表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイコキラー探偵  作者: 三鷹 キシュン
第1話「正義を成す悪」
6/63

#004 違和感

 「あの・・・、書き終えました」

 神崎は『誓約書』と前金である「5万円」をわたしの方に向けて置いた。


 契約期間 2020年 3月 8日

 氏名 神崎 忍 (カンザキ シノブ)

 誕生年月日 1996年 11月10日 [24歳]

 携帯電話番号 ### - **** - @@@@ 

 依頼内容 合成麻薬『ディアブロ』の物流・密輸ルート、製作元の捜索

 依頼理由 


 「・・・・・・、いいでしょう。承ります」


 依頼理由は不明記か。

 わたしへの心理的な邪魔をしていない点はよい判断だと言えるが、

 弟の薬漬けと『取締官』としての仕事以外になにか隠している?

 ・・・・・・、考え過ぎだろうか。


 「それでは神崎さんは、自分の仕事の方に専念ください。

 「何かあれば、こちらからご連絡を差し上げます」

 『誓約書』に目を通したわたしは立ち上がって答える。

 神崎も同じように立ち上がり一礼し

 「お願いします」、と一言だけ口にした。

 ポーチを持ち上げ、丁寧にお辞儀して退出していった矢先。


 わたしは胸ポケットから旧式のスライド式携帯電話を取り出し、

 ある人物に連絡を取った。

 本来なら『彼等』に仕事を任せたくはないが、

 今回に関しては致し方ない。

 依頼人が事件に直接、間接的に関わりを持ち、

 尚且つそれが新人の『取締官』なら尚更だ。


 「もしもし、古賀です」

 『彼等』は何処にでもいるし、何処にもいない。


 『ウッス、古賀さん。ご無沙汰しています。仕事ですか?』

 電話に出たのは若い男だった。

 わたしよりも年下の性か、男は慣れない敬語で話す。


 『彼等』というのは、わたしに協力してくれる仲間。

 ・・・・・・、仲間と言うよりは『ある縁』で繋がっている。


 「トラはそこに居るか」

 『しょ・・・少々、お待ち下さい』

 若い男はわたしが『トラ』と言い放った瞬間から、

 声質が急激に変わった。


 当然と言えば、

 当然だが少しばかりビビり過ぎだ。

 いくら自分が所属しているギャングのトップとはいえ。


 『暗証番号は』


 唐突に出題された問題にわたしは迷うことなく9桁の番号を答える。

 「842652369」


 『悪いな、古賀。こうでも、しないと安心できなくてよう』

 「気にすることはない。例の事件の後遺症みたいなものだ」


 彼・・・『トラ』とは本名、獅子島ししじま 虎之助とらのすけ

 この町に潜むギャングの一団のひとつ『血戦軍(ブラッドストリート)』のトップである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ