった記録や手がかりがあると思います。エイト様の手帳には、ほとんど何も出来なかったと示されていますけど、それは違う」


 彼女は断言していた。あやふやな根拠ではなく、ちゃんと自信を持った言い方だ。俺はそこまで頭がキレないから、ぼんやりと想像で合わせるしかない。


「まかりなりにも、国を治めていた人が集まる場所だからか?」

「一番の理由は……あなたが召喚されているからです」


 俺の言い分も間違ってないみたいだけど、カーネリアが確信した理由は違う。俺は思わず反論を繰り出した。


「いやいやいや……手遅れだろこの状況」

「確かに手遅れですけど、でも何もしなかったとは思えません。本当に何もしていないなら……あなたが今、召喚されていません。何か理由があったのか、それとも精いっぱい手を尽くしたのか……」

「……なんにせよその手掛かりは、確実に城の中に残っている。どこまでやれたのかは分からないが、城に入れさえすれば推測できる?」


 こくりと彼女が頷き、じっと俺を見つめていた。敵を倒していくのは俺の役目、彼女は基本亜空間に隠れるしかない。負い目を感じた上目使いに、俺はもう一度「気にするな」とカーネリアへ言う。


「見ていたんだろ? 俺は戦い方がヘッポコだけどさ、力もあるしめちゃくちゃタフだ。いくら群がられたって、全然へっちゃらだよ」

「でも……大変ですよ?」

「そうだけど……俺も知りたい事でもある。あの巨大ガイコツ野郎だけは不安だけど……何とかするさ。してみせる」


 俺を襲ってきた、水色髪の王冠髑髏おうかんどくろだけは不安要素だけど……カーネリアの言う通り、塔に引きこもっていても好転しない。苦難をじっと待って耐えてたって、いつか救われるかは分からないじゃないか。

 自分から進むべきだ。やりたい事、知りたい事、進みたい方向に向かって。

 確かに障害は立ちふさがっているけれど、今の俺なら大丈夫。少なくても慎重に立ち回れば、最悪撤退はできるだろう。

 これからする事に腹を決めた俺は、窓から見える城を眺める。一応念のために、俺は彼女に釘を刺しておいた。


「俺の戦い方はぱっと見、危なっかしく見えるかもしれないけど……やられるとか不安に考えなくていい。むしろ君に、突然出られる方が危ないと思う」

「んー……そうですね。私はほとんど戦えませんから。でももしも、あなたが本当に危なくなったらどうします?」

「その時は……本当にヤバいと思ったら城から逃げるよ。あいつらは縄張り意識みたいなのがあってさ。王城の奴らは城から出てこないみたいなんだ」

「そうなのですか?」

「魔物の習性なのかも。森に出た木の魔物も城下町には出てこないし、逆に町の魔物は森の方にいなかったろ?」

「……確かに」

「もし逃げる事になったらここに戻って合流しよう。そんなに城からも遠くないし」


 こくこくと彼女は頷いて、城に向かう計画を固める。

 世界の手がかりを欲して、俺はもう一度、スタート地点の城へと足を踏み入れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ