表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

立ち止まって、振り向いて1


 築年数がわたしの年齢よりも上の木造アパート、一階。一〇三号室の呼び鈴を押して少し待つと、チェーンを付けたままの扉が控えめに開いた。


 僅かな隙間から様子を窺うように顔を出した野島さんは、わたしを見るなり、きりっとした眉の間に深い皺を寄せ、一重まぶたの目を訝しげに細め、そのまま固まってしまった。


「こんばんは。お疲れ様です、野島さん」

「……新聞は間に合ってます」

「訪問販売じゃありません」

「……貴金属は持ってないです」

「訪問買取でもありません」

「……うちテレビはないので……」

「支払い請求でもありません」


 警戒心が野生の小動物並みの上司は、ドアの僅かな隙間をさらに数ミリほど内側に引いて、今にもドアを閉めてしまいそうだ。もう五年の付き合いになるというのに、ここまで信用されていないのは、正直少し傷付く。


「じゃ、じゃあ何なんだろ、今日ぶつかって、葵ちゃんが持っていた書類をばらまいちゃったから?」

「いえいえ」

「急いでたからって、それを拾わずに立ち去ったから?」

「いえいえ」

「じゃあこの前飲みに行ったとき、酔って肩組みながらダル絡みしたから、セクハラで裁判起こす?」

「裁判なんて起こしませんよ」

「じゃあ本当に何なんだろう、だって葵ちゃん、来る場所間違ってるでしょ?」

「どちらかと言えば間違ってますね」


 野島さんは眉間の皺をさらに深く、一重まぶたの目をさらに細くし、夜間のため潜めていた声をさらに潜めて「……なにこの子、何が目的なん……めっちゃこわいわ……退職して地元帰ろかな……」と、不穏なことを呟いた。心の中で言うべき台詞がだだ漏れである。動揺しているのだろう、滅多に聞けない方言まで漏れ出ている。


 同じ会社の先輩である野島さんの自宅アパートを訪ねるのは、これが初めてのことだった。

 総合商社の東北支社、流通部門で課長として的確な指示を出してみんなを取りまとめ、後輩たちを時に厳しく時に優しく育て、上からも下からも信頼の厚い彼も、仕事が終わればただの人。特に異性関係にめっぽう弱く、慣れない相手に対してだと途端に萎縮してしまう。


 今だってそう。付き合いも五年になり、仕事ではいい先輩と後輩、プライベートでは飲みや映画に出かけたりする友人として、それなりに親しく付き合って来たと思っていたのに。急に自宅を訪ねたことで、完全にわたしを警戒して、決してチェーンを外そうとしない。気付かれないようじりじりと閉まるドアは、まるでアハ体験のようだと思った。



「あのー、葵ちゃんね、こんな時間に女性がひとりで男の部屋に来たらだめ、分かる? もし僕が、こんな年季の入ったアパートにわざわざ来るなんて、もしかして葵ちゃんって僕のこと好きなのかなー、じゃあちょっと押し倒してもいいかなー、って勘違いしちゃったら大変でしょ、分かる?」

「しませんよ」

「それは分からないでしょ、僕はもう風呂に入っているし、布団も敷いてあって、いつでも横になれるんだから。葵ちゃんみたいな小柄な子、すぐに引きずり込んでしまえるよ、って」

「しませんよ」

「……なんなんこの子、全っ然帰らへん……目的が分からん、こわ、めっちゃこわいわ……今戦闘中やのに……大事な場面やのに……居留守使えば良かったわ……」


 心の声がだだ漏れな野島さんは、警戒のあまり心の壁をさらに高く厚くしたようだし、夜間に年季の入ったアパートの玄関先で立ち話も近所迷惑だろうから、とにかく中に入れてもらいたい。


「ピザ持って来たんですが、一緒に食べましょう」

「いやあ……」

「このまま平行線では近所迷惑ですし」

「いやあ……」


腕に抱えた「ピザ」の箱に野島さんの心が一瞬揺れ、「近所迷惑」の言葉に、野島さんの良心が動くのを感じた。警戒心は強いが、この人は昔から優しいのだ。その優しさにつけ込んだら、なんだかわたしがとんでもない悪者に見えてしまうけれど、仕方がない。


「ピザ持ってく相手が間違ってるんだよなあ……」


 ぼやきつつもようやくドアを開けてくれた野島さんに続き、初めて先輩の住居にお邪魔する。

 広くはないキッチンの向こうに、六畳ほどの洋室。部屋の真ん中にはすでに布団が敷かれ、家具はパソコンデスクと、様々な本がぎゅうぎゅうに詰め込まれた本棚がある。シンプルだけれど、灯りは間接照明とパソコンのモニターのみ、という目に悪そうな部屋だった。


 灯りを点け、お茶や座布団を用意しようとする野島さんを止め、パソコンデスクに座らせる。

 わたしが来るまでパソコンでオンラインゲームをしていたらしいし、それを来訪で中断させてしまったのだから、早くプレイを再開してもらわなければ。パーティーを組んでいる相手に悪い。


「わたしはピザを食べて待っていますので、心ゆくまで鉄砲を撃って、バトルロイヤルを楽しんでください」

「……ゲーム終わったらするの?」

「しませんってば」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ