表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/50

10 消えぬ空虚

セシル様視点です

「おはようございます、殿下」

「……」


「殿下?」


側近のアランが、不思議そうに俺の顔を覗き込んでくる。



「……夢を見たんだ」


ぽつりと、呟いた。


「手を伸ばしたのに……何も掴めなかったんだ」


ただそれだけの夢。



けれど、目覚めた今も、胸の奥がひどく締めつけられている。


夢の内容を思い出そうとするたび、何か大切なものがすり抜けていくようで。

掴もうとした指の隙間から、砂のようにこぼれ落ちていくように。


焦燥と虚無だけが、波のように打ち寄せる。


毎日が変わらぬ日々で、何もかもがいつも通りなのに——。


……どこかが、違う。

心のどこかにぽっかりと穴が開いていて、そこに、……とても大切な“何か”がいたはずなのに。


何も思い出せない。

でも、確かにそこに“あった”という感覚だけが、胸に焼き付いている。


笑顔だったか、声だったか。その手の温もりか。

思い出せないくせに、どうしようもなく、失ったとわかる。


そんなはず、ないのに。


でも、どうしても、その穴が埋まらない。


毎朝、目が覚めるたびに残るのは、名もなき哀しみと、深い喪失感だけだった。




「セシルよ。お前にお見合いをしてもらう」

「……は?」


朝食の席で、父上が突然そんなことを口にした。



「お見合い、ですか? 私が?」

「ああ。なぜこの一年間、誰も何も言わなかったのかわからないが……お前はもう婚期だ。

お前の気持ちもわかっている。無理強いはしない。ただ……一度くらいはやってみろ」


「セシル。親としては、あなたが心から愛する人と結ばれてほしい。でも……結婚はあなただけの問題ではないのよ」


母上の言葉は優しくて、どこまでも現実的だった。

そう、俺一人の思いだけで、この人生を決められるわけじゃない。


だから、頷くしかなかった。


「……わかりました」




「では殿下、本日は城下町の視察からです。参りましょう」


アランがいつもの調子で言う。

彼はフュエディー家の次期当主。婚約者は侯爵家の令嬢だったか。



「……ああ」


馬車の窓から、街の風景が流れていく。子どもたちが笑い、大人たちが語らい、老人が日向でうたた寝をしている。

平和な光景だった。



「皆さん元気そうで何よりです。魔物が現れた時はどうなるかと思いましたが、怪我人もなく、本当によかったですね」

「怪我人が……いない……?」



その言葉に、何か引っかかる。



「殿下? 何か問題でも?」

「いや、なんでもない。……お前の婚約者——フローレンス侯爵令嬢に彼女によろしくと伝えてくれ」

「彼女? どなたのことです?」

「え……?」


自分でも、何を言ったのか、わからなかった。


「あれ? 今……俺は“彼女”って言ったか……?」


アランは静かに頷く。


「最近の殿下はおかしいですよ。変なことばっかり呟いて……まさか、頭が……」

「黙れ」


冗談でも、それは笑えなかった。

魔物が現れて以来、何かがおかしい。


いや——おかしいのは……俺の方か?


そして、なぜ今になって急に“婚約”の話が持ち上がったのか。

俺は、結婚など望んでいない。


するつもりもない……。

俺は、窓の外に視線を向ける。


その時——

目が合った。


時間が止まったようだった。


銀色の髪に、深い青の瞳を持つ、ひとりの女性。

彼女は驚いたように目を見開き、それから、すぐに目をそらして歩き去っていった。



「……銀髪に、青い瞳……」


なぜだ。

なぜ、心臓がこんなにも暴れる。


立ち上がらずにはいられなかった。


「殿下!? 危ないです、馬車の中ですよ!」

「アラン! 今、見たか? 銀髪で青い目の女が……!」


「え? 珍しいですね。みてませんし、こんな人が多い場所で見つけられる方がおかしいですよ……。

って、それより座ってください、危険です!」


俺は渋々座り直す。


“こんな人が多い場所で見つけられる方がおかしいですよ”


俺の目には、はっきり見えたのだが……。


その時——。


“セシル様”


——誰かが、俺を呼んだ。



「……っ!」


突然、頭を撃たれたような痛みに襲われる。


「殿下!? 顔色が……熱まである! すぐ城へ戻りましょう!」


女性など、嫌いなはずだ。

嫌いだ。


なのに。


なぜだ。

なぜ、こんなにも苦しいのか。


頭より、胸が痛い。何かを思い出しかけている。

でも、それはもう、触れられないもののようで。


俺を、俺を置いていかないでくれ——。

評価★★★★★やブックマークお願します!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ