表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

一九三一年に来た理由

今回はタイムスリップ?した理由です。

神話上の神を登場させてます。話の都合上、かなり改変された人物像になっています。ご了承下さい。

人によっては気持ち悪い、グロいと思う内容があるかもしれません。

正直、前世の記憶はほとんどない。ただ、ぼんやりと浮かんでくるのは毎日会社へ通う、三十過ぎのサラリーマンの男だった。趣味は多岐にわたっていて、アニメやらゲーム、ミリタリー、鉄道、歴史、釣り。興味があれば、何でもやっていたのであろう。しかし、彼は常に一人だった。結婚もしていないし、恋人もいない。友人も数える程しかいない。

そんな代わり映えのしない、モノクロの世界で生きていた。それぐらいしか分からないし、興味もない。

だが、死んだ時からの記憶ははっきりと残っている。その日は、いつも通りの営業で会社の車を運転していた。高速道路を走っていたときに、逆走してきたトラックと正面衝突したとこまでの記憶はある。おそらく事故で死んだ。

そのあとは、三途の川を渡ったわけではなく、何もない真っ白な空間にいた。体のような実体のあるものではなく、ただ魂がそこにあるような感じだ。


「そこの主。話を聞いてくれぬか?」


突然、声がした。男なのか女なのかわからない、中性的な声。当然、自分と同じように声の主は見えない。


「何だ?」


警戒しつつ返事をしてみた。それからたっぷり十秒程の間があって、言葉が返ってきた。


「吾はイザナギ。日本を創った者だ」


「私はイザナミです」


「うおっ」


神話上の神様が目の前にいたことにびっくりしたし、もう一人いたことにもっとびっくりした。


「あ、あの。話ってな、何ですか?」


我ながらビビり過ぎて情けない話し方になってしまった。


「単刀直入に言おう。歴史を変えてくれ」


・・・は?何言ってるんだ?


「えーと、どういうことですか?」


「そのままの意味だ。我としてはあの大東亜戦争、だったか?あの戦いで日本がぼろぼろになるのが見ていられなかったのだ。じゃが、我らは人間達に干渉することが出来ず、悔いておったのだ。そんな時、そなたの魂がちょうど使えそうだったので、呼び出してみたのだ」


ふーん。七十年も後悔してたのか。  


「でも、しっかりと復興したので大丈夫じゃないですか?」


「確かに復興した。されど、日本が戦争に負け、多大なる犠牲を出した事実は変わらない。我はそこが気に入らないのだ」

 

完全に個人の意見じゃねえか······

あと、イザナミもウンウンと頷かないで否定してください。


「この話、断れば?」


勿論、歴史を変える。その事に興味はあるが、それほど関わろうとは思わなかった。


「そうだな。蛆虫うじむしを体中に這わせてみたり、四肢を剥いでもよいかもしれない。そのあと、焼けば我は満足するな」


「私は、精神的に追い詰めて差し上げるのが良いと思います」


何で二人とも腹黒い笑みを浮かべてるの?あと、イザナミは蛆虫という単語に過剰に反応しすぎですよ。


「戯れ言です」


良かった。二人の後ろに般若が見えてたもん。


「我もしても、何もせずにそなたが事を進めてくれるとは思わない。そなたを不死身にしてやろう。とりあえず、一九五二年の四月二十八日までにしておく。それまで、たゆみない努力をせよ」


一九五二年四月、か。今までの歴史なら日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)の効力が発生するまでだな。意外と長いな。


「ちなみに何年にとばされますか?」


「一九三一年だ。そこから変えてもらう」


はあ。満州事変を止めるためか?


「さて、そろそろ別れだ。いざさらば」


イザナギは何かを気にするような素振りを見せながら、別れの言葉を口にした。

そんなイザナギの様子を不思議に思いながら、自分はどこかへとばされた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

???「これで満足か?」

イザナギ「ああ······(しっかりやってくれよ)」

これで、歴史改変が始められます!

これまでの話は、これからのための繋ぎだと思ってください。

あと、いい忘れてましたが海軍メインで書かせて頂きます。(島国だから仕方ないね)


ブクマ、ポイント評価、感想等を貰えると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ