表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

第1話 裏ボスになりたい

新連載です。

ゆるーい感じで物語が進むので、ゆるーく読んで頂ければと思います。

 夜明けとともに目を覚まし、服を着替えて早速朝の日課を行う。

 まずはパソコンを起動して地上の勢力グラフや分布図のチェック。昨日は大規模な戦闘が人間と魔物の間に起きていたが、データを見る限り人間側が勝利を収めたようだ。

 だが、魔物と戦った国が疲弊しているのをいいことに、別の国がその隙を突いて攻め入ろうとしている気配もある。これは〝創造主〟様に相談案件だな……。

 他にも人間社会の経済状況を確認したり、各地の魔王から上がってくる日報に目を通す。先ほどの案件以外は気になる所はない。


 そんなことをしていると朝食の支度をしなければいけない時間となる。台所に向かい、冷蔵庫を開く。すると、いつも扉側の上段に常備しているはずの卵がなかった。しまった、朝の玉子焼きがないと〝あいつ〟がまた色々と小言を言ってくるのは火を見るよりも明らかである。


 幸い、まだ三十分ほどの猶予がある。ミネに買いに行かせたいところだが、今日も寝坊のようだ。仕方なく俺はミネの部屋に向かう。

 部屋の扉を形式的にノックし、すぐに開く。ベッドと机一式にクローゼットが目に入る。俺はつかつかと歩いてベッドの上のふくらみを暴く。そこには、大きめのワイシャツを一枚着ただけの小柄な少女が丸まるように眠っていた。白い髪の上にある耳が垂れており、白い尻尾が剥ぎ取った布団を探すようにうにょうにょと動いている。


「ミネ、起きろ。朝だぞ。お使いに行ってきて欲しい」


 声を掛けたが「うみゅ……」と返事なのかよくわからない言葉が返ってきた。俺はため息をひとつ吐いてから、白い尻尾を握る。すると、ミネがビクッと身体を震わせた。そのまま尻尾をにぎにぎとしていると、段々とミネの息遣いが荒くなってくる。顔を仄かに紅潮させてワイシャツに汗が滲む。そして、


「うにゃー!」


 咆哮とともに猫パンチが飛んできたので、俺はそれをひらりとかわした。そのせいで、ミネは床に豪快な音を鳴らしながら倒れてしまう。


「あいつが起きるかもだろ。静かにしろ」


 ワイシャツがはだけて縞々パンツを見せているミネを見下ろしながら俺は言った。まあ、あいつは耳元で大砲を鳴らしても起きないような奴だから大丈夫だろうけど。


「寝入っている乙女を襲っておいて第一声がそれかにゃ! タケシは性犯罪者筆頭司令官にゃ!」

「そんな奴らの司令官なんてしたくないわ。お前も使用人なんだからちゃんと働け」


 勢いよく立ち上がって引っ掻こうと向かってくるミネの頭を押さえながら、俺は正論を述べた。必死にぶんぶんと腕を回しているが、それが俺に届くことはない。


「そんなことしてないで早く着替えろ。卵を買ってきてくれ」


 俺の言葉を聞いて、そのぐるぐるパンチは止まった。そして、ミネは口に手を当てて不敵な笑みを浮かべる。


「おやおや、もう朝食の時間なのに卵がないのかにゃ? 玉子焼きがないとモンド様が怒るにゃ。罰としてタケシはこの前みたいに豚に変えられたらいい――、にゃ!」


 馬鹿なことを言うミネの頭にチョップを食らわす。大げさに痛がるミネを尻目に俺は部屋の扉に手をかけた。


「今度は連帯責任ということで、お前もネズミに変えられるかもだな。それでも良いなら買いに行かなくていいぞ」


 見る見るうちにミネの顔が青ざめるのがわかる。部屋を出て扉を閉めると、ドッタンバッタンと部屋中を駆け回って身支度する音が響いた。



 台所で米を研いでいると、メイド服を纏ったミネがやって来る。


「買うのは卵だけでいいのかにゃ?」

「そうだな……。ロイニー村に行くならついでに納豆を買ってきてくれ」


 それを聞いたミネは露骨に嫌そうな顔をする。


「納豆は嫌いにゃ……。漁港に行って魚を買ってきた方がいいんじゃないかにゃ?」

「漁港だと卵が高いだろ。納豆は体に良いんだ。臭いが少ないやつを買っていいから行ってこい」

「まったく……、タケシが地上の人間にいらない食文化を教えるから納豆だなんて臭い食べ物ができたのにゃ」

「まあ、転生前の俺の世界でも好き嫌いは分かれる食べ物だったけど……、まあいいや。早く行ってこい」

「はいはい……」


 買い物かごを手にしたミネは玄関の扉の前に立ち、


「『ロイニー村』」


 行き先を告げてから取っ手をひねった。扉が開くと、世界を照らし始めた太陽の日差しを受けた草が青々としており、小さな子供達の笑い声が響く。ミネは外行き用の自分を作ると、姿勢よく出て行った。

 扉が閉められいつもの静けさに戻ると、洗濯機の完了アラームが鳴った。俺は炊飯器に米をセットし、洗面所に向かう。三人分の洗われた衣服を籠に入れ、玄関の扉の前に立つ。何も口にせずに扉を開くと、空を流れる綿雲が視界に入った。その雲は家の下に入ってしまい、すぐに見えなくなる。俺は外に出た。


 この家がある狭い浮遊島の利点としては雨が降らないということだ。太陽に近いこともあり、冬場でも洗濯物がよく乾く。風もコントロールしているらしく、髪をなびやかせる程度の優しい風が常に吹いていた。俺は慣れた手つきで物干し竿に洗濯物を引っ掛けていき、頭の上ぐらいの高さまであるひっかけ棒に物干し竿を乗せる。

 慣れたと言ってもなかなかの重労働だ。俺は額の汗を拭ってから家に戻った。


 中に入ると、まだミネやモンドの姿はない。再び台所に入った俺は、味噌汁を作り始めた。昆布と鰹節で出汁を取る。味噌と切った豆腐と乾燥わかめを入れて出来上がりだ。

 そこへ丁度玄関の扉が開かれてミネが帰ってきた。「あたしが可愛いからオマケしてくれたにゃ!」と胸を張って威張っている。買い物かごを覗くと、確かに納豆パックが多めに入っていた。このオマケ分はミネに追加してやるとしよう。


「ミネ、そろそろモンドを起こしてきてくれ」

「わかったにゃー」


 ご機嫌のままミネは二階へと上がって行った。その間に俺は急いで玉子焼きを作る。甘めに味付けした溶き卵を、フライパンの上で少量ずつ垂らし何層にも巻いて完成だ。

 米も炊けたようなので机の上に配膳をする。米をよそっていると階段の軋む音が聞こえた。


「おはよう、タケシ。もう朝ご飯はできているのかい?」


 まだ眠そうにしながらモンドが言った。相変わらず寝癖なのかクセ毛なのかわからない赤髪が頭の上で暴れている。


「できてるよ。服ぐらい着替えてこい」

「何を言っているんだ。そんなことをしている間にご飯が冷めたらどうする。それに動きやすい服装でいるのが一番だと思わないかい?」


 俺が中学の頃のクソダサ緑ジャージを身に纏ったモンドはそんなことを言った。いくら顔が良いからって、その姿を信仰心がある人間達が見たら卒倒してしまうに違いない。


「わかったわかった。ほら、座れ。納豆にからしはいるか?」

「からしのない納豆なんて羽のない鳥だよ」

「はいはい」


 米をよそった茶碗と一緒にからしをモンドの前に置いて、朝食の準備は整った。バタバタと音を立てながらミネも階段を下りてくる。


「モンド様、ベッドメイキングと部屋の換気をしましたにゃ! ミネはいい子ですかにゃ?」

「ああ、いい子だね。よしよし」


 モンドの前で膝をついたミネは、頭を撫でられてとろけそうな顔をしている。


「ミネ、お前も早く席に着け。食べるぞ」

「はーい」


 俺も席に着き、三人とも手を合わせてから食事を始めた。

 昨日の残り物の肉じゃがを突きながらモンドが言う。


「いやあ、本当にタケシが来てくれたおかげでご飯が豪華になったねえ。ミネが用意していた頃は黒焦げのトーストが一枚だけだったから」

「うう……」


 俺は実際に見たわけじゃないが、容易に想像できる光景だ。ミネの耳が元気なく垂れ下がっているが、食べる手は止まっていない。


「そんなことより、モンド。地上である国が攻められて滅びそうになっているけど、どうする?」


 俺は朝の日課で見つけた案件を伝えた。それを聞いたモンドは納豆をぐるぐるかき混ぜながら悩むように唸る。


「うーん……。どこの国?」

「西の大陸にあるビーエン王国だ」

「あー、あそこかあ。あそこは果物が美味しかったねえ。亡くなると困るなあ」

「じゃあ?」

「うん、天使を千体ぐらい派遣しておいて。それぐらい居れば外敵も守れるし内情も良くなるでしょう」

「了解」


 こんな具合に、この世界はこいつの気分次第で繁栄したり衰退したりを繰り返していた。自分で造ったものをどうしようと自分の自由だ、というのがモンドの主張だ。つくづく転生先が地上でなかったことをありがたく思う。

 元の世界で交通事故により死んだ際に、意識の狭間でモンドに訊ねられた。


『キミは、家事は得意かい?』


 一人暮らしに慣れ始めた頃だった俺は肯定した。すると、この世界に転生させられ、創造主であるモンドの世話をするハメになったのだ。あと、何故か家事の他にも地上の監視も言い任せられた。シミュレーションゲームが得意で良かったと思う。他にもモンドに、世界にあると便利な物は何かと訊ねられたので、色々と要望を出した。その結果、元の世界までとはいかないが、それなりにギャップがなく生活ができている。

 そんなことを思い返していると、すべて食べ終えたモンドが箸を置いて言う。


「今日、夢を見たんだ」

「どんな?」


 最後の玉子焼きを口に頬張り訊ねてやった。


「魔物がいなくなった世界で、人間達が幸せそうにしていた。そこに魔王を裏で操っていたボスが登場するんだよ」

「…………」

「すると人間達は恐怖のどん底まで真っ逆さまさ。魔王を倒した勇者がそのボスに挑むんだけど、とても適わない。その時の絶望の淵に立たされた勇者の顔が忘れられなくてね」


 こいつ、昨日遅くまで何かしているのは知っていたが、ロールプレイングゲームをしていたな。


「だから僕はその裏ボスになろうと思うんだ」

「は?」

1話を読んでくださりありがとうございます。

4話までは5/12中に投稿します。

それ以降は、月、水、金の週3回投稿を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ