表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

欲には勝てぬ。

ピピ、ピピピ、ピピピピピ


〈ガシッ〉


いつもの電子音で目が覚めた。



「んー。」

ベッドの棚の目覚まし時計に目をやるとAM8:15。



「んー。」

もうひとつ声が聞こえてきた。


今日は女の子と一緒だ。

夕べ行ったキャンバスパブに、後輩の女のコが勤めていて、そのまま持ち帰った。


当時は、そういう感情など持てはしなかったが。すっかり女らしくなったものだ。


...朝っぱらからの劣情を抑えつつ、再び寝息をたて始めたのを確認して、そっと急階段を降りた。





「おはよ」

母親に朝の素敵な挨拶をして、事情を説明した。


母親は不愉快な顔になるが、女の子の名前を言ったらパッと明るくなった。


「久しぶりだね、元気してたの?あのコ礼儀正しくて、好きだったのよ。」


母親は上機嫌になり「久しぶりにお話しして良いかしら?」なんて事を言い出した。

「今は裸だ」と伝えたら、また不愉快な顔をした。


そして、俺は急階段を昇った。





...俺は三人兄弟の長男なのだが、残り二人は家から出た。

俺とは違い勉強が出来るから、大学入試を機に二人とも出ていった。


現在、家の二階部分を使ってるのは俺だけだ。

まぁ、なんだ。夜の情事を致しても、三大テノールのカレーラス、ドミンゴ、パバロッティの様な声じゃない限り安心なのだ。



...しかし。弟たちは優秀だな。


若い頃、俺の部屋が溜まり場だった時代もある。


そこいらの有害図書よりも、有害で下品な話を大声でしたり、情事の声も聞こえたはずだ。


それに「アイツ等ぜってぇ許さん。一旦バレて○時にドーグ持って集合な。」など、不穏な会話も聞こえただろうし、乱用していた揮発系の匂いもしただろう。



..そんな中、よく勉強しようと思ったもんだ。クズ兄の反面教師のお陰か(笑)




...部屋に戻り、テーブルの前に座り置き手紙を書く。


母には一言要ってあるし、母親は夕方まで外出はしないそうだ。女の子にも昨日「俺は出掛ける」と話してあるし、戸惑う事もないだろう。何より母と女の子は知己だ。


思案を巡らせ、置き手紙には【車に乗っていって良いから。】と書いて、オンボロの高級車の鍵を置いた。


オンボロの高級車は、年式は古いが、一般の流通価格より格安で買ったのものだ。

この車を乗っているのを誰かに見られても、女の子はみっともない思いをする事はないだろう。「お父さんの車」で済む程度だ。


腐っても鯛。腐っても「いつかは....」の王冠マークの車だ。


そして。車を貸すのは、また会うための伏線だ。何を隠そう、俺は姑息な男なのだ(笑)


....何故か?先輩と云うのは多少自分勝手の方が、モテるものだ。


逆に優しく接すると「あの人、気持ち悪くなった。」などと噂を立てられる....全く不思議なもんだな。





再び、急階段を降りて、シャワーを浴び、二階に戻る。


「俺は朝から何往復してんだよ?」

一人で苦笑いだ。


部屋に戻り、静かに身支度を整えて「このまま帰すのもな?」と思い、誤解のないように置き手紙に【車にガス入れといて。釣りは昼飯代にでもして。】と書き加え、1万円札を鍵の下に置いた。



階段を降りて、母親に「行ってくる」と言い残し、家を出た。




相変わらず、腰は痛いが「うるさい」単車に跨がる。


最近は[駅前]に通っているから、単車じゃないと不便だ。腰は我満している。

と言っても、夜の営みはつつがなく出来るのだから、不思議なもんだが(笑)


...単車のエンジンを掛けようとして、フと躊躇した。


「ここでエンジン掛けると、うるせぇか?」


そう思い[シャリシャリシャリ]と単車を押していく。

近所迷惑は鑑みないが、女性には優しく。完璧に間違った優しさだ。


少し離れた路地でエンジンを掛け[駅前]に向けて、走り出した。






俺が狙ってる台は、ダイナマイト。朝イチのモーニング狙いだ。


今日は朝から色々あり、いつもより少し家を出るのが遅れた。

開店に間に合うよう[速め]の運転をして、目当ての店に向かった。






...どうにか、開店前に着いた。


駐輪場に単車を止めた。タバコに火を着け、そそくさと列に並んだ。

馴染みの顔と挨拶を交わして、雑談をしながら、さりげなく横入りをした。


店員が入り口に張り付き、軍艦マーチが鳴り響く。


猪武者のように、突撃を敢行した。


ダイナマイトのシマに入り、台を抑えた。両替してる暇なんかない。すぐさま500円玉を投入して遊技を始める。



◇◇◇◇◇◇


ダイナマイトは、権利物だ。仕組みは詳しくは知らないが、モード移行式の爆裂連チャン機だ。朝一に天国モードで立ち上がる台があり、それを目当てに客がカニ歩くのだ。


盤面左側のスルーに玉を通すと、真ん中の役物上の電チューが開く。

役物内の真ん中に玉が通れば、一桁のセグが回転する。3が小当たりで1ラウンド、7が大当りだ。


もちろん無制限で使われている。この店は80玉交換、2円50銭営業だ。


◇◇◇◇◇◇




シマの至るところから〈ドゥルドゥルドゥルドゥル、ブッブー〉と聞こえてくる。周りを見渡すと、ほぼ満席だ。


「これじゃ動けないな。」

と思った矢先に俺の台からデジタルが回る音がした。


〈ドゥルドゥルドゥルドゥル、ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ、グッシャーン〉


7で当たった。


「よっしゃ。」

と、ハンドルを右に回した。


...因みに。当たりの効果音は「ドッカーン」らしいが、俺には「グッシャーン」としか聞こえない。耳が悪いのやら?頭が悪いのやら?


そうこうしている内に〈プピププパポパポ、プピププパポパポ、プピププパポパポパパパパーン〉と最終ラウンドの音がなった。


フと、今日は慌ただしく朝から缶コーヒーを飲んでいない事に気付いた。


缶コーヒーは俺の「小さな巨人」だ。

俺にとっては、オロ○ミンCなのだ。そう。略してオレナミンだ。


...まぁとにかく、元気の素だ。


当たりを取り終え、自販機に向かい缶コーヒーを買って席に戻る。



仕切り直しだ。


缶コーヒーをあけ、グビリと一口飲んで、タバコをくわえて、いざ尋常に。


勝負再開。




しかし、中々回らない。拾っても拾っても、ブッブー。ブッブー。ばかりだ。

1000個ほど打ち込んでようやく回った。

ピヨピヨピヨピヨグッシャーン。


デジタルには、7。


ホッと胸を撫で下ろす。



次は回るのが早かったが、ブッブー。外れだった。

その次の回りは早く3の小当たり。


小当たりの玉を軽く飲み込んでも回らず、ヤキモキしながら500個程で、グッシャーン。7の当たり。



そんな具合で、選んだ台が悪かった。

当たりは良好、役物がタチ悪だ。



役物の個体差も重要なのだ。玉が真ん中に落ちるタイミングでも、ブレて外れる事が連発する台もある。


ダイマイトは天国中で、ハネ開閉の時にイレギュラータイミングの回転だと、当たらないらしい。

逆に、通常時にハネが開閉してないときにデジタルを回せば、当たりやすいらしい。まぁそんな事は不可能だが。


これはネタプロの先輩から聞いた話だ。いったい先輩はどこからこの手の話を仕入れてくるのだろうか?....謎の人だ。





今日は、デジタル面では当たりがツイたが、アナログ面では最悪だった。

しかし、アナログ面でのミスは打ち手のミスだ。文句は言えない。




...6連続でハズレが続いた。小当たり3、当たり4連の7連。

しかし6000個あるか?ないか?の体たらくだ。


「これじゃ打ち切るなんて、到底ダメだな。」

俺は玉を流した。





デジパチのラッキータイムも終わり、こうなりゃハネモノだ。


まだ終了台もないシマで、釘を見ていった。


バニーギャルズのシマで、足が止まった。


「全台開けじゃないか?」

ハカマの3本目がキュッとしまり、命釘がガバッと広がった台を選んだが、どうも寄りが心許ない。


寄りと鳴きの妥協案で台を選んだ。


この機械は、オール13で玉持ちは良い。しかし、羽根が小さく寄りが悪いと当たり中にヒヤヒヤするのだ。

6個目から貯留を始め、3個貯留するのだが、拾いが悪く2個しか貯留がないと綺麗に別れてVを外す時がある。



「さてと。」

選んだ台に腰を落とし、500円を入れた。

台とにらめっこしたが俺はこの台の2チェッカーがイマイチ把握出来ない。特殊なゲージをしているからだ。



ブッコミに合わせてハンドルを回す。


「プパプポピポパポプパプポパパパ」と、軽快なサウンドを重ねていく。鳴きは良好だ。


幸先良く千円で、羽根に二つ拾われた玉の一つが押され、勢い良くVゾーンに飛び込んだ。


当たり中のBGMを聞きつつ

「運動会の徒競走で馴染みの音楽だが、天国と地獄じゃないし。なんだっけっか?」

と思案に耽りつつ、無事8R完走した。


「ヨシッ、一気に行け。」

と勝負続行する。




パンクする事もあったが、後ろのラウンドまで持ったお陰で、一時間強で終了まで持っていった。


終了の玉をジェットカウンターに流して考えた。


「1500円で一万発だろ?まぁ充分かな?」

フと我にかえると、朝に催した劣情が昼まで続いていたのだ。

簡単に言えば「ムズムズする」のだ。



「まだ家に居っかな?」

カウンターにレシートを出して、自分のタバコとあの子のタバコを二つずつ貰い景品を受け取った。


朝は色々と気を回したが、しょせん俺はクズだ。欲には勝てない。


もう帰る気は満々だ。


景品交換所に一番近い出口へ行くためにシマを歩いていると、悪戦苦闘中の常連のおじさんに声を掛けられた。

腰を屈めて耳を近付けると


「なんだ?もう帰るのか?」


と。


「病気のおとっつぁんがオラが持って帰る薬を待ってるだ」


なんて冗談を交わし、手を上げ「また明日」の意志疎通を交わしたところで、外に出て交換所に向かった。


景品を交換して、財布にそそくさと金を入れた。


「うるさい」単車に跨がり、来たときと同じように「速め」の運転で帰路についた。





まだお天道さまは真上だというのに....。









9月5日誤字を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ