表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

瞬間

 時間が過ぎる中で、僕はますますその場に縛られていった。毎日が同じことの繰り返しで、何も新しいことは起こらなかった。大学に行き、バイトをし、家に帰る。その流れの中で、僕という存在がどんどん消えていくのを感じていた。自分が何をしているのか、何を目指しているのかさえも分からなくなっていた。


 その日も、大学の帰り道でふと気づいた。僕の周りにいる人たちは、みんな何かを持っているように見える。希望だったり、目標だったり、未来への意欲だったり。だけど僕にはそれがなかった。何もかもが虚しく、空っぽに思えた。


 駅のホームで、再びあの人を見かけた。あの明るい同級生が、友達と楽しそうに話している。彼が何をしているか、どうしているかなんて、僕には関係ないはずなのに、その姿を見てまた胸が締めつけられるような気がした。何もかもが上手くいっているように見える。なのに僕は、何一つ手に入れられない。心の中で、ただ一人だけ取り残されているような気がする。


 その夜、また部屋に帰ると、テレビをつけてみた。映し出されるのは、無関心なニュースや、輝かしい成功を収めた人々の話ばかりだ。そんなものを見ていると、自分の存在がますます無意味に感じる。僕は何のために生きているのか、何をしているのか。それすらも分からなくなってきた。


 バイトから帰った夜も、部屋は静かだった。いつものように煙草を取り出し、火をつける。煙が僕を包み込み、少しだけ気が紛れる。そのとき、ふと見たスマホの画面に、過去の友人からのメッセージが表示された。


「元気? 久しぶりに会おうよ。」


 何も考えずにそのメッセージを開く。かつて一緒に遊んでいた友達だ。あの頃の僕は、まだ何かを夢見ていたような気がする。あの頃の自分を思い出すと、なんとなく懐かしい気持ちが湧いてくる。だけど、今の僕にはその気持ちがどこか遠い世界のものに思える。何を話しても、どうせ空疎な言葉が交わされるだけだろう。会いたい気持ちはあったが、その後どうすればいいのか、何を話せばいいのかがわからなかった。


 しばらく考えた後、僕はそのメッセージに返信するのをやめた。結局、誰にも会わない。話さない。何も変わらない。そんな感覚が胸に重く広がる。


 夜、またひとりきりの部屋。煙草の煙をゆっくりと吐き出しながら、僕は無意識に思った。もう、何も変わらないのではないか。何をしても、どこへ行っても、僕には意味がないのではないか。


 その瞬間、突然、強烈な空虚感が胸を突き刺す。僕はひとりでどこへ向かっているのだろうか。何も手に入らないまま、ただ時間が過ぎていく。そのことが耐え難いほどに苦しく、どうしようもなく悲しく感じる。何かを手に入れたい、何かを変えたい。だけど、それをどうすればいいのか、もうわからない。


 その時、突然、ノックの音が聞こえた。心臓が跳ねる。誰かが来たのか? そんなことは考えたこともなかった。部屋に来るなんて、誰もいないと思っていた。僕は立ち上がり、ドアに向かって歩く。誰だろうか、こんな時間に。


 ドアを開けると、そこにはまったく予想していなかった顔が立っていた。それは、大学の講師だった。彼は、数週間前に僕に「課題が遅れている」と注意をしてきた人物だった。


「ちょっと、話があるんだけど。」


 彼は少し困った顔をして、そう言った。どうしてこんな夜に? なぜ僕の部屋を訪ねてきたのか、僕にはわからなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ