表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

03.(最高だ)


   *


 一方、砂浜では。賞金稼ぎたちが武器を、装備をどうするか。ヤマブキを除いて未だ決着はついてなかった。


 ゴールとロジャーは膝を抱え顎を乗せ、背を丸めて、三角坐りで海を見ていた。


「銭がねぇってのは辛いな」ゴールが云った。

「ああ、辛いな」ロジャーが同意する。


「おい、ライト」ゴールが訊ねた。「お前は何をしているんだ」

 彼は砂浜に這いつくばって、貝殻を集めていた。「何って、貝貨です」

「お前は一体いつの時代の人間なんだ」


「オー、ライト」ルーシィが感じ入った様に云った。「着眼点は悪くないわ」

「ですよね!?」パァッと青年の瞳が輝く。


「でも残念だわ」悲しげに首を振る。「ニコニコ・ルーシィ・ファインテックでも、貝貨の取り扱いはしていないの」


「もっと早く云って下さいよ!」ライトは両手いっぱいに貝殻を抱えていた。おほっほほっ、とルーシィは良い声で笑った。


「アイツはホントに性格いいな」とゴール。

「ああ」とロジャー。「最高だ」


 あれ? ゴールは思った。なんか意味が違ったように聞こえたぞ?


 その時、これまで黙っていたクリムがふと口を開いた。「……魔法、かける」


 ライトの手から貝殻が落ちた。「濡れないように、ですか?」

 クリムはこくり、と頷いた。


 しかし、「クーリームーちゃん?」ルーシィが呼びかける。


「おねーさんは、あんまりオススメしないかなぁ」と、クリムの胸の布片を指差し、「アミュレットの術式と魔術とがぶつかるんじゃないかなぁ」


 ダークブラウンの瞳がルーシィを見つめた。ルーシィは肩をすくめ、「エーテルとマナ。まぁ、やってみないと分からない、そうでしょう?」


 クリムはぷいと顔を背け、賞金稼ぎたちが並べた道具の前に立ち、両手を胸の前で重ね、一拍の後、パッと、前に突き出した。


 ぽうっと紅色の淡い光が、ゴールの、ロジャーの、ライトの道具を包み込み、やがてそれは陽炎のようにふわりとかき消えた。


「おお! なんだよ、できたのかよ!」ゴールが嬉しそうに身を乗り出した。


 こくりとクリムは頷いた。「武器の周りに保護膜みたいな感じ」

「さすがだぜ! 森の賢者は何処かのメタルとは違うな!!」


 刹那、顔面に長耳エルフの拳と、脇腹に不確定金属生命体の肘が入った。


「お前の、顔が、気に入らない」エルフが低い声で云った。「それにわたしはフクロウじゃない」


「いつも一言、余計なのよ」何処かのメタルは吐き捨てた。


「お前ら容赦ねぇ……」ゴフッと嘔吐いた。


 ところがである。「これでは切れないでゴザる」しゃがんでロジャーの伝説の剣を棒切れで突きながら、ヤマブキが云った。

 クリムは小首を傾げ、「膜で包んだから」


「そうね」とルーシィ。「ゴール、あなたの玩具も撃たない方がいいわよ?」


 ゴールはその意味に気がついた。「弾が詰るってことか! 使えねぇ!」


「水に濡らしたくなければ、それ以外にない」とエルフは静かに答えた。


「えっ」ライトが目を見開いた。「一体何だったのですか!?」


 賞金稼ぎの間に、微妙な空気が流れた。


 ヤマブキは立ち上がると、ぱたぱたと尻をはたいて砂を払った。「まぁ……そう都合の良い話はないでゴザルな」


 ゴールは自分の腿を打った。「……くそっ!!」

「ゴール?」

「……う、うんち」

 ハッ、とルーシィは鼻で笑った。


「なぁ、ゴール。もう諦めようじゃないか。ライトもそれでいいな?」


 ロジャーに促され、うっ、とゴールは言葉に詰り、しかしルーシィを見遣り、ぐぬぬと歯を食いしばりながらも、言葉を振り絞った。


「お代は後払いだ! 預かりやがってくださいませ、この野郎!」


 おほっほほっとルーシィがまた良い声で笑った。「さっきより相場が二倍になりました」

「お外道さんめ!!」


 おほっほほっ。おおっほっほっほっ。

 ルーシィの高笑いが夏空に響き渡る。


   *


「ほんに、あいつら何しよるねん」

 港の男たちの顔は依然、渋い。


「だいじょうぶですよぉ」

 かわいい女給が何故か請け合った。


「そうかそうか」

 港の男たちの鼻の下が一斉に伸びた。


「そうだそうだ」

 誰かが、かわいい女給のかわいいエプロンの紐を引っ張った。


「お客さん、困りますぅ」

「よいではないか、よいではないか」


 はらり、とエプロンがかわいい女給の体から滑り落ちかけた。胸の膨らみで、どうにか引っ掛かっていると云った按配だった。


「よいではないか……!」

 ガタッと男たちは椅子から立ち上がった。


「ほんとにぃ、困りますぅ」

 かわいい女給はトレーを片手に持ち変え、空いたもう一方の手でエプロンを身体に押し付けた。身体の柔らかな部分が、あちこちで零れそうになった。


「困ったなぁ……!」

 男たちの鼻の下がますます伸びる。


「お客さん、困ります」

 黒服が来た。


「はい」

 男たちは坐り直した。


   *


 賞金稼ぎたちの装備は全て不確定金属生命体の腹の中に納まった。


 ルーシィは、彼らの装備を預かる前に、長耳エルフにマナを散らすよう云った。エルフは素直に従い、軽く手を振り、魔法で作った層を解いた。


「道具がないのは心もとないな……」ゴールが独り言つるのを耳ざとく聞きつけたルーシィが煽る。「その筋肉は飾り?」


「チッ、うっせーな」

「ゴール?」

「何でもございませんよ!」


 ぷんすかとゴール。しかし、「まぁ、どっちにしても……水の中じゃ俺の得物は使えないからな」威力が激減するのだ。


「ゴール?」ルーシィが咎めた。「お下品が過ぎるわよ?」

「銃のことだぞ!?」

「まぁ、そう云う解釈もなくはないわね」


「……ったく。あの下品なメタルはなんなんだ」

「お互い様でゴザろ」ぽつりとヤマブキが口を挟んだ。


「ハイ、ゴール? 後宮勤めをご所望かしら?」

「鬼だ! 鬼がいる!!」


 一方、ライトは何処で拾ったか流木を手にしてた。「自分はこれでもいいかな、と」


「預ける理由あったのかよ」ふんっとゴールは鼻から息を吐いた。


「勿論です」ライトはきっぱり云った。「やっぱり濡らしたくありません。それが塩水となればなおのことです」

「まぁ、そうだな」


 でも、とライトは続けた。「もう少し短い方がいいですかね」


「オー、ライト」ルーシィは哀しげに首を振った。「短い事に馴れてはダメよ」


「その分を技能に割り振りますよ」

「オー、ライト。それなら協力するのに吝かでないわ」


 ルーシィはライトから流木を受け取り、ベキッとぞんざいに折った。「どう?」


「え、まぁ、その……」

「何?」

「ありがとう……ございます」


「おい、ルーシィ」ゴールが咎めた。「ライトが困ってるぞ」

「うるさいわね」不機嫌にルーシィは応えた。


「確かに得物がないと云うのは」ヤマブキは細い流木を手にして、ぺちぺちともう片方の手のひらに打ち付け、「心もとない所がないこともないでゴザるな」ぺちぺち。「この程度のモノなら、拳の方がマシでゴザろ」


「おめーは、丁重に預かって貰ってるじゃねーか」ゴールは唇を尖らせる。「こっちは質入れ同然なんだよ」


「きちんと働いて、きちんと払うだけのことでゴザるよ」とヤマブキ。

「そうでござるよ」とルーシィ。

「女同士、仲良うございますね!」


「おい、ゴール。みっともないぞ」ロジャーに云われて、チッとゴールは舌打ちした。おほっほほっ、とルーシィがまた良い声で笑った。


「さぁて」ロジャーはぐるりぐるりと両肩を廻し、「そろそろ取りかからないと」次いで、膝に手を添え、ぐっぐっと足首の腱を伸ばし、「魔物退治の後に遊べなくなるな」絡めた両手を突き上げ、ぐいーと背筋を伸ばした。


「えっ」ライトが驚いた。


「え?」ゴールがライトを見た。

「え?」ヤマブキがライトを見た。

 クリムはぼーっと沖合を見つめていた。


「えっ」その時、ライトは自分だけ心得違いしているのを知った。


 賞金稼ぎとは。ひと仕事片づけてなお、遊ぶ気力体力の余力を残っているものなのだ。


 自分には、まだまだ学ぶことがたくさんある。彼らとなら。まだまだ学ぶことができる。


 ついていこう──。ライトは改めて心に刻む。ぼくは彼らについて行こう──。


 と、云うわけで。

 いよいよ魔物だか海獣だかを探す準備が整った。発見となれば即退治。と云うか。発見し、退治できねば報酬にありつけない。


   *


「ぷはっ」

 海面を割って、ふたりの若いマーマンが顔を出した。


 物語と関係ないが、双子である。名を、兄はガンジス、弟はインダスと云った。ふたりはナイルの遠縁に当たる。


 彼らは、まだ水中でエラと肺の呼吸を上手くできないでいる。


「けっこう深く潜ったぞ」

「手応えを感じたぞ」

 ふたりは笑った。


「一番乗りになるだろう」

「皆はどこにいるのだろう」

 ふたりは辺りを見廻した。


「自分たちだけか」

「戻って報告したが良いだろうか」

 ふたりは顔を見合わせた。


「確証がないままではどうだろうか」

「なら、やることはひとつでなかろうか」


 ふたりは肺一杯に空気を吸い込み──再び暝い海の中へと潜っていく。後にはひとつの海食柱が、波の間に取り残される。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ