#15
二冊目にも、女神関連の噂がなかった。だけど、【吸血鬼死亡】って言う噂があった。
【吸血鬼死亡】は、二日に一回のテンポで人を殺していた吸血鬼が、急に殺人を行わなくなった事から来てる噂のようだ。だけど、これでは【吸血鬼再来】の噂名がおかしくないか? 普通、死んだって噂があったなら、復活って噂名になるんじゃないだろうか? それとも、三冊目に復活と言うなの噂があるんだろうか?
それと、今回も別の噂があった。今回は3つだけど。
一つ目は、【神霊神社の色男】。これは、神霊山の山頂付近にある神霊神社の神主さんの事だ。その時期に前の神主さんが亡くなってしまし、その息子さんが引き継いたが、その息子がイケメンだった所からきてる噂らしい。ちなみに神主さんは、別に吸血鬼に殺されたのでは無くて、寿命がきただけらしい。
二つ目は、【光る鳥】。これは、神霊山で見つかった光り輝く鳥の噂の事だ。これについては、何にも言えないな。たぶん、光苔が体についた鳥の事だと思う。
最後は、【空の指輪】。これは、昼間なの空が暗くなり、その直後空に大きな指輪ができたことから流行った噂らしい。たぶん、空が暗くなったのは皆既日食の事で、大きな指輪は月の影から太陽の光が漏れて、できたんだろう。すなわち、ダイヤモンドリングのことだ。
これら3つは、噂と言うよりは実話って感じだな。そして、吸血鬼関係では無いだろう。二学期の噂は【吸血鬼死亡】だけが関係があるんだな。次は、三冊目の三学期を見てみるか。
だけど、三冊目には噂は一個も無かった。これで、神様の性別がほぼ男だと決定される。
けれど、吸血鬼が復活したって言う噂が無いって事は……
「涼太君……」
ん? 呼ばれてる?
「なんでしょうか?」
呼んでいたのは、平本さんだった。
「もう、閉館の時間だよ」
え? もう、そんな時間? 早く帰らないと!
「あっ、今すぐ片付けます」
片付けもしなくては。
「いいよ。それは僕がやっておくから、早く家に帰りなさい。」
「で、でも……」
「いいから、いいから」
「あっ、ありがとうございます」
「真直ぐ家に帰るんだよ!」
「はい。さようなら!」
「あぁ、さようなら」
僕は、平本さんの行動に心で感謝しながら、家に走って帰っていった。