表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホラー掌編(五千字未満)

ブロック塀

作者: 紋 魅ル苦

 ゆずくんとお別れをした、あの夏の日のことです……。 

 

 こういう時世なので、目下のところ、自宅(母と暮らしています)で仕事をすることが多くなりました。

 午前はキッチンのテーブル。午後からは書斎で仕事をしています。私の場合ですが、一日中同じ場所にいるより、変えた方が飽きることなく集中できるのです。

 一週間前のことです。

 その日もキッチンのテーブルにパソコンを置いて、コーヒーを飲みながら仕事をしていました。

 母は朝早くからパートのため、平日の朝において、この時間帯に家にいるのは私一人だけです。

 十時ぐらいでしょうか。


「お姉ちゃん!」

 窓の外から声が聞こえます。


「ねぇ! お姉ちゃんってば!」

 

 何だろう……

 作業途中のデータを保存すると、立ち上がって左手の窓を開けてみました。この窓からは、お隣さんの家を隔てているブロック塀が見えるのですが、その模様のすきまから、目がこちらをのぞいていました。


「あ、ゆずくん!」

 その目は、お隣の息子さんのゆずくんでした。

 ブロック塀まで1メートルほどの距離なので、表情も見えます。何だか笑っているようでした。

「あれ? 今日は学校じゃないの?」

「ううん、今日まで学校休みなんだ。明日からは学校だけどね。お姉ちゃん暇? 遊ぼうよ」

 私の目線ぐらいあるブロック塀の上から、両手を突き上げて、ぶんぶんと振っています。


 あら、ゆずくんって、こんなにも身長高かったかしら……

 ゆずくんは小学三年生で、身長も小柄な方でした。 


「ゆずくん、身長高いのね」

「違うよ、椅子の上に立っているんだよ。椅子から下りると何も見えないよ」

 すると、ゆずくん顔が模様のすきまから見えなくなりました。

「椅子に立つと……ほらね!」

 再び、ゆずくんの顔がすきまから現れました。

「あ、そういうことね!」

 私は納得をしました。


 それはさておき、ゆずくんと遊びたい気持ちはありますが、今日中に仕上げなければならない仕事がまだ終わっていません。


「ごめんね、ゆずくん! お姉ちゃん、今日は忙しいの」

「えー、そうなの……」

「また今度遊ぼうね」

「わかったぁ……。じゃあね!」

 木でできた椅子の背もたれを、重たそうに抱えながら家に入っていく、ゆずくんの後ろ姿が見えました。


 

 その次の日の朝です。

「マスク、学校でもきちんとするのよ」

「うん。行ってきまーす!」

 元気な声がお隣から聞こえてきました。

 これからゆずくんは学校に行くのでしょう。

 それにしても、こんな夏の暑い気温の中、風邪をひいてもいないのにマスクをして登校するなんて、不憫だなと心から思います。


 夕方になりました。

 書斎で仕事をしていると、母が部屋の中に入ってきました。

「どうしたの?」

 机に向かったまま母に訊きました。

「今、電話があったんだけど、お隣さんのゆずくん、下校途中に交通事故で亡くなったらしいよ」

「えっ」

 私は振り返って母の顔を見ました。

「左折するトラックに巻き込まれて……」

「そう……」

 何だか、言葉では言い表せない胸騒ぎがしました。


 

 その翌日の朝。

 今日もキッチンのテーブルで仕事をしていましたが、昨晩は何だかよく眠れず、眠くて仕方がありません。

 あくびを噛み殺して目を覚まそうと、椅子から立ち上がり伸びをしたときです。


「ねェ、オ姉ちゃん……」


 えッと思いました。

 ゆずくんの声が、窓の外から確かに聞こえました。


「オ姉ちゃん……ねェ、オ姉ちゃん……窓をアケテ……」

 

 いつもの元気な声とは違い、悲しそうな暗い声です。

 もしかしたら、ゆずくんは亡くなっていないのかもしれない、ということを考えるようにしましたが、やはり怖くて窓を開ける勇気はありませんでした。

 

 しかし、何度も何度も何度も何度も窓を開けてくれと呼び続けます。

 

 私は、早くどこかへ行ってくれとお願いすることしかできませんでした。


「そッか。オ姉ちゃん、僕ノ声、聞こえないんだネ……」

 ぼそっと言う、ゆずくんの声が聞こえました。 

 もちろん、窓を開けてゆずくんの幽霊姿を見てしまったらという、怖さはありました。しかし、この言葉を聞くと、かわいそうに感じて仕方がありません。

 昨日に母が言っていたことが間違っていて、ゆずくんは元気だったという明るい落ちを期待していますが、もしこの世からいなくなってしまったとしたら、最後にもう一度会って、ゆずくんにお別れをしたいと思ったのです。

 

「ゆずくん! ごめんね! 今、開けるからね!」

 私は勢いよく窓を開けました。

 が、目先の有様ありさまから後悔をしました。

 

 ブロック塀のてっぺんに、上半身裸のゆずくんがいました。

 真っ赤な姿で、ゆずくんの顔には所々血が飛び散っています。

 へその辺りから下がなくなっていたので、この事故がいかに悲惨だったのか、いやでも想像ができました。 

 

「オ姉ちゃん……アえてよかった……サヨウナラ……」


 ゆずくんは、青ざめた私の顔を見てニッコリと笑うと、上半身を後ろへ倒して、音もなく消えました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ