表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイコキラー探偵  作者: 三鷹 キシュン
第0話「プロローグ」
1/63

#000 わたし=探偵

この物語はフィクションです。

 わたしは探偵である。

 探偵とは、他人の秘密をひそかに調査、

 またはそれを仕事とする人の事である。


 現在の一般的な探偵は人(法人又は個人)からの依頼を受けて、

 面接による『聞込み』『尾行』『張込み』その他これらに類する方法。

 特定人の所在又は行動についての情報を収集し、

 その結果を依頼者に報告する。


 依頼された内容によって、調査方法は変わってくる。

 浮気、素行調査には『行動調査』。

 家出人、失踪者、債務者、恩師、旧友、初恋等。

 行方を調査する「人探し」には『所在調査』。

 中小企業から大手企業の信用、個人情報を調べる『信用・身辺調査』。

 損害保険及び生命保険の保険金支払請求に係る『事実確認調査』。

 いじめやストーカー行為、

 犯罪の未然防止及び証拠収集・事件解決を目的とした『犯罪調査』。

 とまあ、他にもいろいろなことをしている。

 例えば、とある物品を指定の場所に運んだり、

 借りた物を返さない人間の家を訪ねたりといろいろだ。


 依頼人も様々な種類の人間がいる。

 二十歳前後の女や主婦、

 夫の浮気調査がほとんどの為「面接」の時に断る。

 フリーライター、有名人や国会議員の個人情報の調査は受け入れる。

 警察関係者、現在進行形の事件・事故の調査は内容次第で受け入れる。

 金融業者、企業の信用や保険金支払など、

 事実確認調査は金銭次第で受け入れる。


 わたしは面倒事が嫌いだ。

 しかし、アンダーグラウンド「非日常」は好きだ。

 常に薔薇ばらの鋭く尖ったとげに包まれているような。

 痛みと崖っぷちのスリルが堪らなく好きだ。

 そのスリルがある衝動に変わった時、わたしは・・・・・・。


 わたしは探偵だ。

 請負った仕事は、最後まで成し遂げる。

 それがわたしの責務であり罰である。




 ああ。どうやら、依頼人がきたようだ。

 2020年3月8日、今日のボイス日記はここまで。


 赤色のネクタイに黒色のスーツを着た男は、

 ボイスレコーダーの停止ボタンを押して机の引き出しに仕舞う。

 曇りガラスに映った人影から女性であることを認識し、

 男は事務所の入り口に向かう。


 「投稿の気持ち」

 最後まで読んで下さった方々、ありがとうございました。

 この物語は1から2ページ執筆出来次第、平日投稿する予定です。

 感想コメがありましたら、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ