表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/64

 走り出した馬車の中は、なんと、以前とは変わっていた。馬車の中に私の好きな、ふかふかオフトゥンが敷いてあった。


「ふかふかオフトゥンだ!」


 登城を嫌がる私のために両親が考えたのだろう。

 オフトゥンに転がりす、もみもみ、すりすりを楽しみ、そしてくるまり眠った。


 ――幸せ!


 オフトゥン馬車に乗ってから四時間後――途中で昼休憩を挟み、馬車に揺られて私は時刻通り王城に到着した。


 コンコン、


「ミタリヤお嬢様、王城に到着いたしました」

「もう着いたの? ちょっと待って!」


 ナターシャが綺麗にした髪がオフトゥンにくるまったせいで、ボサボサになっていた。

 でも大丈夫、私の髪型は見た目ウルフカットのロングだから、手で軽く整えればいい。


 声をかけて従者に外鍵を外してもらい、馬車を降りて城内への出入り口に向かうと、先月と同じく王子の側近――綺麗に刈り上げた茶髪、茶色の瞳の犬族リルが待機していた。


 又の名を忠犬リル……。ゲームだと婚約破棄後、王子に命令された彼にミタリアは足音なく捕らえられる。


 かなり腕が立つ、王子の忠犬だ。

 彼に近付き挨拶をすると『リチャード様は庭園でお待ちになっておられます』と庭園のテラス席に案内される。


 庭園――王子が座るテラス席にはゲームと同様、好物のミルクとお肉のサンドイッチが置かれていた。

 時折、庭園に吹く風に白銀の長い髪を後ろに束ね、耳、尻尾を揺らし、紺色のジュストコールを身につけ王子は優雅に本を読んでいた。


 カッコいい、流石は乙女ゲームのヒーロー、本を読む姿も様になる。


「リル、案内ありがとう」

「いいえ、ごゆっくりリチャード様とのデートをお楽しみください」


「えぇ、楽しむわ」


 令嬢らしく、忠犬側近と会話を交わして、私はテラス席にいる王子に近付きカーテシーをした。


「ごきげんよう、リチャード王子殿下」

「今日はミタリア嬢の番かよろしく。本日のデートは何をする?」


 王子も五年の間、毎月、婚約者候補と同じことをしているためか、彼もなれたものだ。


「リチャード王子殿下、テラス席か庭園のベンチで日向ぼっこか、書庫で読書しませんか?」


 王子にそう告げれば、目を細めて、またかといった表情をした。

 それも、そうだろう毎年同じなのだから。


「ミタリア嬢。この五年間の間ずっと君とは日向ぼっこか書庫デートしかしていないが……他の候補者のように、僕と別のことをしたいと思わないのか?」  


「えっ?」


 ――他の候補者と同じこと? 


 『わたくし、リチャード様とボートデートをしましたわ』など、婚約候補者との自慢話会という名の、お茶会で話は聞いている。私は他の令嬢とした……王子と乗馬デート、庭園手繋ぎデート、王都デート、遊覧船デート、花見デート……をしろと、無理!


「そんな嫌……恐れ多いこと。リチャード殿下、私と読書デートにいたしましょう、そうすればデート時間の間、殿下は趣味の読書ができますわ」


 王子に笑顔を絶やさず答えた。


「読書デートか、ここ最近は執務で忙しかったな……息抜きになるか」


 乙女ゲームで王子は読書好きだと知ってるから、デート時間を読書の時間にすれば、私は王子と会話しなくてもいい。


「えぇ、殿下は読書もできて、息抜きにもなりますわ」


 微笑んだままで伝えれば、王子はじっと私を見た後に、ため息をついた。


「はぁ、それでいいよ。場所は書庫で僕は本を読むから君は書庫で、本を読んでいても、昼寝でも好きなことをしていればいい」


「はい、喜んで!」


 と、始まった王子との書庫での読書デート。

 そこで私はとんでもない、失態を王子の前で犯してしまうのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ