表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
center story  作者: かつどん
プロローグ
2/116

粉師 須奈 真紅

ども、かつどんです。


まぁ読んでください。

「超能力?」


須奈 真紅(すな しんく)が別の世界に行って色々とあって帰ってきてから一週間がたった。

今は瀬滝田(せたきた)中学校で友達の安藤と話している。


「ああ、すげー変な能力でな、生き物以外なら見るだけで粉にすることができるって能力だ」

「待て、それって服もか?」

「そうだよ、しかも想像したら粉を出現させて色々な物を作り出すことが出来る、しかもそれは人だって作りだすことが出来て、思い通りに動かせる、またそうして作りだした人や物は見えてなくても粉にすることが出来る」

「チートじゃねえか」

「いやいや、弱点はある」

「え?あるの?」

「ああ、ちゃんとある、例えば濡れている物は粉に出来ないとかな」

「濡れている物か、え?でも水を粉にはできないの?」

「それはできる、だから先に水分を粉にしてからじゃないと粉に出来ない」

「まぁそれを差し引いても最強の能力だな」

「んで、この能力を得てから色々とあってな、向こうの世界の戦闘主任を任された」

「おい待て、いきなり話が飛びすぎてんだろ!」

「だって話すのめんどい」

「いやいや、ちゃんと話せや、戦闘主任?たたかってんのか?」

「ああ、向こうの世界はまさに戦国時代でな、三日後、米原(まいばら)城奪還作戦が行われる」

「いや知らねえよ、それよりも何で戦闘主任になったかを説明しろよ」

「この能力を前に持ってた奴が戦闘主任だったからだ」

「へーそうか…って納得できるか!えっ、能力って引き継がれるの?」

「いやいや、そうじゃなくてな、この粉の能力をもってるやつを粉師っていうんだがな、その粉師の最終奥義的な技がな相手を取り込むって技なんだ、そうすると一つの身体に2人の魂が宿ることになる、そして取り込んだ相手の能力も使えるようになるし、思考も共有することとなる」

「えっ、じゃあ今のお前も…」

「あ、いや、俺の場合は粉師が死にかけていたから身体の主導権は俺にある、しかも思考もほとんど作用していない、だがたまにあいつの言葉が頭に響くんだよな」

「あいつ?」

「俺を取り込んだ粉師のことだ、でもまぁその声ってのはアドバイスみたいなものでな、その言葉に従っていたら戦闘主任になった」

「いきなりだな」

「俺もなった時はびびったぜ」

「そりゃそうだろ」

「でもまぁ、まったくもって無意味だ」


粉師 須奈真紅、彼はこれから12人の人物と戦うことになる。その12人とは誰なのか、center story それはafterがある物語。


主人公チートだな。


afterがある物語www

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ