ページ8 テスト期間気づかれないメモ
テスト期間1の風景
紙をトントン、ペラペラ、プリントを返して裏にする
裏にもちろん答えはなし
窓の外、くもり、ネコの絵、肌寒いと 裏がわにメモ
この時間先生なにもいわず
チャイムなにもいわず
一応設問の最後まで
リミットの チャイムはもう少し
赤チェックされる空欄をこのままにしてみるか
それとも黒でうめてみるか
窓の外、鳥がとぶ、風の動き、意識も移動
テストができる
これはきっと喜び
だから、でもの悲しみもある
誰か、って誰だろう、誰のための
点滅する視界 ため息だれか あくびも誰か
試しにかいてみる、みえない字
窓のガラスにかく文字
喜びと悲しみ、テスト、誰の、わたし
いつもみたいに試すようにかいてみた
答案用紙の裏がわにも
テストって、本当には誰を試しているの
きっと答えてはもらえないだろう
テスト期間2の風景
くる、パシッと ペンを回してみた
窓の外、晴れ、あさ眠いと答案の裏がわにメモ
寧ろ用紙はじの方の空白にもかきこむ日記
そういえば日直って
キミのなまえ この机の子
それだからでもないけど、紙ではなく 机にもメモ
天気、晴れ、眠いね、テスト日直がんばーれ
テストっ、誰のためのなんだよ
たぶん笑われる 消されるかな
気づく、気づかない
返事はあとでね書いてみて、やっぱりここは斜線
テストはすすまない、答えすすまない
机のメモと日記 よく進んだこの日
テスト期間3、休み時間の風景
テスト中でしょ書いたのー?
まぁ眠かったよねー
まだ残してあるよー?
テストって、誰のため?とか(笑)
キミの言葉に
気づいてたの いや、そこは早くけしてー
素早く消しゴムをとろうとする
いいの、テストの記念にとっておくから
そんなの 記念とはいわないよ
いいの 記念キネン
機嫌がよいキミ、テスト記念 らしい
この日のテストは キミの記念日になった
学校のテスト時間中に、よく答案裏を使って、テストの答えの続きをかいてみたり、イラストをかいたりして、裏のこたえがよいよ、とほめられたりしました。点数はとれてなくても、そういう想い出もエッセイに残してみようと思いつきました。