表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/120

セッション6 帰宅

「……面目ありません。御迷惑をお掛けしてしまいました……」


 僕の背中でステファが本当に申し訳なさそうに零す。

 あれから数時間掛けて、ステファを背負い、朱無市国まで戻った。ステファを甲冑ごと背負うのはしんどく、途中でぶっ倒れるんじゃないかと心配したが、意外にも体力は続いた。お嬢の肉体はなかなか鍛えてあるようだ。


「いいさ。恩を多少返せる機会があってホッとしている所だよ」

「よもやここまで運んで貰うなんて……」


 ステファが意識を取り戻したのはつい先刻だ。一応、習ったばかりの治癒聖術(ヒール)をステファに使ったのだが、あれは傷を癒すだけで意識まで回復する事は出来なかった。聖術――もとい、魔術も万能ではないようだ。


「あの、もう一人で歩けますから……」

「無理すんじゃねーよ。宿までもうすぐだ。いいから甘えてろ」

「でも……」

「反省するんなら、藪蛇突いた方を反省してくれ。斬り掛かるような場面じゃなかったろ、アレ」


 言われ、ステファが一瞬言葉に詰まる。


「でも、教会の人間として帝国を……しかもニャルラトホテプを見逃す訳には……」

「何だ? 『大帝教会』の教義には必ず殺せとでも書いてあんのか?」

「教義にはありませんが……そう育てられましたね。帝国は一〇〇〇年前に邪神クトゥルフを召喚した張本人達の末裔であり、混沌の勢力(ニャルラトホテプ)秩序の神(ノーデンス)の宿敵であると……。帝国民にしてニャルラトホテプである『帝国四天王』は絶対に生かしておくなと言われて育ってきました」

「ふーん……帝国が。……そうだったのか」


 あいつらが僕の国を滅ぼした奴らの子孫なのか。

 …………。

 …………。

 しかし、ステファの敵意は歴史と宗教、双方からの理由か。ダブルパンチ貰っているんじゃ敵意が抑えられないのも仕方ないのかもしれない。


「だったら、せめて実力差を考えてくれ。勝てない戦いに挑むのは無謀ですらねー。ただの命の無駄遣いだ。戦略的撤退も選択肢の一つだぜ」

「はい、心掛けます……」


 しゅんと項垂れるステファ。これで行動を改めてくれるといいのだが。

 などと会話している内にステファが泊まっていた宿屋まで戻って来た。


「宿代ってまだ残っていたっけ?」

「今晩代はもう払ってあります」

「よし、じゃあ泊まるか」


 宿屋に入り、階段を上る。部屋に入ると、ベッドにステファを横たえさせた。


「まだ動けないだろ。風呂は明日になってからにしろ。まずは回復してからだ」

「はい……」


 ベッドに横になったままステファが素直に頷く。元気がない。肉体的ダメージもそうだが、ナイに完全敗北した事で意気消沈しているのかもしれない。少しは優しくしてやらなくては。


「ああ、でも、汗を掻いたままだと嫌ですね。藍兎さん、私の体を拭いてくれませんか?」

「えっ」


 僕が? ステファの体を?


「いやー、それはちょっと問題が……」

「え、何でですか?」

「恥ずかしいと言いますか、倫理的な問題がね、ちょっとね」

「女性同士なのですから、照れる事はないと思いますけど」

「えっ、あー……うん、そーですね……うん」


 そうね、今の僕は女性の体だからね。男だからって言い訳使えないね。僕、一〇〇〇年前から未婚だし、操とかも理由に出来ないね。いや、自分でも何を言っているのか分からないな。

 えーと、どうしようかな……どうにもならないかコレ。


「? どうしたんですか?」

「あー……いや、何でもねーよ。店員にお湯とタオル貰って来るね……」

「お願いします」


 まずいな。まずいな。どうしよう。どうしよう。

 部屋に戻る前にどうにか対策を思い付かないと。

 うーん……。





 その夜、僕は夢を見た。

 漆黒の闇の中、浮遊している夢だ。僕が一〇〇〇年間いたあの闇に似ているが、温かさが違う。あの闇には安寧があったが、ここにはそれがない。この暗さはただ何もないだけだ。

 その闇の中、すぐ目の前に僕がいた。

 いや、僕ではない。お嬢だ。今や僕の肉体となった事で間違えてしまったが、この肉体は本来お嬢のものだ。


「…………」


 お嬢は蹲ったまま何も言わない。眠っているのか。いや、死んでいるのかもしれない。シロワニに心臓を刺されたのだ。僕と一体化した事で蘇生したが、本当はそのまま死んでいないと可笑しい。


「…………」


 だが、そうすると何故お嬢がここに残っているのか。

 ただの残骸か、それともまだ完全には死んでいないという事なのか。であれば、いずれ意識も蘇生するかもしれない。そうなったら僕はどうなるのか。彼女の意思と共存するのか、それとも追い出されるのか。あるいは、その場で消滅させられるのか。


「…………」


 分からない。今は何も。

第一部第一章 チュートリアル、完。


以上で世界観や雰囲気などは掴めたかと思います。如何でしたでしょうか?

よろしければ評価・ブックマーク・感想を頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] クトゥルフ神話をちょっと嗜んだ事のある人ならクスリとくるような要素がたくさんあって本当に面白かったです! キャラクターも魅力的で良いですね!ステファさん可愛い目が死んでるけど 雰囲気もダー…
[良い点] 現実世界が異世界になったという設定が面白かったです。 日本がなくなったり、戦国時代になったり、他の国からは訪れる人がいなくなったりと、興味深い未来でした! [一言] 応援しています! 私の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ